• ベストアンサー

事故をした相手にごねられた

信号で止まっていた車に原付で追突しました。 ですがほんの少しコツリと当たっただけで、 車にはほとんど見えない程の傷が付いたくらいです ところが、乗っていたドライバーが「首が痛い」と言い出し、 首の捻挫という診断書まで病院に書かせました。 絶対そんな訳ないのですが、そんな適当な診断書のせいで 100万以上の慰謝料を請求(裁判)される可能性がでてきました。 車の破損状況などをみれば明らかなのですが、 どうしてそんな狂言がまかり通るのでしょうか? またどうすればいいのでしょうか? 相手は首が痛くて仕事ができないなどとも言っています。 ありがちなシチュエーションだと思うのですが、 正当な示談金はどのくらいであり、 そこへどうやって持ち込めばいいのか 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

首の骨とか神経やなんかは複雑ですので、軽い衝撃でも症状が出る場合はあります。 バックミラーでぶつかってくる事が確認できた場合、衝撃に備えて身体を突っ張るなどした結果、首へのダメージが大きくなるような事もあり得ますし。 相手が狂言してるって可能性が高いのであれば、興信所、探偵社に依頼して、普段の生活に支障をきたしていない事の根拠になる記録なり写真なりの取得を試みるとか。 それなりの費用はかかりますが。 > 正当な示談金はどのくらいであり、 自賠責保健の慰謝料の基準ですと、 ・総通院期間 ・実通院日数×2 のいずれか少ない方×4,200円とかです。 請求内容の内訳とか、診断書の治療期間はどうなってるのでしょう。 > そこへどうやって持ち込めばいいのか 相手に裁判起こしてもらえば、適当な所に落ち着くと思います。 相手が裁判所が納得するような、合理的な請求理由を提示するのなら、どのみち支払命令が出るのは避けられないし。 慰謝料を加算させる目的での通院を避けさせるため、支払いには極力応じたいような態度を取っておくとか。 通常の示談の範囲に収まる程度の金額とかなら、一部渡してしまって受け取りの記録をしっかり残しておき、相手を油断させるとか…。 損害を与えてしまった立場での対策としては、ズルズル引き伸ばすのが有効です。 道義的には問題ですが…。

muragishiR
質問者

お礼

探偵は・・・。 雇うとむしろ高くなりそうなので使わないと思いますが、 今の状況で診断書を覆せそうな案を出してもらって ありがとうございました! しかもこれ詐欺ですよね? 嘘をついて金銭的な得を図るのが詐欺ですから。 探偵雇って証拠取れば逆に詐欺未遂で訴えてやる!

muragishiR
質問者

補足

詳しいご説明、ありがとうございます。 慰謝料は入院費(50万)と精神的な慰謝料(残りの10万?)を合わせて 請求額60万ですかね? 慰謝料以外にも、その他いろいろあるのですが・・ >相手が裁判所が納得するような、合理的な請求理由を提示するのなら、どのみち支払命令が出るのは避けられないし。 でも・・・。 診断書があればその部分は100%信用してしまうんですよね? くやしいです。 事故の衝撃は軽かったし、 相手の対応(すごく感じ悪く高圧的、脅しのような口調も)も 重なっているため狂言だと断定しているのですが、 身構えて変な力が入って筋がおかしくなったということも ありえるんですね。 ぶつかられた側になれば、たとえ違う理由による不調でも 事故のせいかなって思ってしまうことがあっても 不思議ではないかなと思いました。 でもなぁ。 言い方ってもんがあるだろと言いたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.5

まず、確認。事故を起こした時、警察呼んで、事故処理しましたよね。 裁判、うんぬんに関しては、弁護士に聞くのが、良いと思います。 警察によって事故処理が行われた場合、その場の状況証拠などを取っているはずですので、もし、本当にありえない場合は、この証拠が武器になるかもしれません。

muragishiR
質問者

補足

はい、写真も撮ったはずです。 でもその上で、弁護士の人は「難しい」と言っています。 そう言われると「無理なのか」と思うしかないのですが、 納得はできません。 本当は何か方法があるのではと思って 質問させて頂いたのですが、 難しいようですね。 途中で半分愚痴のようになってすみませんでした。 ご解答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120253
noname#120253
回答No.4

事故を起こした際、警察は呼ばなかったのですか?ほとんど当たり屋まがいの相手みたいですが、自賠責って何の為に入っているか知ってますか?保険会社に聞いてみましょう。 もし、本当に裁判を起こして来たのなら、比較的優秀な弁護士に相談してみて下さい。100万払うよりは安くつくと思います。

muragishiR
質問者

補足

自賠責に入っているのは 義務だからというのもあるのですが、 事故を起こした際に保険(文字通り)をかけておく為でしょうか? よく知らないです。 自賠責の上限が120万だかなんだかで、 任意には入っていないので それを超える損害や慰謝料分は 自費で出せと言われました。 仮病で会社を休むとかするからだろと言いたいのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

おそらく因縁を付けて貴方から金をむしり取ろうっって魂胆かも知れないし、本当に怪我をなさってるかも知れません。 ココで相談しましょう(無料です) http://www.n-tacc.or.jp/ 請求されても直ぐ払わずに「弁護士と相談している最中です」と言えば良いでしょう。

muragishiR
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明が不足していましたが、 現金ではなく、自賠責で払う形となりそうです。 リンクありがとうございました。 さっそく相談しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.2

>首の捻挫という診断書まで病院に書かせました。 >正当な示談金 は状況しだいですが 診断書がある以上、首の捻挫なのです ほんの少しコツリと当たっただけでも普通にありえることですし 首が痛いなら仕事ができないのも至極当然のことです 慰謝料も妥当な金額なのでしょう 詳細がわからないのでなんともいえませんが 相手の言い値を払痛くないのなら弁護士を雇いましょう

muragishiR
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 言われている通り、事実は事実なのですよね。 僕は幼稚なので認めたくないんです。 僕が小さい頃自転車に乗って直進していたときに、横から車が駐車場へ 入るために歩行者用道路を横断しようとして後輪を巻き込まれた ことがあります。 横転して多少体を打って痛かったのですが、 ちょっとこけたくらいの痛さだったので 「大丈夫」といいました。 人間はちょっとけがしたくらいすぐ治るので この判断は間違いではなかったと思います。 後から痛くなったら困りますけど せめて「一応病院で診てもらいます」くらいでしょ、言っても。 (自転車は・・・少し傷みましたのでこれは弁償してもらった方が 良かったかなと思いますが。) それなのにこいつ(僕がぶつけた自動車に乗ってた奴)ときたら 仮病を使って金をむしろうなんてとんでもない奴だ。 ふざけろ! ・・・と言っても解決にはなりませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

弁護士かな。交通事故に強い弁護士を探しましょう。 事故の状況を示す写真とかありますか。相手の原付とあなたの自動車と。

muragishiR
質問者

補足

あると思います。 ただ、弁護士の人にそれを言うと 「診断書の威力は強いから」狂言だという主張を 通すのは難しいと言われました。 相手には「全然元気だろ」と、 「会社行けよ」といいたいのです。 ただそれを言うとますます付け込まれそうなのでいいませんが、 立法が公正な判断をする事で叱って欲しいのです。 そうでないと、肩がぶつかっただけでも人身事故ですよ! このいい加減な診断書を覆すことはできないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追突事故

    状況 信号待ちしていて、追突された。加害者の方は、信号で一旦停止、ブレーキペダルを軽く踏んでいたので、加害者の車が私の車に1キロのスピードで追突した。被害状況は、バンバーに少し傷がついた。体は今のところ、何も痛いところはありません。車は、加害者が加入している保険で修理してもらう予定です。 質問 今のところは、体は痛いところはありません。示談書を提出した後、将来首が痛くなるかもしれません。病院では、首が痛いと言うつもりですが、後日問題になることはありませんか

  • 交通事故にあいました

    信号待ちをしていて、後方から追突されました。 そのときは大丈夫だと思い届出なかったのですが、 翌日首が痛み出し、病院で頚椎捻挫と診断されました。警察に届出、次の日曜日に現場検証予定です。 相手から示談の申し出がありました。 点数の関係で人身にしてほしくないとのこと。 私は治療費と車の修理費を支払ってさえくれればいいのです。幸い、首の方は軽度ですし。 ただ、相手の態度が高圧的で(ヤンキー風若造)、首のことは信用できない、車の修理代は多くて15,000円だろうと言うのです。ディーラーさんに見積もってもらったところ4万弱でした。 事故当時私の方が「いい」と言ったのに、翌日になって警察へ届け出たことも気に入らないようです。 警察では大暴れでした。。。 費用を現金で払うというので、警察署でやりたいと言ったところ、ゴネています。 これ以上長引かせたくないし、逆恨みされても困ります。ディーラーさんに相談したところ、示談が無難だと言われました。どのように話を進めたらいいのでしょうか。

  • 追突事故について

    追突事故による相手側保険会社からの慰謝料は確定しました。 加害者への示談金請求は、物損事故を人身に切り替えないことを条件として度のていどがだとなのでしょうか? 怪我の内容は、頸椎捻挫、腰椎捻挫により全治11日と診断されました。

  • 交通事故の慰謝料

    赤信号で止まっていたら追突されて、頸椎捻挫と診断され通院治療10カ月たったところで保険会社のほうからこれ以上の治療は、保障できないので行為障害の申請をして示談交渉しましょうといわれました。 内容は、総治療日数318日、通院実日数48日で、行為障害の申請は非該当となりました。 現在は、まだ痛いので自費で定期的に通院治療しています。 このような感じで、慰謝料 70万円の提示がありましたが当方まったくの素人なので、相場がどのくらいなのかわからず、また、いつになっても首の痛みが消えずこの先どうしたらよいのか困っています。 どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 加害者から、身事故の届け出をして欲しくないと言われ

    信号待ちで、追突され、双方とも、車の損傷がありました。 体の方は、事故直後は、軽い脳しんとうと頸の痛みがありましたが、病院で診察を受け、頚椎ねんざ、全治5日の診断を受けました。 その日のうちに、加害者が、謝りに来て、人身事故として届けて欲しくないと言われ、どうしようかと思っています。 相手は、いくら払えばいいかと言っていますが、それは、慰謝料のことですか? また、加害者が、人身事故扱いをしなかったときの、メリットとデメリットは、何なのでしょうか? 今後、自分が事故の加害者になるかもしれないし、今回のことを穏便に 処理することがいいのかと思い迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • 事故通院中に事故を起こしてしまいました.

    一ヶ月ほど前に,信号待ちをしている際追突され,事故後痛みが続くことから,頚椎捻挫の治療を相手の保険にて行っていました. 現在,レンタカー会社から台車が出され,その車を運転していたところ,不注意から追突事故を起こしてしまいました. 追突してしまった方への保障はレンタカー会社の保険にて行われることになりましたが,私の首の治療は,どの保険会社を通して行っていけばよいのでしょうか.

  • 事故の慰謝料について教えて下さい。

    去年の8月に信号待ちで停まってるところ後ろから追突されて頚部捻挫と診断され過失割合は10:0 で…総日数が198日・通院日数121日で保険会社が提示してきた慰謝料が45万でした。あまりにも少なすぎると思いませんか??一度交渉した結果74万を提示してきたのですがどう思いますか??

  • 物損事故を人身事故にできるんでしょうか?(相手には悪いと思うのですが)

    ちょうど1週間前に赤信号停止中に追突されてしまいました。事故にあったときは、どうもなかったので物損事故として処理してもらっいました。しかし、昨日位から今までにない痛みが首の辺りに走るようになってきました。このような場合、まだ示談書等何も記載していない場合は、人身事故に変更できるのでしょうか?

  • 人身事故から物損事故になった場合の慰謝料

    人身から物損へ 車同士4:6の事故で、首を痛めて病院へ行きましたが警察に診断書を出したら 「人身事故にされるなら私も病院へ行き診断書を出す」と言い出したので 私も免許書に傷をつけたくないので不本意ながら取り下げて物損事故になりました。 相手はどこも痛めてないと言ってたのですが…。 1, 私は首のねん挫で何度か通院しました。 当時、相手保険会社が通院分の慰謝料が日額で8400円(?)が出ると聞きました。 物損に切り替わってもその慰謝料は出るのでしょうか? 2, 他に人身→物損になった事によって何か変わることはあるのでしょうか? 3, 1に似た質問です。県民共済に入っていますが、物損事故でも通院分の慰謝料は出るのでしょうか。 わかる範囲で答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料について

    先々週に自動車で赤信号待ちで停車しているときに、後方より追突されました。 すぐに警察を呼び、過失割合はこちらはゼロでした。 その後、病院にて頚椎捻挫と診断されました。 事故当日は少ししか痛みが無かったのですが、その後、一週間は首が動かせず めまいもしたため6日間会社を休みました。このような場合は、慰謝料を 相手保険会社に請求できるのでしょうか? 今まで相手保険会社と話したのは、車の修理(2週間かかるため代車手配してもらいました) と医療費と休業補償の負担のみです。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10を使用している際に、Corel Digital Studioを使って録画したTV画像をBD-Rに書き出すことができません。
  • Windows10の更新後に問題が発生しており、再インストールが必要な可能性があります。
  • Corel Digital StudioのUpdate Patchの再インストール方法と、再インストールするサイトとバージョンについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう