• 締切済み

平成13年の8月頃に弁護士に依頼し自己破産しました。

平成13年の8月頃に弁護士に依頼し自己破産しました。 平成14年の2月頃に免責決定を伝えられ、8年が経過しました。信用情報は5~7年間登録されると聞きますが、今回JICC・CIC・全銀の3つの機関にて過去の登録情報を確認しました。 結果JICCにて大手消費者金融会社1件の情報が残ってました。平成13年7月を最後に登録があり、現在の借入額・最後の入金日(平成13年6月)・次回の入金日(平成13年7月)の記載がありました。それ以外、状況などの記載が全く無く、正直いったいいつまでこの情報は登録されてるのだろうと思いました。当時の他の金融機関の情報は全て消えてました。 この信用情報は10年(平成23年7月)に消えるのでしょうか? それとも自己破産の異動登録情報の記載が無く延滞情報として記載がある為、この先消える事は無いのでしょうか? それとも何かのアクションを起こすことにより記載抹消の手続きなどできるのでしょうか? 過去の惨めだった自分と決別できないのかと不安になりました。 お詳しい方宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#110525
noname#110525
回答No.3

私も同じ状態でJICCにア○○が残ってます。10年は経過したはずですが‥ その後何かわかりましたか?

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 信用情報は10年(平成23年7月)に消えるのでしょうか?  消えないと思います。 > 現在の借入額・最後の入金日(平成13年6月)・次回の入金日(平成13年7月)の記載がありました。 と言う形式は、延滞の記録です。 > 延滞情報は延滞継続中の期間 と言う事ですから、完済すれば消えますが、このまま何もしないなら、このまま残ると思います。 > 免責決定を伝えられ、8年が経過しました。 免責が確定しているので、請求は出来ない債権です。 ただ、「自然債務」として厳然と存在する債権でもあります。

  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.1

 日本信用情報機構のホームページによれば、破産の場合の情報保持期間は発生日から5年を越えない期間になってます。既に5年以上経過しているのですから、削除の依頼をすれば如何でしょう。  但し、破産時に裁判所に届け出なかった債務については、単なる延滞として扱われると思いますので、延滞を続ける限り消せないと思います。それと、債務整理の対象にした相手(破産時に踏み倒した相手)は生涯踏み倒された記録を持ち続けるでしょうから、個人信用情報機関に情報が出ている・出ていないはあまり関係ないです。

sa915as
質問者

お礼

ありがとうございます。 当時は全ての金融機関を弁護士の方に話しているので、届け出なかった事は無いはずですが。 仮に、届け出なく延滞になったとしてもJICCの開示情報には異動の記載も無いんですよ? H13年7月以降全く情報操作されてない感じなんですよ。

関連するQ&A

  • 平成15年7月に自己破産しました。 今回、個人情報開示請求を行った結果

    平成15年7月に自己破産しました。 今回、個人情報開示請求を行った結果、 JICC に A社が平成15年8月から現在まで延滞扱いになっております。今まで、請求もありません。 これはどう対処して

  • 自己破産について…

    知り合いが自己破産する事になりました。 その際に契約日や何社から借り入れたかなどわからないらしくどうしたらいいか悩んでます。 消費者金融とクレジット会社らしいのですが信用情報機関に問い合わせをしたら情報はわかるのでしょうか? どこの信用情報機関に問い合わせたらいいのでしょうか?

  • 自己破産後について

    自己破産した後には、当然のごとく信用情報センターに登録されて5~10年?程度はお金も借りられず、クレジットカードも持てないというのは知っていますが、仮に10年が経過した後というのはどうなるのでしょうか?過去の事故歴というのはやはり情報機関に残り、登録している各クレジット会社や消費者金融会社は容易にその事故歴が回覧できるのでしょうか?もし、できるとしたら5~10年借りられないというわけでなく、場合によってはそれ以降もずっと借りられないということでしょうか?

  • 自己破産したら、信用情報には載るのでしょうか?

    自己破産したら、信用情報には載るのでしょうか? また、一度自己破産した人に貸してくれる金融機関はありませんよね。 貸して、自己破産されてチャラにされたら、その人にはもう貸したくないでしょうし。

  • 自己破産後について

    自己破産をし、免責がおりてから11年経過しました。何故かわたしの情報をしりえたか、ヤミ金融といわれるところから知らぬまに振込入金があり、会社に連絡がきたりと、こじれる事が怖かったため、支払う義務はなかったのですが、送金をしました。その後一度だけ、困っていませんかと連絡がきましたが、断りました。私はもう二度と繰り返したくないと個人信用情報等記録が消えるこの10年待っていました。 今回のような事も記録に残るのでしょうか。ヤミ金融や私は結婚し姓がかわってもやはり自己破産したことは一生消えないものなのでしょうか。アドバイス他是非教えていただけないでしょうか

  • 自己破産者への融資は違法?

    闇金などは自己破産者にも喜んでお金を貸すことは知っています。 また、まともな金融機関では、信用のない自己破産者に融資をしないことも知っています。 まともな金融機関が自己破産者にお金を貸さないのは、信用がないからだけでしょうか・・? それとも自己破産者にお金を貸すこと自体が違法だったりするのでしょうか・・?

  • 自己破産について

    現在、銀行1件、クレジット2件、消費者金融5件から借金してます。 総額230万あります。 ちなみに消費者金融5社は任意整理して1年払ってます。 任意整理をしてるので、後2年で完済しても情報機関に完済後5年登録されるので、あと7年は金融機関からの借り入れは無理です。 自己破産して借金0にしてしまったほうが良い気がしてます。 エンジニアなので職業規制なども問題ないと思います。 現在、会社員で月収は手取り23万(家賃引いた額)です。 月の支払いは12万あるのですが、自己破産は可能でしょうか?

  • 自己破産後について

    自己破産を7年前にした姉の件なんですが、その後に何度か借入をするために予審審査を受けていた様なのですが、当然のごとく通るはずもなく断られていたようです。自営業をしている関係から借りようとしているみたいなのですが、いろいろと調べると信用情報機関への登録は7年程度とあります。これは自己破産の登録がされてから7年程度なんでしょうか?その後の予審審査の合否的なものも登録されるのでしょうか?だとすれば仮に自己破産5年後に予審審査を受けたら、そこからさらに7年程度登録されてしまうということなんでしょうか? 5年とも7年とも10年とも言われていているのですが、それがどのタイミングなのか教えてください。

  • 官報のネット化により、自己破産情報は一生もの?

    「官報」が国立印刷局や民間企業で続々とネット化されていますが、これにより、金融機関の審査担当は簡単に自己破産した人を見つけ出せるようになりましたよね? 国立印刷局のサイトで昭和22年5月3日以降の官報が、民間ですと例えばe官報ネットでは2000年1月からの自己破産者が簡単に検索して見つけ出せるようです。このサービスの利用料は月額固定で数千円~一万円程度ということで、金融機関が契約しないはずがないと思います。 これまでは、KSC(10年)、CIC(5年)、JICC(5年)の情報保有期間を過ぎれば、ご迷惑をかけたところでなければ可能性はあったわけですが、今後はこれらの期間を過ぎても自己破産情報はあっさりとわかってしまうことになった、ということでしょうか。 つまり、自己破産のデメリットが強烈に増した、という認識で合ってますでしょうか? これまでの紙にしたって一生ものではあるわけですが、1件1件審査の人が紙をめくって調べるとは思えません。だからこその信用情報機関の存在であったと思いますが、ネットでサクッと検索でいるのであれば、大した手間ではないでしょうから、審査過程に組み入れられるのかな、と思いました。 詳しい方、教えてください。

  • 自己破産後について

    自己破産して何年位するともとのとおりローンが組めたりするんでしょうか? それと信用情報機関から6.7年まえにあなたの名前がこうゆう理由で乗ります。 という通知がきましたが、そういった情報機関から名前が消えるのはいつ頃になるのでしょうか? 自己破産すべて完了したのは7年くらい前です。よろしくお願いします。