• ベストアンサー

twitterは面白いですか?

ちょっとシステム自体よくわかりませんが誰かが何かを言って、それにコメントするみたいな感じですか? どちらにせよ一年もすれば忘れ去られそうなものですが。 なぜ急に流行りだしたのかも謎です。(実はじわじわ人気が出てたのを知らないだけ?) どこもかしこもtwitterだらけで気味悪いというか、みんなやるから乗っかろう的な感じにしか思えません。 実際にされてる方、してたけどやめた方などtwitterの魅力や駄目な所を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は特におもしろいとは思いません。 情報発信収集には、手軽な手段だと思います。 学食の割引情報なんかをチェックしてます。

no-no-yes
質問者

お礼

さっきの方もですが、面白いからという理由で使うものではなさそうですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

倍々でユーザーが増えていくと、ある日を境に急激に増えたように見えます。 ツィッターもそうでしょう。 もう何年も前からあります。 面白いというより、便利です。 書いていることは、単なる雑談ですが。 情報発信としても便利です。 斜に構えて頭から否定するスタンスも、生き方としてはいいかもしれませんね。 おれは絶対に携帯電話は持たない、電子メールよりも絵手紙、みたいな。

no-no-yes
質問者

お礼

最後の二行に悪意を感じましたがとても参考になりました。 これだけ多いなら情報発信としては確かに有効でしょうね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Twitterを見ていたのがバレたのでしょうか?

    気になる人が居てその人のTwitterを見てしまいました。その人とはLINEは交換しているのですがTwitterのアカウントは知りませんでした。 試しに検索したら簡単に本人のアカウントを発見してしまい、いけないこと分かりながらその人のことを知りたくて見てしまいました。 それからLINEが未読スルーされてしまい、Twitterのプロフィールのコメントが変えられて、こちらが見ているであろうかのコメントになっています。 自分はブラウザでログアウトした状態ですし、Twitter自体も自分を特定出来るようなアカウントではないです。一言も呟いてません。  ネットで調べるとアクセス数などが簡単に分かるらしいので、ある日を境に急に増えたのがバレた原因なのでしょうか?それとも自分の勘違いなのか。けど気になって未だにログアウトしたまま見てしまっています。

  • twitterやfacebookって流行ってますか

    twitterやfacebookに否定的な人が多いと思います。 でも私の回りではやっている人も多いです。 それに安倍さんもtwitterを始めたみたいです。 有名人も結構参加しています。 twitterやfacebookって実は人気があるのでしょうか? どちらの方が利用者が多いのでしょう。

  • ツイッターの凄さとは何でしょうか?

    ツイッターの凄さとは何でしょうか? この前、投資に関するセミナーにて たまたま 講師の方の雑談でツイッターの存在を知りました 少し調べて、 140文字程度で書きつづられる、簡便なブログの様な印象を受けたのですが… 今なかなか人気上昇中だとか まだ私は理解していないのですが… ツイッターの凄さ・利点とは一体何なのでしょうか? ブログでは駄目なんでしょうか? 何故今もてはやされているのでしょうか? ツイッターの良さを知る方、ご回答よろしくお願い致します

  • twitterについて教えて下さい

    お世話になります。 初心者です。twitterの基礎の基礎を教えて下さい。 使いこなせば分かるようになるのかもしれませんが、 こういうものが全く初めての人間ですので、 感覚的につかめず、説明されないとよく分からないのです。 使いこなす前に大失敗をしてしまいそうなので、宜しくお願い致します。 ある人のtwitterを見つけたのですが、 例えばそのつぶやきに対してコメントする時はどうすれば良いのでしょうか。 そのコメントにある、【←】という感じの曲がった矢印マークをクリックして、 【返信】として、書きこめば良いのでしょうか? やってみたのですが、私の書いたものだけ、主がつぶやいたものと一緒に並んで表示され かなり恥ずかしいです。 他の方は、主がつぶやいたものの【詳細を表示】をクリックすると その下にコメントが出て来ます。 そうするにはどうしたら良いのでしょうか。 しかし、私のコメント(返信?)に【会話を表示】というものがありクリックすると、 主のつぶやきの下に私のコメントが表示されるのです。 戻るとまた主のつぶやきと同列に表示されます。 また、同じtwitterで、携帯からだと私のコメントが見れるのですが、 パソコンからだと見れません。 これはどうしてでしょうか。見れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか。 恥ずかしいのですが・・・ 【ツィートする】【フォローする】【フォロワー】【リツィート】の意味がはっきりと分かりません。 うんと簡単な言葉で説明して頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Twitter 見れない

    私は自分自身はTwitterに登録していないのですが、時々、何かあると検索して知り合いなどのツイートを見ていた位なのですが、つい最近、急に見れなくなりました。 検索しても、真っ白い画面で、全くアクセス出来なくなったのです。 知り合いなどの特定の人だけではなく、Twitter自体、開くと必ず白い画面になってしまい、全く見れません。 原因が全く分からないのですが、 どなたか詳しい方、何か知っていることがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します

  • ツイッターの返信

    ツイッターの返信 返信コメントを見る場合、返信の数をタップしますが、その判定がかなりわかりづらいというか見させないようにしている? と思うくらいタップできません。 コツとかありますか? 以前からそうなので、返信って内容は見られないんだ、と思ってたくらいです。 例えば1982の返信数があったとします。 これだけの桁ならなんなく推せるはずです。 しかし実際は押しても見られません。 押すとどうなるかというと、右側のリツイートをタップした事になるか、左側の吹き出しをタップした事になり書き込みのページに移ります。 これで十分押す位置が悪いという範囲を逸脱している証明になると思いますが、押しているのは皆さんではないので、念の為ペンで打ちました。 2よりやや右を打っても書き込みのページが開きました。 いつもこんな感じなので、返信が見られるとわかってからもうまく開けず諦めることも多いです。 特殊な機種でもないですし、謎です。 皆さんはどうですか? どうすればタップできますか? また、これが理由でおかしなことになっているなどとわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • ツイッター

    パソコンでツイッターのアカウントを取ったのですが、 同じアカウントで携帯からもつぶやいたり、フォロワーのコメントを見たり出来ますか?   それとも、携帯は携帯で別に登録しないとダメでしょうか? 上司がつぶやきたい・・・と言い出したのですが、自分は全く知識がなくて困っています。 パソコンからも携帯からも使いたいらしいのです。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • FFシリーズについて

    私は、2~6までやって7をやったのですが、7になってから(つまりプレステになってから)急につまらなくなったと思いますがどうでしょうか?理由はやたらイベントが多く、長くて疲れること、RPGとしての楽しみが減ったこと、グラフィックの方にばかり力が入っているのではないかと感じられることなどが上げられます。 それに作風がまるっきり変わってしまった感じがするのですが(ファンタジーと言う気がしない。)、製作者が変わってしまったのでしょうか? FFは技術的には大いに進歩しているが、RPGとしての面白さなどは衰退しているような気がします。はっきり言って(皆さんに反感をもたれるかも知れませんが)私の意見としては、FFはもう終わりだなと言う感じです。実際以前ほど魅力を感じなくなりました。 実際の人気はどうなんでしょうか?下がり気味なのでしょうか?にもかかわらず以前の人気を保っているのならそれはFFと言うブランドによっての人気に過ぎないような気がします。 この辺について皆さんの意見を聞きたいです。

  • ツイッターをはじめたい

    いまさらながらツイッターをやってみたいと思っています。 ただ、はじめるにあたって疑問点がたくさんあるのでいろいろ質問します。 現在はアメブロをやっています。 内容は趣味で作成している作品の途中経過や完成品の公開で 週に1度くらいアップしています。 ブログもいいのですが、 最近同じ趣味をされている方でいいブログがみあたらなくなったので検索していたら 結構みなさんツイッターをやられているご様子なので自分もはじめてみようかと思ったのです。 現在考えている利用法として ブログとツイッターを並行して運営するが、ツイッターは文字数制限がきついので作品紹介のみ。 ブログで詳細な内容や作品には関係ないおまけ文章なども投稿しようと思っています。 ブログですと同じブログサイト以外の方との交流が難しいですが ツイッターならたくさんユーザーさんいらっしゃるので同じ趣味の方との交流ができるのではないかと狙っています。 ただ、気になる点がいくつか リツイートってなんとなくわかりますが、あまりいい印象がないです。 気に入った記事は作者さんにコメントではダメなのでしょうか? どうも「ぱくり」に思えて仕方ないのですがリツイートをお断りすることは可能でしょうか? アメブロで一番困っているのは自動ツールによる「いいね」とかコメント、読者登録などです。 ツイッターもそういうのたくさん被害にあったりするでしょうか? また、そういう方を簡単にブロックすることはできますでしょうか? 自分が勝手に公開しているものですので、ひっそりと見ていただける分にはまったくかまいませんが、 正直申しまして趣味が同じでない方との交流はするつもりはありません。 同じ理由で、(偶然見つけた場合を除き)リアルな友人・知り合い等にも知られないようにしたいのですが、 気をつける点がありましたら教えてください。(別に怪しいことをしているわけではありませんが) (LINEやFaceBookみたいに電話帳登録している人に勝手に通知が行くとかはぜったいに避けたいです) あと、こちらのサイトにもありますが、 「外部連携」についても教えてください。 ツイッター登録しているときにこのチェックを入れていると自動投稿されるという意味でしょうか?だとしたら、気づかずに自動投稿されるのを防ぐ方法も教えていただけるとうれしいです。 このほか、ブログとツイッターを並行して運営するにあたり、 気をつけたほうがいい点や、お勧めな点などいろいろおしえていただけるとありがたいです。 あくまでツイッターをはじめる前提での質問ですので 「そういう感じならやめたら?」という内容の解答はご遠慮ください。 質問が多くなってまとまらずにすみませんが よろしくお願いします。

  • mixiとツイッターの連携

    すいません、機械オンチで解らないので教えてください。 mixiをずっと使っていたんですが、最近色々機能が増えすぎてつぶやき一つするにも面倒くさく感じるようになりました。 そこでツイッターと連携させて、シンプルなツイッターのほうでつぶやこうかと思っています。 今までmixiで使っていたつぶやきは 「今日の放課後○○に行くけど、一緒に行く人ー」 「✕✕先生の授業、グループに別れるんだけど、▲▲グループでやる人いる?」 と、誰かからの返信が来ること前提のつぶやきをしています。 メールだと一括送信しなくてはいけなくて面倒くさい連絡をmixiのつぶやきで代弁している感じです。 そこで質問なんですが、ツイッターと連携させた場合、mixiのほうでついたコメントをツイッターで確認することはできるのでしょうか? また確認できたとして、ツイッターからそのコメントに返信を返すことは可能でしょうか? 上手く伝わってることを願って、解る方教えてください!