• 締切済み

数年前、支払いの遅れが原因でクレジット会社から訴訟を起こされ、最終的に

数年前、支払いの遅れが原因でクレジット会社から訴訟を起こされ、最終的に『和解に変わる決定』と通知が来ました。 明らかに過払いになるのですが、『和解に変わる決定』が出てるので、過払い請求は認められないので残金を完済するよう、請求されました。この様な場合、素直に払って行くしか方法は、ありませんか?

noname#108827
noname#108827

みんなの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.3

訴訟の結果出た判決には確実に従う義務があります。 法の管理のもとで両者に合意した(させられた)ものであるためです。 相手に有利な判決であっても判決を翻すことはできません。 期間内に控訴することだけができますけど。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> この様な場合 訴訟を起こされたら、裁判の中でそのような事を主張して認められる必要があります。 『和解に変わる決定』が出されたという事は、何も主張しなかった結果と私は理解しています。 民事訴訟法(和解に代わる決定) 第275条の2 金銭の支払の請求を目的とする訴えについては、裁判所は、被告が口頭弁論において原告の主張した事実を争わず、その他何らの防御の方法をも提出しない場合において、被告の資力その他の事情を考慮して相当であると認めるときは、原告の意見を聴いて、第3項の期間の経過時から5年を超えない範囲内において、当該請求に係る金銭の支払について、その時期の定め若しくは分割払の定めをし、又はこれと併せて、その時期の定めに従い支払をしたとき、若しくはその分割払の定めによる期限の利益を次項の規定による定めにより失うことなく支払をしたときは訴え提起後の遅延損害金の支払義務を免除する旨の定めをして、当該請求に係る金銭の支払を命ずる決定をすることができる。 > 素直に払って行くしか方法は、ありませんか? 上告のして、事実認定について争えば良い。 期限が過ぎて確定しているなら、基本的に方法はない。 無効を争うと言う手法は有るが、成功の可能性は低いと考える。

回答No.1

『和解に変わる決定』の発行元はどちらでしょうか? 裁判所であれば、その裁判所に出向いて調整できますが、結構厳しいでしょう。 クレジット会社であれば、裁判所を通じて、再度話し合うことができます。 クレジット会社はどこですか?会社によってたちの悪いところもありますよ・・・。

関連するQ&A

  • 支払督促、少額訴訟、民事訴訟どれが最適ですか?

    ある金融業者から賃金請求訴訟を起こされたのですがこちらが勝訴しました。 判決には完済となっており、過払い金が発生している状態です。 相手方に過払い請求をしようと思っているのですが 支払督促、少額訴訟、民事訴訟・・・どれが最適ですか? その業者はすぐに訴訟を起こしてくることで有名なとこです。 ならば民事訴訟の方がいいのかなと・・・。 しかし、一審の判決があるので支払督促でもいいのかなと・・・。 どなたかご教示をお願い致します。

  • 最初に利用した、日にちは覚えてませんが、平成九年に、クレジットカードを

    最初に利用した、日にちは覚えてませんが、平成九年に、クレジットカードを作りキャッシングをしました。それから、約九年くらい返済していて、延滞が続いた為、業者から裁判を起こされ、『和解に変わる決定』と言う、通知が届きました。当時は過払い請求等の情報もなく、私は意味も分からず、言われるがママに行った結果が、この様な形になってしまったと思います。 取引履歴を取り寄せましたが、『和解に変わる決定』後の18年以降分しか、送られてきませんでした。 そこで、お尋ねですが、初回利用から、約九年間の支払った部分も『和解に変わる決定』により、過ばらい請求は不可能なのでしょうか? 取引履歴を取り寄せ「現在、弁護士さんに相談してます」と言って以来(2009年4月)請求も来なくなりました。

  • クレジットカード会社は倒産しないのか?

    クレジットカード会社は倒産しないのか? 過払い金の返還請求で原因でクレディアが倒産したことは記憶に新しいことです。ですが、同じく過払い金の返還請求で苦しんでいるクレジットカード会社が倒産したという話を聞いたことがありません。 クレジットカード会社は消費者金融にない何か強みがあるのでしょうか?

  • 過払い金訴訟後のクレジットカード申し込みについて。

    はじめまして。 私は多重債務に陥って、債務整理をしようとしたら、全て(10社以上)が7年以上前からも過払いになっていました。そこで裁判や和解で過払い金を取り戻しました。(最後が 去年の7月に支払われました。)法的には完済したのは「その7年以上も前」だと思うのですが、クレジットカードが作れるのはいつからでしょうか? 信用情報機関で個人情報開示は未だしたことがありませんが、近いうちに行ってみたいと思います。その時に、もし完済が7年以上前になっていなければ、調査・修正してもらえるのでしょうか?もし修正してもらうことが出来れば、クレジットカードは作れますか? よろしくお願いします。

  • 過払い請求

    現在過払い提訴をしようと思っています。同じカード会社から2枚のクレジットカードを作りキャッシュを利用して返済を続けてきました。途中、同カード会社からおまとめローンに切り替えの提案があり一旦キャッシュカードの返済残金を完済して、そこからローンに切り替え返済してきました。 おまとめローンにする前のカード2枚に過払いが発生しており、現在ローンが9万残っています。 先方にはローン返済残金相殺を記載した過払い返還請求書を送り、和解の電話を貰ったのですが、担当者からはいきなり「○月○日返済で○○万でどうでしょう?」との内容でした。こちらからの返還請求の旨に対しては利息の件など何も触れず一方的に金額を提示してきました。 和解と言いながら勝手に金額を提示してきたことに不信感があり、金額も多額ではないのですが半年先の返還日を提示してきたので、提訴することにしました。 1つ気になるのは、クレジットでの返済はローンに組み替えることで返済は完済になっていますがローンでの残が9万あります、今回過払い請求時に9万を相殺しても過払いが発生します。 相殺して過払いを出来ることは可能だと思うのですが、提訴するとなった場合ローンの残金はストップしても問題ないのでしょうか?先方には相殺後の過払いであることは書面で送っています。 よろしくお願いします。

  • 和解に代わる決定をもらう予定ですが、支払に関して不安です。

    消費者金融業者に対して過払い請求訴訟を起こしています。 和解に代わる決定をもらう予定ですが、支払い条件は、半年後からで、しかも分割払いです。半年後、業者側がどういう状況になっているかわからないし、債務名義を取っていても過払い金を取り返せない可能性はあるのでしょうか?

  • クレジット会社を訴える事が出来ますか

    昨年あるクレジット会社から過払い金を返却してもらいました、その時この支払い債務以外には債権債務が無いとの確認書を文書で取り交わし支払い実行があり、このクレジット会社との取引が終ったと思っていました、その後別のクレジット会社のカード発行を依頼したところ断られてしまいました、また、現在カード融資受けているカード会社から新規の融資は出来ないとの連絡があり実際融資受けることが不可能になりました、そこで最近個人情報センターより文書で情報を開示してもらい調べたところ、過払い金を支払いしたクレジット会社が確認書を取り交した時期に数千円の滞納が有事故として登録していました、この金額に覚えがなく請求書も来ていません、そこで、このクレジット会社に問い合わせたところ文書を取り交した直後あるプロバイダーからの請求がありすでにクレジットカードが解約になっていて引き落としができず滞納で事故扱いにしたとのことです、その事故扱いにした時点ではまだ過払い金は払われていませんでした、いまだに事故扱いのままです、また、いまだに1度も請求が来ません、このクレジット会社を訴えることが出来るでしょうか宜しくお願いします

  • 過払い利息和解をとりけせるのか

    約30万ある完済後の過払い利息金を業者に請求したら、相手の業者が「あすにでもつぶれそうだから12万円で和解してくれ」といったので、「15万なら和解してもいいです」といって、和解書に印をおして、業者に返送しましたが、良く考えると、過払い利息を入れると37万位になるので、やっぱり、和解をやめて、訴訟しようかと思いますが、もう和解書を返送してしまったので遅いでしょうか?振込予定日は、9月中旬です。

  • 完済した消費者金融への訴訟

    消費者金融に8社合計430万を借りてそのうちの6社310万円を去年の9月に完済し解約しました。 そしてその完済した消費者金融のうち3社に過払い請求したくいろいろネットで勉強してきました。しかし仕事も忙しく、専門用語が多くてなかなかどうしたらいいのかわかりません。 そこで行政書士の方や弁護士の方にお願いしようかと思うのですが、いくつか質問があります。 1.過払い請求をしたい3社のうち2社は有名な消費者金融なのですが、1社は渋谷や新宿で大手ファッション専門店をやっているところです。ここは消費者金融なのでしょうか? 2.現在は信販系(クレジットカード)と銀行系で計120万を借りています。もし上記3社に過払い請求をしたらクレジットカードが使えなくなったりしますか?ショッピングには使っていませんが、家賃の引き落としでクレジットカードを使っているので使えなくなると部屋を追い出されてしまうのです。 3.和解は考えていません。訴訟したいので行政書士や弁護士の方にお願いしたいのですが、訴訟では訴訟費用や弁護士費用なども請求できるのでしょうか?(請求という言い方が間違っていたらすみません)。 4.ネットで経験者の方の書き込みを見ていると「和解ではなく訴訟して完全に過払いを返してもらえ」と言われます。最近は確実に勝訴できるのでしょうか?また判決までにはどのくらいかかるのでしょうか? 5.弁護士費用というのは成功報酬が一般的ですか?どのくらいの金額がかかるのかわかりませんが、相場はどのようなかんじなのでしょうか?(1件いくらとか、勝ち取った金額の何%とか) 6.行政書士さんや弁護士さんとしては和解のほうが手っ取り早いですか?訴訟なんて面倒と思われないでしょうか? 過払い金額はA社40万、B社20万、C社2.3万です。開示請求はすでにしてあります。お手数ですがお答えいただけると助かります。

  • 過払い金の請求について。

    現時点でクレジットの過払い金が有る事が分かっているのですが、このまま残金を毎月返済して、6年後に完済の後、過払い請求しようと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、過払い請求は制度として今後何年もずっと出来るのでしょうか? 完済後10年以内に請求だと請求できる事は分かっています。 ただ日本の制度はコロコロ変るので・・・何年か後、完済して、さあ~過払いの請求を~と思った時に、もうそんな制度は無い! なんて事がないのかな~とちょっと心配な面も有り・・・ 何方か教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう