• ベストアンサー

ドラム 「タムスタンド」について

ご覧いただきありがとうございます。 突然ご質問をぶつけてしまい申し訳ないのですが、 一般的なドラムセットというのは、 バスドラムの頭にタムホルダーを入れてバスドラムの真上にタムを設置しますよね? ところが、そのパターンとは別に、正面から見てバスドラムの右脇にタムスタンドを設置して タムをセットしている人もいますよね。 このバスドラム横にタムスタンドでタムを設置しているのは、何か理由はあるのでしょうか? それとも個人の好みやこだわりの問題なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ドラム歴はそれほど長くないですが、そのセッティングにしている者です。 まず、タムをスタンドに立ててセットする場合、ワンタムかツータムかでも少し意味合いが違ってくると思いますが、 私の場合はツータムですので、その視点で回答させていただきます。 その配置の場合の、自分にとってのメリットなどを書かせていただきます。 私は、バスドラムの左側(奏者から見て)にスタンドを立てて、タムを2個セットしています。 ドラムセットを真上から見た場合… (1)タムをバスドラム上に2つ配置する場合(いわゆる基本的なセッティング)       [タム1][タム2] [スネア][バス][フロア][ライド] [奏者] のようになります。 (2)タムをスタンドに2つ配置した場合。 [タム1][タム2][ライド]   [スネア][バス][フロア]   [奏者] という配置になります。 ([バス]は実際は上の行に重なる感じになります、わかりにくい図ですみません、、、) 何が自分にとってメリットかと言いますと、 ・タムの位置がスネアを中心に、しかもスネアに近付けて配置が出来るので、タム回しがやりやすくなる。  [タム2]から[フロア]が遠くなる感じがしますが、実物では、流れるような配置になるため、自然に腕が行きます。  (逆に私の場合、(1)だと、[タム2]が邪魔に感じます(^^;  スネアとタム両方の行き来がしやすいです。 ・リズムを刻む為に使用頻度の高いライドシンバルが、右腕を前に伸ばした低い位置に配置できるので、楽な姿勢で演奏出来る。 (これは、ワンタムセッティッグの場合でも言えますね) ・身体全体を少し左に向ける(若しくはバスドラムを少し右に向ける)事で、スネアを中心とした、左右のバランスの良いセッティングになる思っています。 ・特にツインペダルを使用する場合は、バランスが良く感じます。 そして、自分にとってのデメリットは、 ・(2)に慣れ過ぎてしまうと、(1)の基本セッティングが非常に叩きづらくなり、セッション等でセッティングの変更が出来ない状況では上手く叩けないことがある。です。 なので、これからドラムを始める方にはあんまりお勧めは出来ませんが、私は、一度このセッティングにしたら、叩きやすさに病みつきになりました。 私のまわりでは、高速タム回し等をするドラマーさんに、このセッティングをしている人が多い気がします。 他にも、バスドラム上の左側のタムだけ残して、その左隣にスタンドでもう一つタムを置く、というやり方もします。

MusicLove1
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございます。 大変お詳しくご説明いただきまして大変嬉しく思います。 タムスタンドにタムをセットした方が、やはり全体を通してライドシンバルなどセッティングの自由度が増すということなんですね。 非常に参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ためしにバスドラムにタムを乗せない状態でバスドラムを踏んでみて下さい。 次にタムをセットしてバスドラムを踏んでみて下さい。 バスドラムの音が全然違うでしょう? また、タムタムとバスドラムの共鳴が少なくなるのも特徴です。 スタンドではなくラックを使ってセットするのも同じような理由です。 タムスタンドを右に立てる場合、ライドシンバルをバスドラムの上に寄せる事ができますし、ライドの高さも下げられます。 ここも美味しい点です。 逆にロータムとフロアタムの間隔が広がりますが、これは練習次第で克服できるので(昔は3点セットだったわけですし)さほど問題ではありません。

MusicLove1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり、バスドラムにくっつけてセットするとタムの共振があるんですね。バスドラムの響きもまた違ってくると・・・。 ライドシンバルの位置もタムスタンドにセットした方が、一般的なセットよりかセットしやすくなるんですね。 ありがとうございます。

noname#130062
noname#130062
回答No.1

タムホルダーをバスドラにセットするのとスタンドにセットするのでは音が変わります。 スタンドにセットするとバスドラを踏んだ時に共鳴することは完全には防げませんが衝撃でタムが鳴ることはかなり防げますし、音の分離も良くなります。タム1つについてスタンド1台だと2つセットする場合よりさらに分離が良くなるため故・トニー・トンプソンさんなどはタム1つにつきスタンド1台のセッティングをしている時期がありました。 またスタンドにセットする方がセッティングの自由度が高くなります。バスドラから離してセットするだけでなくタムホルダー・ベースに干渉するような位置にタムをセットすることも可能になります。 個人的な感想で細かいことになりますが、スタンドにタムをセットする方が対バンなどの入れ替えの際のセッティング変更にかかる時間を節約しやすいように感じます。 でも、そういったことは使う人の好みやこだわりのうちではないでしょうか。

MusicLove1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 僕は今のところ、バスドラムの真上にセットする一般的なセットでしかプレーしたことがないのですが、やはり、タムスタンドにセットする方がセットの自由度が上がるんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドラムスの創始者

    現在よく使われているようなドラムスのセット、「バスドラムがキック、ハイハット、スネアドラム+いくつかのタムとシンバル」という組み合わせのセットアップを初めにやりだしたのは、どこのどなたなのでしょう? もしくは、このようなセットアップが確認される最も古い演奏は何、という資料でも嬉しいです。

  • ドラムセットで

    すみません。  ドラムセットについての質問なのですが、一般的なドラムセット(ドラム4点)で、タムの数を2つから1つに減らす場合(シングル・タムにする場合)、奏者からみて右側のタムをとればよいのでしょうか?

  • ドラムのチューニング

     ドラムのタム1.2.3とバスドラムをチューニングしたいのですが、どの雑誌を見ても「お好みの音にしてください」みたいな事しか書いてありません。具体的な方法や音階(例えばBASSのラの音にするみたいな感じ)を教えて下さい。皆さんはどうしているのでしょうか?  「このインチだとこれくらい」など具体的に初心者にも分かるようにお願いします。

  • 初心者が使うドラムセット

    中学3年の女子です。 10月か11月の学園祭でドラムをやることになりました。 ドラムは持参なので安めでよいドラムセットを探しています。 私が希望しているセットは  タム×2  スネアドラム×1  フロアタム×1 ハイハットシンバル×1 クラッシュシンバル×1 ライドシンバル×1 バスドラム×1 ペダルとチェアもついているモノはないでしょうか? 10万以上はきついです・・・;

  • ドラムのフルセットを売りたいのですが・・・

    こんにちは はじめまして 友人から譲り受けたドラムがあります。 急にオークションで売らなくならないといけなくなったのですが、 譲り受けた時に梱包せずに譲り受けたので、 いざ送ろうとする時に梱包の仕方が分からなくなったのです。 どのように梱包すればいいのでしょうか? -------------------------------- PEARL「Custom Alloy Steel Shell」 「バスドラム22×16」 「フロアタム16×16」 「タム・タム13×10&12×10」 「スネア14×6.5」 「ハイハット14×2枚」 「クラッシュ16」「ライド20」 「スタンド×2」「ハイハットスタンド×1」 「円形スローン」 の基本的なセットです。 -------------------------------- よろしくお願いします。 失礼します。

  • ドラム録音において、H4nを置く最適な場所は?

    音楽スタジオにてZoom H4nのステレオモード(48kHz/24bit・リミッターSTUDIO)でドラム録音を行っているのですが、H4n本体をセットする位置が悪いせいなのかあまり良い音で録れません。 いつもドラムの真上1.5mくらいのところにH4nをセットしてマイクをスネアに向けて録音しています。 スタジオは10~12畳くらいの四角い部屋で、壁には吸音材などの処置は施されてなく、天井の高さは普通でドラムは部屋の角に置かれています。 叩くジャンルはロックやメタルなのでどうしてもシンバルの音量が大きくなり、太鼓類とのバランスが悪い状態で録音されてしまいます。特にバスドラムが埋もれてしまいあまり聞こえません。 (ちなみに録音レベルは1にしているので音割れはしません) 恐らくドラムの真上にH4nをセットするのが原因だと思うので、H4nをセットするのに良い位置を教えてください! バスドラムとスネアをはっきりと録りたいです。

  • ドラムのチューニング

    ドラムをはじめて3年くらいのものですが・・・。 今度高校の学園祭で演奏することになりました。 本番では音響さんが入るそうなのですが、自分は音響関係の知識が無く、 また、自分の周りにも音響に詳しい人がいません。 ドラムのチューニングで悩んでしまったので、アドバイスをいただきたくて質問しました。 現在のセットのチューニングは全体的に低めで、 バスドラムだけはアタックのはっきりした響きの少ない音 (連打すると「ドコドコ」というよりはメタル系の「トトトトッ」) にしてありますが、 音響さんからの視点で見るとどうなんでしょうか? (主にマイク乗りなど・・・。) ちなみにセットは自分のセットを使う予定で1バス、1タム、2フロアです。 ほかに誰かと共同でセットを使うということはありません。 会場は学校の体育館だそうで、一度演奏しましたが結構音が響いて残る感じでした。 ライブ経験のあるドラマーさんやPAさんからのアドバイスをお願いします。 できれば、「こんな音はマイクでとりやすい」とか「こういうチューニングにすればいい」など 具体的なアドバイスをお願いできればと思います。 よろしくお願いします。

  • zoom h4nを使ったドラムのレコーディングについて

    zoom h4nを使ったドラムのレコーディングについて これから、自分の所属しているロックバンドで初めてのレコーディングをすることになりました。 手元にzoom h4n↓があるので、これを利用して録音しようとおもっています。 http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/ 普通、ドラムのレコーディングはマイクをバスドラ、スネア、ハイハットなど各パートにセットして行うとおもいますが、 h4nを使う場合、最大マイクは2本しかつなぐことができません。 なので上記のようなレコーディングの仕方はできません。 このような状況ではどのようなマイクの設置の仕方がいいのでしょうか。 この前試しにやってみた時には縦に2本マイクを並べ、上のマイクはドラムの真上、 下のマイクはバスドラとタムの間くらいの高さで、セットから1mくらい話して録音すると、ギターベースを重ねても 高音とバスドラがいい感じに入ってよかったのですが、もっとよいセッティングはできるでしょうか。

  • 対バンにおいて

    今度初めてライブハウスでの対バンを経験する事になりまして、 その際に、ドラムセットのタムをバスドラムのホルダーから外し、 片方を自前のスネアスタンドに、もう片方の口径の大きなものをバスドラムの、左側ホルダー(デフォと逆)に 変更しようと考えているのですが、前後のバンドの方々や、PAさん的に、デフォルトセットのまま叩いた方がいいのでしょうか?

  • ドラムの楽譜の見方について

    ドラムの楽譜の見方について ドラムの楽譜に決まっている定義(この楽器はこの部分に書くとか)そういうのは無いと 色んなところで目にしているのですが なにぶん超初心者なもので… 質問させていただきます。 「これからはじめる!ドラム入門」という書籍で練習しているのですが そこに載っている5線譜でのドラム譜の見方では 5線譜の一番上と二番目の線の間に来る音符は無いていで書かれているんです。 5戦譜って、4段になってますよね? その上から2段目がスネア、上から2番目の線にまたがるのがハイ・タム 上から3番目の線にまたがるのがロー・タム、上から3段目がフロアとなっています。 ただ私が持っているフェアリーの楽譜 (ちなみに曲はアニメ「けいおん」のもの) では、上から1段目に音符がきます。 これはハイ・タムと捉えていいのでしょうか? 後、家で、パッドで練習しているのですが (スタンドがついているタイプのパッドではないので 高さを実際のドラムセットに似せて箱の上に箱を乗っけたりして高さ調節して その上にパッドを置いて叩いています。 ちなみに同じのが2個あるのでハイハットとスネアの位置に置いて練習しています。 で、ある程度パッドで練習をしたらまず1回スタジオに行って叩いてみようと思っているのですが 近くにあるスタジオは4部屋あって 個人練習用で借りられるのはそのうち3部屋なのですが そのうち1部屋は80年代の楽器を集めてその当時の曲を弾く人のための部屋なので 実質私が使いたいと思う部屋は2部屋なのですが その2部屋に置いてあるドラムは異なっています。 HPに記載されてるのを抜粋すると どちらの部屋もYAMAHA YD-9000で Aの部屋は 10,12,13TOM Bの部屋は 12,13TOM これ以外は一緒です。 =タムの数が違います。 超初心者なもので 3つある場合はハイとローと後何になるのでしょうか? 後、TOMの数字によってハイとかローとか見極めるのかと思うのですが その場合数字が小さい方がローでいいんでしょうか? 後私が挑戦したい曲はけいおんの曲でして けいおんでドラム担当の律(りつ、人名)のドラムは TOMは2つです。 で、スタジオを予約する際、個人練習は前日か当日なので TOMが2つのBの部屋を必ず使えるとも限りません。 その場合Aの部屋で練習をする際タムは3つありますが、 その場合ってタムは横1列に並んでいるのでしょうか? 通常タムは2つ並んで左がハイで右がローですが その間に真ん中のタムが入るという事でいいんでしょうか? 数点質問がありますが 1つだけでも構わないので答えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう