• ベストアンサー

短時間で作れるおやつ

maru6275の回答

  • ベストアンサー
  • maru6275
  • ベストアンサー率27% (50/181)
回答No.2

ご参考にでもなれば・・・ http://cookpad.com/ クックパッドで検索かけてみてください。(フライパンで焼く)でOKです。 参考URLには検索かけたURLのせましたが。

参考URL:
http://cookpad.com/recipe/196203
noname#106920
質問者

お礼

子供がとっても気に入りました、おいしそうだと言ってます^^ 油も使わず焼くだけですし、ね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 冷凍の揚げいももちって焼いたらダメですか?

    先日スーパーで冷凍いももちを見つけて買ってみました。 いももちって焼きいももちしか食べたことなくて、てっきり焼くのだと思って買ったのですが、調理法を見たら油で揚げるって書いていました。 そこで質問なんですが、冷凍の揚げいももちを焼くのはよくないですか? 焼いてもいいとしたら、フライパンとオーブントースターではどちらがいいですか? 一人暮らしを始めたばかりで揚げ物をしたことがないので、出来れば揚げたくありません。

  • 冷凍フライドポテトの調理について

    もらった冷凍ポテトの調理の仕方に、『電子レンジ専用』『オーブントースター、オーブン、油調理はできません』とありました。 これはなぜなんでしょうか? レンチンより油で揚げた方が美味しいと思うのですが、なぜ不可なのでしょうか? 実際数本揚げて食べてみましたが、レンチンよりよほど美味しかったです。 とはいえ、何か理由があって油調理不可なのでしょうから、怖くて残りは全てレンチンしましたが…。 その理由をお分かりになる方いらっしゃいますか?

  • 冷凍とんかつを油なしで調理する方法

    先日冷凍のとんかつを頂いたのですが、うちでは油で揚げる事をしません。。。。 どなたか簡単に油で揚げないで調理する方法を教えていただけますか? 最初は少しフライパンで炒め揚げみたいにしてトースターに入れるとかいろいろ考えたのですが、もう少し簡単に、油を少なく調理できたらと思います。。。 よろしくお願いいたします。

  • 文化祭 冷凍チュロスについて

    文化祭でチュロスを販売することになったのですが、うちの学校ではオーブントースターが使用できないうえに、揚げて調理することもできません…。使用するのは冷凍チュロスの予定です。ウェブで検索したところ、生地から作るチュロスは焼いて調理する方法が見つかりましたが、冷凍チュロスに関しては、オーブントースターを使用するか、油で揚げる方法しか見つかりませんでした。多めに油をひいて焼くことならできそうなのですが、冷凍チュロスを焼いて調理することができるのかどうか不安だったので、質問させていただきました。 ぜひ、コメントをよろしくお願いします!!

  • 油で揚げなくていいコロッケってありますか?

    一人暮しをしている男なのですが油で揚げなくてもレンジでチンするだけとか、オーブントースターで焼くだけで食べられるコロッケはないのでしょうか?スーパーの惣菜コーナーにおいてあるものはおいしいのですが日持ちしないので冷蔵や冷凍で保存できるものをさがしています。

  • 【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお

    【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお金がないので、冷凍食品を買っても電子レンジで温めたあとにオーブントースターで焼いて食べていました。 だからオーブントースターは油でベトベトになって焦げ付いて真っ黒でした。 話がズレましたが、冷凍食品を油で揚げなくても食べられるものなのですか? お腹を下さないのですか?

  • ドーナツ大好きです、

    でも沢山食べてしまうと太りそうだし…なので沢山食べてもあまり太らなそうな 美味しいドーナツの作り方教えて下さい~(オーブン、レンジ、フードプロッセッサー、ミキサーなどありません。フライパン、オーブントースター、冷蔵庫で作れる範囲でお願いします)

  • 冷凍食パン どうやって食べたら?

    最近、冷凍してある食パンをもらいました。 来週引っ越すし、冷蔵庫のものは食べつくそうと思いますが、 これってどうやって食べたらよいのでしょう? このままオーブンレンジで解凍したら、ベシャベシャになってしまいますよね? オーブンレンジとパン専用トースター、昔ながらのオーブンはあります。 オーブンレンジにトースター機能はなさそうに見えます。

  • 揚げ物を翌日カラリとした状態で食べるには

    揚げ物を冷蔵庫に保存してから、電子レンジで加熱すると 衣がべちょべちょになってしまいますが かといって常温で保存して、高温の油で揚げなおしても、やはり 衣がべちょべちょしてしまいました。 我が家にはオーブンはありますが、オーブントースターはありません。 このような場合、どうすればよいでしょうか。 翌日であっても一度冷凍してから揚げたほうが良いですか?

  • 冷凍食品の油での調理

    よく冷凍食品を見ていると、170~180℃の油で数分あげてください。と書いてあります。 一人暮らしの人間にとって、はかなり困難なことです。 また、友人に聞いたらフライパンでもできるよ?といわれましたが、割りに合わないよ?とか危ないよ?と最後に付きます。 また、コロッケなどを見ると、裏に調理済みとか書いてありますよ? 加熱なんとか、とか (裏を見て速攻あきらめたので詳しく覚えてないのです) 1.なんで、油で揚げないといけないのか? オーブンレンジのオーブンなどで、焼くのは無理? 2.また、オーブンがOKならば、買ったときに一気にオーブンに抱えて、やきあがったものを冷凍するってできますか? 3.冷凍コロッケなどにある裏面の表記について教えてください。 4.是は自分的にメインの質問なんですが、オーブンではなく、レンジでチンでは無理ですか? いくつもありますが、理由などをつけてくれたら万々歳です。 よろしくお願いします。