• ベストアンサー

じっとしていない(妙なところに興味を持つ?)のは個性?それとも…

chinaroseの回答

  • ベストアンサー
  • chinarose
  • ベストアンサー率44% (83/185)
回答No.3

周りの親が迷惑に感じているかどうかを考えるより、参加する事が自分の子供のためになるか、自分が大変でないかという点で決めたら良いと思いますよ。 密室育児はよくないですから、子供が楽しんでいるようなら気にせずあちこち参加する方が良いと思います。支援センターとは、手のかかる子供と家に引きこもって親が思い詰めたりしないようにあるものですから、そういう子供こそ遠慮なく参加して良いと思いますよ。有料のコンサート等とは違いますし。 ただ、動き回る子供の面倒を見る親は本当に大変ですよね。うちの子も同じように多動ぎみの子なので、追いかけ回して止めるのが毎回とても大変で、30分参加しただけでどっと疲れていました。 親が気疲れして気が重いようなら、無理に行かなくても良いし、その場にいるのが辛かったら外に連れ出せば良いと思います。 私の場合は「今日はパネルシアターだから私も観たいし行こう」「今日は絵本の読み聞かせだから、どうせ聞かないし私も追いかけるのが大変だからやめておこう」などと気分で決めていました。 周りの親のことは、それほど心配はいらないと思います。 自分の子供が迷惑をかけている時は気になりますが、他人の子供が騒ぐ分にはそれほど気にならないものです。 先日のイベントでもちょっと変わった目立つ子がいましたが、「あの子かわいいね」と笑いをさそう程度でした。私なんて「うちの子の多動が目立たなくて有り難い」とほっとした程です(笑) それに、色んなタイプの子がいると知る事も、親子共に勉強になりますから、周りにとっても良い事だと思います。2歳児が皆大人しく座っていたら、それはそれでこわいです。 育児サークルなども積極的に参加してみてくださいね。 確かに発達障害などの心配もありますよね。私も自分の子が普通とちょっと違うので、ネットなどで色々調べまくりました。 家では大人しくできるなら、相談に行ってもうちのように「現時点では判断つかないから様子見」と言われてしまう可能性は高いですね。 まあ、何かあったら相談できるよう心構えと準備はしておくと良いかもしれません。 ちなみにうちの子は、3歳になって多少落ち着いてきました。でももしかしてボーダー(発達障害と健常児の境)かな?とも思うので、一応注意しています。 個人的には、カセットデッキに興味を持ったり、舞台裏を見て見たがる子供の気持ちはわかるので、1歳児が大人しく座れなくてもおかしくないと思うのですが、最近の子はお行儀良いから気になりますよね。

amenodoyou
質問者

お礼

そうですよね。私も自分の気晴らしのために子育て支援センターなどを利用している面が大いにあります。 読み聞かせなどをしてくれるボランティアさんたちは本当に優しい方ばかりで、うちの子供が近づいてもニコニコ受け入れてくれるのですが、こちらは「内心うちの子のことを迷惑がってるのでは…」とやはり気になってしまいます。 私があまりに神経質にギュッと羽交い絞めにしたりするので、ボランティアさんたちも「大丈夫だから! 放してあげなさい」といって下さるのですが、「ほんとにいいのかなあ…」と思うのです。 よその子と比べて「なんでうちの子は…」という思いばかりが募ってしまいます。 まあでも、今のところは「あの子めっちゃ可愛い」とママさん方に言われる程度のレベルなので、もう少し様子を見てみようかとも思っていますが。 でも周りの親御さんたちはそれほど気にしていないと言っていただいて少しホッとしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お薦めの読み聞かせの童話CDを探しています

    家では、他の事で遊んで絵本の読み聞かせをしても全然聞かない子供達(3歳・1歳(♂))に童話のCDを買って車中で聞かせたいと思っています。 子供達が、桃太郎・さるかに合戦は興味あるらしいので、「こどもにきかせたい童謡」シリーズか「子どもを本好きに育てる 世界の名作 読み聞かせCD絵本セット」が良いのかな?と思っていますが、評価が載っていないので、どんな感じなのかわかりません。 上記以外にもお薦めの読み聞かせCD(桃太郎とさるかに合戦は必須)があれば、教えてください。

  • 読み聞かせに関して

    絵本や本を読み聞かせている方に質問します。 私は書店で仕事をしているのですが、売り物の絵本をその場でお子さんに読み聞かせる方がいます。 書店の形態として、最近良く見る小さなテーブルや椅子が設置してありご自由にどうぞというタイプの店ではありません。 絵本をお子さんに読み聞かせしてあげようと思うような、いいお母さんが何故そんな常識はずれな事をするんだろうと常々疑問に感じています。 日常的に読み聞かせをしてあげていると、条件反射でつい読んであげてしまうのかしら?と想像したりしてます。 現役の読み聞かせ世代のお母様たちにお聞きしますが、書店での読み聞かせについてどのようにお考えですか?参考にしたいのでご意見をお聞かせ下さい。 (どうぞ読んでください、といった感じの形態の書店については除外してください)

  • 0歳~4歳前までのオフ会

    今度、私が主催のオフ会を開催することになりました。 オフ会には0歳~4歳前の子供とその母親が参加します。 屋内を予定していまして、どのような内容のオフ会をしたらいいのか考え中です。 そこで皆さんのお知恵を拝借したいのです! ・手遊び ・絵本の読み聞かせ ・紙芝居 ・親子でリズム遊び というくらいしか思いつかないのですが、ほかに 「こんなことしてみては?」 「この前○○してみたらみんな盛り上がったよ!」など、どんなことでも結構です。 私に教えてくださいませんか!!? よろしくお願いします!!

  • 読み聞かせを聞いてくれない…

    1才3ヶ月の娘がいます。 絵本の読み聞かせは3ヶ月頃からやってますが、一向に耳を傾けてくれません。 小さい頃は聞いてるか分かりませんが一方的に読んでいましたが、最近は読み聞かせていてもすぐ絵本をとられてしまい、自分でページをめくるのが楽しいらしく、パラパラめくったり、仕掛け絵本の仕掛け部分をやぶったりして絵本というよりおもちゃと認識しているようです。でも、このくらいの子なら仕方ないかなと思ったり…。 いつもこうなので最近は私も読み聞かせをしなくなってきてしまいました。 でも、今日のニュースで絵本の読み聞かせをしておくことは大きくなってから影響があると聞いて、まずいなぁと思っています。 この本読んで、と自分から持ってきてくれるくらいだとうれしいのですが、実際は程遠い状態です。 みなさん1才すぎたら結構絵本をちゃんと聞いてくれているのでしょうか?このように絵本を読んでいて邪魔をしてきても阻止してめげすに読み聞かせ続けるべきなのでしょうか?それとも本人が読んで欲しいと思うまではおもちゃとして好きにさせておいていいのでしょうか。 アドバイスもらえるとうれしいです。

  • 《読み聞かせ》はいつ頃から?

    8ヶ月の男の子を持つ母親です。私が子供の頃は絵本をたくさん与えられ、自分も喜んで読んでいたので我が子にも絵本を読ませたいのです。まだ自分で読むことは出来ないので“読み聞かせ”をしたいのですが、いつ頃から始めるのがよいのでしょう。知人は子供が6ヶ月位の時からもう読んであげていたといいます。先日ひざに乗せてお話してあげたのですがあまり集中していないようだったのでまだ早いのかな~と思ってしまいました。それとも我が子が単に本が好きでないのか、何か経験やアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • この絵本について教えて下さい

    3歳児に絵本をプレゼントしたいと思っています。 本屋さんの絵本コーナーに行ってみると、『あさに なったのでまどをあけますよ』という絵本が目立つ場 所に置いてありました。 その隣に雑誌『MOE』も置いてあり、絵本屋さん大 賞の1位に選ばれた絵本だそうです。 ただ、絵本屋さん大賞の選考も大人、ネットのレ ビューも当たり前ですが大人の意見ばかりなので、小 さな子供の意見も聞いてみたくて質問しました。 実際にお子さんに読み聞かせしたことがある方、お子 さんの反応はいかがでしたか? 出来れば、お子さんのご年齢も教えて下さい。

  • 「ラブユーフォーエバー」のうた

    ロバート・マンチ作の絵本「ラブユーフォーエバー」を最近初めて読みました。 とても良かったので、ボランティアで参加している小学校の読み聞かせで、是非紹介したいと思いました。ところがこの作品の一番の要である、歌 の部分が上手く表現できません。 「ぐりとぐら」などで出てくる歌は、即興でやってしまえるのですが、この歌のような場合は本当に難しいです。 どなたかこの絵本の読み聞かせ経験のある方、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 読み聞かせ(小学全校に読む)挨拶の絵本

    いつもお世話になってます。 読み聞かせのボランティアで 小学(1~6年生全員に読む)に読む事に なりました。 挨拶についての すばらしさや気持ちよさ、大事さ等について教えてる 絵本を探してます。 ご存知の方、教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 挨拶のすばらしさ、大事さ、気持ちよさの絵本

    いつもお世話になってます。 読み聞かせのボランティア(小学校)をしてます。 挨拶運動もしてるみたいです。 そこで 挨拶のすばらしさ、大事さ、気持ちよさを題材にしてる 絵本を探しています。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 個性で負けない方法教えてくださいっ><

    こんにちは!!女子高にかよう高校一年生です。 私には親友がいて、その子はすごく目立つ人気者で、みんなに憧れられています。 普通にその子とは上手くいっているし仲は良いと思います。 私がその子を好いているようにその子も好いてくれています。 でも… 私が付属みたいっていうか、みんなが憧れて仲良くしたいと思うのはいつもその子です。 だから逆にその子と仲がいい私が邪魔みたいな…思っている人もいます。 その子とは去年からの友達で、自意識過剰かもしれないけれど私もみんなの中心にいる人だったんです。でもその子といると霞んじゃうっていうか… 本当に、その子に嫉妬してるとか嫌いとか、そういうことは全然なくて、価値観もあうし、大好きなんです。 私はただ、みんなに、私を私として見て欲しいんです。その子の付属じゃなくって。 ちなみに私は生徒会に入っています。あと…水泳部で、勉強はまあまあで、自分的には明るいほうで、まっすぐにいよう、っていうのが目標(?)です。よく笑うほうだと思います。 私の個性をみんなに知ってもらって、みんなとちゃんと付き合えるような方法、アドバイス、なんでも大丈夫です。うたれづよいので批判も大丈夫です。 みなさんよろしくお願いします!!!!!