• ベストアンサー

六畳一間に適したテレビのサイズとは

東芝のREGZAを購入検討しています。 ここでお聞きします。 六畳一間に適したテレビのサイズは37型と42型ではどちらでしょうか? あなたならどちらを選択しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

6畳なら37型か40型。42型は8畳用という感じです。 40型ではRとAしかないので、37型のZ9000を買うのが一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.9

最近のTVの場合、ブラウン管と違いTV自体の奥行きがないのと、ブラウン管では「画面の高さ×5~6」といわれた適正視聴距離がハイビジョンではより画素が細かいため「画面の高さ×2~3」程度とされ、42インチTVで適正視聴距離が最大156cm程度なので六畳の部屋でも問題なく置けるサイズであり、46インチTV(適正視聴距離最大170cm程度)でも配置により可能と思われます。 (「画面の高さ×1.5」を適正視聴距離としている場合もあり、これに従えばもっと大きなTVも可能です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.8

一般的に高さの約3倍離れてみるのがいいと言われるけど、これは映画関係者が作った公式を簡略化したもので、映画を見るのに適したサイズと距離の関係です。 実際には5倍以上離れた方が疲れなくていいです。 3倍で考えれば42インチまではOKですが、37インチで十分です。 部屋の対角線上にTVとソファー配置した場合です。 ついつい大きいの求めがちだけど、大きすぎると疲れます。 大きい方が迫力はあるけど、実際には32インチでも十分。 http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20050615A/ http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_p2_00220401_c/electronics/CU20070113B/index2/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181090
noname#181090
回答No.6

10畳の部屋で32型地デジ対応テレビを利用していますが、正直少し大きすぎ?と思います。 慣れるまでは画面が見づらかったです。 しかし、こう言うのは個人差も出ますし予算と自分の好みでいいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

うちの6畳の和室に42が置いてありますが、部屋の端にテレビを置いて反対の端から見るのでない限り、42はちょっと大きいかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106554
noname#106554
回答No.4

何度も買い替えるものではありませんので42型をお勧めします。 37型でもよいとは思いますが42型にすればよかったと必ず後悔します。 6畳間でもけっして大きすぎると言うことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

我が家6畳、37型バッチリです。 大きくても40型までじゃないですか。 42は大きいと思います。 1つ言える事は、店で大きくないと思っても、 家で見ると大きく感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

大きいに越したことはないですがコスト的には32Vで十分でお得感があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここ当たりが上限でしょう。 37、42どちらでも良いでしょう、因みに私は値段の関係があり39インチにしています。 ちょっと小さいかなという感じは少しします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 6畳間にふさわしいテレビのサイズについて

    6畳間にふさわしいテレビのサイズについてです。 今、6畳間に32インチのプラズマを置いていますが、 物足りなくなったこともあり、新しいサイズのテレビの購入を考えています。 32インチより大きいものが欲しいのですが、どのくらいのサイズが適当でしょうか? 50インチだと大きすぎますか? ちなみに部屋の角に斜めに置こうと思っています。

  • 6畳一間の一人暮らしのテレビ

    6畳一間の部屋だとテレビはどのサイズがいいのでしょうか? 今は32インチを考えているのですが、小さいと後悔するのは嫌なので32より小さいのはあまり考えていません だいたいどこのメーカーでも32を境に機能が変わってくるのでそこでも悩んでいます また、ゲームもたまにするのですが遅延対策(ゲームモードなど)のなされていないテレビだとやはり気になるものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 6畳間に置くテレビ

    PS3でゲームや映画鑑賞をします。 6畳間にテレビ置かれてる方は、どれくらいでされてるんでしょうか? 私は20~26ぐらいかな?と思ってるんですが、 実際どれくらいの大きさなら適切なんでしょうか? 30を超えるような物は6畳間にはオーバーサイズだと思うし、 20を下回るようなものは小さすぎて目が疲れると思うし… テレビはほとんど見ないので、映画やゲームに向いてる?液晶テレビを探してます。 スピーカーが非防磁設計なので、ブラウン管は置けません。 シャープ・松下・ソニー・東芝あたりで、お勧めの液晶テレビも教えてください。

  • 地デジテレビ・・・団地サイズの6畳には26型?or 32型?

    地デジテレビ・・・団地サイズの6畳には26型?or 32型? 地デジ対応テレビの購入を考えています。サイズを26型にするか32型にするか悩んでいます。団地サイズの6畳にはどちらのサイズが適していますか? 地デジテレビは、アナログテレビに比べ近くても見やすい、というより、最適視聴距離がアナログテレビよりも短いということなので、アナログテレビよりも大きいサイズでも視聴しやすいそうなのですが。どちらがオススメか教えてください。

  • 6畳1間に置く液晶テレビは何インチが最適

    6畳1間に置く液晶テレビは何インチが最適ですか? 他に地上、BS、CS機能。 HDMIなど。 ヤマダ電機で見たら一番安くてフナイの21000円。 次にシャープ、東芝等の19インチで24000円程度でした。 予算があまりなくゲームもするので小さな画面が良いです。 テレビゲーム機の説明書に大きな画面はゲームをする時に悪影響を及ぼすことがあるかもしれないと書いてありました。 みなさんのお薦めを教えてください。 よろしくお願いします!

  • 液晶テレビ と ブルーレイ

    42型 OR 46型の液晶テレビの購入を検討中です。 出来れば『2番組同時録画』希望です。 また、現在 古いタイプのレコーダーがあるので しばらくは、それで凌ごうと思っています。 ですので、ブルーレイやハイビジョンレコーダーは2年後の買い替えを検討しています。 そこで、 (1)シャープのAQUOS + AQOSブルーレイ (2)東芝のREGZA + 東芝のハイビジョンレコーダー (3)東芝のREGZA + 他社のブルーレイ で迷っています。 HDD内臓のテレビを買えば、手持ちのレコーダーと合わせて 今すぐにでも『2番組録画可能』ですが 当初は今のレコーダーだけで我慢して、2年後に『2番組同時録画可能』なレコーダーを買うという選択肢もあります。 よきアドバイスをお願いします。

  • 4畳二間って畳み何枚分ですか

    たてよこたかさ60センチのダンボール8箱 おけますか 部屋にはベットとテレビもあります 6畳の部屋より相当せまいですか ダンボールを8箱おいたままで 生活できますか 6畳の部屋では余裕だったんですが あと二間ってなんでしょう ふたまってどういうことですか

  • 液晶テレビで、無難な機種の無難なサイズって?

    今度結婚する姉に液晶テレビを結婚祝いとしてプレゼントしようと思っています。 自分の為に買うのなら、お店で実物を見て好みで選びます(個人的にはソニーのブラビアが好きです)が、人様へのお祝いとして、余りにも自分の好みを押し付けるのも失礼だと思うので、人それぞれ好みの差はあるでしょうが、そこそこ平均的な贈り物として一番無難な液晶テレビっていったらどの機種になるでしょうか???またどのサイズが適当でしょうか??? ○姉も旦那さんも忙しい方で、あまりテレビに依存している人ではない。※あまりお金がないので、19インチのブラウン管をそのまま使うつもりだったらしいが、どうせ間もなくアナログ放送も終るし「それなら液晶テレビをお祝いで」って話になりました。 ○テレビを置く部屋は6畳で、姉は17インチくらいの小さいので充分だと言っていますが、テレビっ子の私は19インチのブラウン管から17インチの液晶はありえないと思っています。 ○2人ともあまり電気機器に強い方ではなさそうなので、使い安さが第一条件です。 現在自分が候補として考えているのは、TOSHIBA/東芝 REGZA 26C3500 です。当初結婚祝いを10万くらいかな~と漠然と考えていたので、 予算的にも丁度いいのですが、この機種は人様への贈り物として無難でしょうか?予算的には最高でも15万円くらいまでで、さらにオススメの機種があればご紹介頂ければ幸いです。6畳で26インチじゃちょっと小さいですかね???新居に入るのが5月の頭みたいなので、それに合わせて購入しようと思っています。

  • 6畳の和室でワイド32インチまたは28インチのテレビを見ている方に質問

    6畳の和室でワイド32インチまたは28インチのテレビを見ている方、32インチでは大きすぎませんか?見にくくありませんか?28インチでは小さすぎませんか? 近日中にテレビ購入を考えていて、今21インチの普通のテレビを6畳のコーナーにおいてみています。家族4人布団をひいて寝る部屋でもあり、子どもがゲームもします。どちらの大きさが適当でしょうか?家電量販店で見に行ったり、パンフレットのサイズをみて、ダンボールを画面のサイズに切って部屋においてみたりしましたが、大きさの感覚はわかっても、テレビを見た感じがつかめません、ちなみに購入予定は東芝の28D3000か32D3000です。10万円をこす買い物なので悩んでいます。

  • 白いテレビとサイズ

    現在、1k・7畳の部屋に住んでいます。 この度テレビを買い換えようかと考えてます。 白い液晶テレビで録画が出来るのを探していて、 東芝のレグザが該当したのですが、 白は40型しかありません。 テレビを見る時の定位置からは1mくらいしか テレビまでの距離がない為、40型はかなり見づらいのではと 思うのですが、どうでしょうか? (配置によっては2mくらいは距離とれそうですが、 ちょっと見づらいかもです) もう少し小さいサイズで、白くて録画ができる液晶テレビってありますか? DVDレコーダを別で買うという手もありますが、 暇つぶしの為の番組しか録る事がないので DVDレコーダを買うのはもったいないので、できれば避けたいです。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人2021の住所の番地で、マイナス文字の表記が問題となっています。
  • 住所録の番地の文字を一括で変換する方法について教えてください。
  • 宛名職人2021を使用している際に、住所の表記に問題が生じています。
回答を見る