• ベストアンサー

スーパーで大暴れする娘

 1歳5ヶ月の娘をもつ現在妊娠9ヶ月の母です。  最近とても困っていることがあります。娘を連れて買い物に行くと、必ず買い物カートにじっと座っていられずすぐに立ち上がって泣き喚くのです。仕方ないので下に降ろすと嬉しいのか走り回って大暴れします。もう買い物どころではありません。  現在は私一人ではどうにもならないので主人と休みの日にまとめ買いをしている状態です。(私が買い物をしている間、主人が娘を追いかけている感じです)  でも結局足りないものができて1週間に1度は大変な思いで買い物に行っています。現在妊娠中ということもあって体力的にもかなりきついです。  いろいろな方法を試してはみました。例えばベビーカーなら大丈夫だろうか、お菓子を食べさせながら買い物しようか、など。結局どれもダメでした。お菓子作戦はおとなしく座って食べてくれますが食べ終わるとまた元通りです(しかも食べるのが早すぎる!)    7月には2人目が誕生する予定です。こんな状態では2人を連れて買い物に行く自信がありません。なんとかおとなしく座ってもらえる方法はないでしょうか?同じような経験をお持ちの方、いいアイデアがありましたらぜひお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

acopyonさん、こんにちは。 なかなか大変そうですね・・・ おまけに、来月赤ちゃんが生まれるとのこと・・・ 今後のことを考えると、ゆううつになってしまいますよね。 さて、スーパーでは、1歳半くらいから3歳前くらいまでは 子供はときどき、大暴れするようです。 実は、今日も買い物に行ってきたのですが 4歳と、2歳10ヶ月の二人を連れていったのですが もう、走り回るわ、押し合いして泣かすわで、いらいら~~と来てしまいました。 「しずかにしなさぁ~い!!!」と雷を落としてしまいました。 どこでも、そんなものだと思います・・・ acopyonさんは、もうすぐ臨月なので、一層辛いことでしょうね。 また、お子さんは1歳5ヶ月というと、歩き出して歩くのが面白いとき。 また、色々なものに興味が出てくる時期なので スーパーは格好の探検場所なんだと思います。 一緒に買い物に行ったら、げっそりしてしまうの、分かります・・・ うちは、長女が3歳のとき、三女が生まれたのです。 1歳8ヶ月と、1歳4ヶ月違いなので、それはそれは、ややこしかったです(笑) スーパーに行っても、必ず誰かがゴネるので、閉口していました。 でも、私は免許もないし、土日はパパと買出しに行かないと仕方がなかったです。 そういうときは、パパと子供だけ、キッズコーナーとか ゲームセンターのようなところで待っててもらいました。 ゲームセンターだとお金もかかるので、嫌だったのですが 食品売り場でゴネられて、ひっくり返って絶叫されるよりかは、マシかな・・と。 スーパーによっては、無料で子供が遊べるスペースを作っているところもあるので そういうのを大いに利用すべきだと思います。 妊婦さん、それも9ヶ月の大きなおなかで、1週間の買出しはキツイですよ!!! 無理しないでくださいね。大事な体なんですから・・・ あと、私はスーパー内の歯医者とかも行っていたんですが そういうときも、パパにお茶(ジュース)と ちょっとしたお菓子を渡して、お願いね♪って言って治療していました。 ベビーカーでつながれているよりは、解放してあげて、 歩きたいところを歩かせてあげたりして、その間に ママが買い物をささっと済ませる・・というのが、オススメですよ!! こうすると、帰りは荷物をパパに持ってもらえるし。 あと、平日、ママだけで買い物に行く時は ダメなことはダメ!!ってちゃんと怒るといいですよ。 子供は賢いので、ママは怒られるから、ちゃんとしよう、って思います。 パパと行くときは、かなりゴネても、私と行くときは あまりゴネなくなりました(笑) それと、何かおもちゃを持たせておくのもいいです。 機嫌が悪くなってきたら、何だかんだと話しかけてみるのもいいですよ。 1歳だから分からないだろう・・と思わないで、色々話しかけてみてください。 結構、あれ??なになに??って感じで聞いてくれますよ。 大体、買うものをリストアップしておいて、買い物時間の短縮を図ることも大事です。 もう、キメウチで行くんですね。 そうすると、短時間で済むので、ゴネる確率も減るんです。 色々試してみてくださいね!! ではでは、本当に無理しないようにしてください。 安産を、お祈りしています。頑張ってください!!

acopyon
質問者

お礼

いろいろなアイデアをありがとうございます。 同じように苦労されている方がいると思うと何だか心強く感じてしまいます。お互い大変ですが頑張りましょう! とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

いいかどうかはちょっと分からないのですが現在三歳の息子がいます、それで私は7ヶ月の妊婦。土日のどちらかにまとめ買いをするのですが買い物に行くのは私一人です。ただ、車なんですよね、免許お持ちならいいかもしれませんが。 まあ、でも妊婦一人で車運転するのが慣れていればいいのですがそのへんどうだかちょっとわからないですけど・・。 足りないものがあったとしても前日に主人に言って仕事帰りに買ってきてもらっています(^^;おそらく二人目が生まれてもそうすると思います、それと生協の宅配サービスを週一回頼んでいるのでこれは上手く利用すると楽ですよ!

acopyon
質問者

お礼

確かに1人で買い物に行った方が楽なんですよね~。私は免許も持ってるし、できなくはないのですが、問題は買ったものを持って帰るのが妊婦の私にはちょっと大変かもしれないことです。生協の宅配サービス、これはぜひ利用してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは(^-^) 2歳5ヶ月の大暴れ息子のママです。 スーパーでのおかいもの、本当に大変ですよね。 お気持ち、痛いくらいにわかりますよ~。 カートに乗っていることがつまらないのですよね。 私は、カートを押す速度をかなりあげました。 「びゅーん。はやいねぇ」などと言いながら ズンズン進んだり、急停止(周りに危なくないようにね) 急旋回などしていると、あまり騒がずに 乗っていることを楽しめるようになりました。 しかし、人があまりいない時間帯でないと できませんが・・・。 お嬢ちゃんにこの技が通用すれば良いのですが・・・。 あとは、やっぱりネットで注文ですね。 生協も良いですが、頼んだ次の日に 届けてくれるジャスコのサービスはいかがでしょう。 おこめ、水、お肉、野菜、日用品等、すごく 商品は充実していますよ。 うちはこれにお世話になっています。 そのうちおしゃべりが上手になると きっとおとなしく乗ってくれるように なると思います。 お互いがんばりましょうね! ジャスコのリンク、張っておきますね。

参考URL:
http://www.aeonshop.com/
acopyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ring-the-ringさんは無理やり子どもをカートに座らせるというのではなく、カートに座ることが楽しくなるように工夫されたのですね。理想的な方法だと思います。 ジャスコのリンクも参考になりました。ありがとうございます。

  • tototo49
  • ベストアンサー率33% (67/202)
回答No.3

4歳の息子を持つ母です。 息子しか育てた事がないので性格が違うと言われればそれだけなんですが・・。 泣くなら、最後まで泣かせてみてはどうですか? 周りの目が気になると思うケド降ろして走り回る方が迷惑だとおもいます。 泣けば降ろしてもらえる、お菓子がもらえると分かっているから泣くんじゃないですか? ウチは絶対カートから降ろしませんでした。 ギャーギャー泣く子にキーキー怒ってもうるさいし、逆効果なので 低い声でホッペを軽くつねって怒るようにしました それでも、自分でカートから下りようとして落っこちたり ひどいと「車に置いて行くよ」と車に5分位、置いていったり(ちゃんと見てますよ)しました。 例外を作らず、毎回乗せるようにしたら そのうち、買い物の時はカートに乗るもんだと思うようで(諦めて)おりこうに座るようになりました。 たいていのルールーは、そうやって教えてきました。 子供なので、他の子が走ってるのみたり、興奮してる時はルールどうりにはいかないけど 低い声で名前を呼んだり,ホッペをつねる真似をすると 自分で悪い事をしていると気づくようだし 子供の気をそらしていては、その場しのぎにしかならないので 毎日苦労する事になりますよ 最初は大変だけど、次の子がまれるまえに ちゃんと理解させて、教えてあげた方が良いと思います 1歳5ヶ月ならもう分かると思いますよ ってエラソーな事書いたけど 最近は、「足で戸を閉めない!」とか息子に叱られる事も多いんですが~ 妊娠中で、体も精神的にも大変でしょうが頑張ってくださいね

acopyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 tototo49さんのおっしゃること、ごもっともです。泣いたら降ろしてもらえると思って余計に騒いでいるようにも思います。 参考になりました。ありがとうございました。

  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.2

うちもそうでした・・ひつくり反ってなくこともしょっちゅうで、買い物が1番の悩みのタネでしたね。 1歳5ヶ月くらいは、ちょうど自分である程度動き回れるようになってうれしい時期ですもんね。 私の場合は、いちお生協の宅配も頼んでいたのですが、それでもやはり何かしらちょこちょこ足りないものがあるので、買い物にいくときは・・・ 1)お疲れ大作戦 とくにかく公園で外遊びをさせ、ぐったり疲れさせて、そのまま買い物へGO。寝てしまって大変になることもありましたが・・・ 2)夜行性大作戦 地域にもよると思いますが、うちのほうでは、割と遅くまでやっているスーパーがあります。混む時間は、とにかく避けて、閉店間際などの空いている時間帯をねらいます。子供用のお手伝いカートなんかあるとこだと、最高です。 買い物にきた!というよりも一緒に遊びにきた位の感覚で、ブラブラします。 3)分割大作戦 一日に数回にわけて、買う物のターゲットをしぼり、さくっと買って帰るという方法をしました。子供も一日何度も行くと飽きるというか、あまり反応しなくなってきました。 とまあこんな感じで色々試してました。 やはり1番効果的なのは、お疲れ大作戦でしょうか・・・ 妊娠中ということもあり、なかなか自由に動けないと思いますが、ある程度の月齢になると落ち着くと思いますよ。スーパーでひっくりかえっていた時期がなつかしや~・・ あとは、遠方になってしまうかもしれませんが、カートが車のかたちになっているタイプのショッピングセンターとかもありますよね。そういうのも利用してみては? その時期は、追いかけられるとそれが逆にうれしかったりするので、目の届く範囲でしたら、ちょっとはほっておくのもいいかもしれませんね。そのうち、心配になってママを捜したりして、あまり離れなくなりますよ。

acopyon
質問者

お礼

いろいろな楽しい作戦の提案、ありがとうございます。お疲れ作戦はなるほどと思いましたが、ウチの場合眠くなると抱っこをせがんでくるので難しいかもしれません。 確かに走り回っている間、必ず自分の側について来てくれているという安心感が娘にはあるかもしれませんね。一度隠れて様子をみてみようかな。 ありがとうございました。

回答No.1

ウチもそうです。3歳半の娘と2歳の息子。 いっつも追っかけあいっこがはじまります。 娘は、もともとは私にくっついてるタイプなんで安心なんですが、息子はチョロチョロ、チョロチョロ。レジで清算中に、外に出たこともあります。冷や汗でました。 叱りながら、お詫びしながらなんとかやってます。 でも妊娠中だし、2人になれば、ベビーカー押し持ってなので大変ですね。 私の利用しているスーパーでは、電話かFAX注文での配達サービスがあります。 また、イ○ミヤでは、インターネットで配達サービスがあります。紹介商品以外でも、コメント欄に書けば持って来てくれます。配達料かかりますが、注文時間によれば、その日のうちも可能なので、以前利用してました。但し配達区域が限られているので、区域外でしたら申しわけ有りません。 あとは、コー○でも、個人宅配などあると思います。 暫くは、こういうのをご利用されてはどうでしょうか?

acopyon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 配達サービスですか。確かに楽そうですね。1度試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうやって買い物をしますか?

    1歳4ヶ月の男の子です。 一人歩きも上手になってくると、買い物中が大変です。 カートを押し歩いたり、陳列のものを投げたり 追いかけると逃げるし・・・ 男の子だからか1歳なのに結構な力で カートのチャイルドシートに座らせようとしても なかなか座らすことすら出来ません。 レジでの支払いもままならないです(^^;; みなさんはこの状態をどう切り抜けてきましたか?(いますか?) 「お店のものだからダメだよ」と言うものの、1歳って自分のやりたいが最優先だから従うはずもなく・・・ 言い続けてるといつかはちゃんとわかる日が来るのでしょうか? やはり買い物は主人と二人で土日にまとめ買いがいいのでしょうかね?

  • 1歳の娘の育児にウンザリしています

    1歳の娘の育児にウンザリしています 1歳1カ月になったばかりの娘の事ですが、 とにかく1日中ぐずってばかりで、機嫌よく一人で遊ぶ事は1日のうちで 10分くらいです。 着替えさせようとすると、のけぞって暴れるし、 買い物に行くためにチャイルドシートに乗せると、乗るのが嫌でまた暴れたり、 わめきます。 スーパーに着いて、ベビーカートに乗せると、それに乗るのも嫌で、 10分足らずでぐずりだし、おりたがってわめきます。 無視して買い物していると、私が虐待しているかのような大声で叫んだり わめいたりするので、 結局いつも途中でベビーカートからおろし、 まだ歩けないので娘を片手に抱っこし、片手にかごを持って・・・という感じで 最低限の物だけ買って、急いでレジをすませますが、 抱っこしている時も、嫌がって暴れます。 ベビーカートも嫌、抱っこも嫌、で本当にどうしていいかわかりません。 スーパーのベビーカートが嫌なのかなと思い、自分ちのベビーカーに乗せた事もありますが 同じで、嫌がって乗ってくれません。 おもちゃを取りつけて気をそらそうとしてみても、だめだっだし 買い物している時に、お菓子やジュースをあげたりもしましたが、 お菓子はあっというまに食べ終わってしまって、そんなにたくさん与えたくもないので、 結局食べ終わるとまたぐずりだして、解決になりませんでした。 もう最近、買い物に行くのも憂鬱です。 たかが買い物なのに、帰って来るだけで疲れてしまい、家事をする気力もなくなります。 極力夫が休みの時に行くようにしていますが、夫は仕事柄不定休で、 休日出勤も多いので、1週間連続勤務という事もあり、 なかなか3人で行くという事も出来ません。 夫に、仕事の帰りに買って来てもらうという手もありますが、仕事が終わるのが9時過ぎで、 通勤に40分かかるうえ、近所のスーパーは夜10時には閉まってしまうので 帰りに買って来てもらうという事も出来ません。 また、娘はかんのむしが強いのか、家にいる時も、気に入らない事があると、すぐに そっくりかえって、わめいたり叫んだりします。 眠かったり、おなかがへっていたり、体調が悪いわけでもないのに、 すぐグズったり、わめいたりするので、私も1日中子供の相手をしていると、 頭にきてしまって、子供に怒鳴ってしまいます。 1歳検診でも、特に異常はありませんでしたが、こんなにぐずるのか心配で、 同じ年の子がいる知人に聞いてみましたが、 「うちはどっちかというと、おとなしいタイプだから、そんなにぐずらないかも・・・」と 言っていたし、保健センターに相談したりもしましたが、 「たぶん、そういう性格なんだと思うから頑張るしかないですね」と言われただけでした。 1歳1カ月の子って、こんなにぐずるものなのでしょうか? それとも、娘がこういう性格だからなのでしょうか? 最近は、どこへ行ってもこんな感じで、すぐわめいたりぐずるので、 外出もままなりません。 ちょっと気分転換したい、と思っても、出掛ける事が出来ず、ストレスがたまる一方です。 子供に対しても、常にイライラしてしまって、 ひどい時は「うっとうしい」「なんなの!?」と思ってしまいます。 正直、子供を保育園に預けて働いたほうが精神衛生上いいと思って、 片っぱしから保育園に問い合わせましたが、どこも待機児童がたくさんいて、だめでした。 娘は、女の子なのに男の子なみに声が大きいので、 わめかれたり、叫ばれると、頭にキーンときて、よけいイライラしてしまいます。 家事も、まともに出来ているのは洗濯程度で、食事はまともに作れていません。 夕飯の支度をしていても、子供がぐずって、うるさくて、 イライラしてしまうので、「あたためるだけ」の半調理品とか冷凍食品ばかりです。 夫は、休みの日は子供を連れ出してくれたり、 普段は出勤前に家事をやってくれたり、オムツを替えて行ってくれたりしますが、 サービス業のため、休みが少なく、連休もめったにありません。 なので、毎日子供と二人きりです。 いつまで、こんな状態が続くのでしょうか? いつになったら、「ちょっとは楽になった」と思えるのでしょうか? 2歳のイヤイヤ期が大変と聞きますが、 まだ1歳なのに、既にこんな状態で、もううんざりしています。 ちなみに、夫私共に実家は遠方ですが、1カ月に1度は自分の実家に1泊程度で帰っています。

  • 2歳児を連れて全く買い物が出来ません

    初めて投稿させていただきます。 2歳になったばかりの子供(女児)を育てているのですが、 1歳7カ月辺りから、子供を連れて買い物に行っても全く買い物にならず、 悩んでいます。 このカテで、スーパーに行く前に思い切り公園などで遊ばせて満足させてから買い物に行くと、 カートに乗ってくれるとか書いてあったので、 いつもスーパーに行く前に、公園で思い切り遊ばせてから 買い物に行くようにしていて、スーパーに着いたら 「カートに乗らないと買い物出来ないんだからね!わかった?」と 強く言い聞かせているのですが、スーパーに着くなり、自分の行きたいほうへ行ってしまいます。 娘は、最近は化粧品コーナーで化粧品をいじるのが大好きで、 スーパーに着くとすぐに化粧品コーナーへ行き、 テスターとして置いてあるファンデや乳液などを顔に塗りたくり、 ほっとくと30分でも1時間でもそこから離れません。 仕方なく私も最初はつきあい、そばで見守っているのですが、 延々とそうやっているので、だんだんイライラしてきてしまいます。 「あっちに美味しそうなパンがあるよ」とか、色々気をひこうとしても、全くだめで、 「いいの!!」と手をはらいのけられてしまうので、 結局いつも嫌がる娘を無理やり抱きかかえて、食料品売り場に連れて行きます。 カートに乗ってくれないと買い物にならないので、 娘の好きそうなお菓子を1個だけ持たせるとか、色々試してみましたが、 5分も乗ってくれません。 お菓子売り場がどこにあるかわかっているようで、 食料品売り場に行くと、勝手にお菓子売り場に走って行ってしまい、 次から次に棚に並んでいるお菓子を持って来たり、 箱を開けようとします。 昨日は、500円近くするキャラクターのお菓子を勝手にレジに持って行こうとしたので、 「こっちなら買ってあげるよ」と30円のお菓子を差し出したのですが、 見向きもせず、離さないので、「だめ!買わないよ!」と無理やり取り上げたら、 床に寝転んで大泣きし始めました。毎回、こうです。 周囲からも、じろじろ見られ、結局、買い物は諦めて、泣き叫ぶ娘を抱きかかえ、 逃げるようにして帰って来ました。 毎回、買い物に行く度にこうで、全く買い物になりません。 眠くなりそうな時間に連れて行き、カートで寝たところで買い物する方法とか、 色々試してみましたが、 この前ちょうど家で寝てくれたのでスーパーに連れて行ったら、 着いたと同時に起きてしまい・・・。 どうやってもカートに乗ってくれません。 無理やり乗せると、もうすごい絶叫で、上半身が落ちかけた状態で泣くので、 周囲からも「かわいそうに・・・」みたいな目で見られます。 私が野菜売り場に行きたくても、娘は逆方向のお菓子売り場に勝手に行ってしまい、 どうにもなりません。 お菓子売り場に行かせなければいいのですが、娘はお菓子売り場の場所を知っているので 私が手をつないで野菜売り場に誘導しようとしても、手をふりはらって行ってしまい、 一度お菓子売り場に行くと、こっちが折れるまでそこから離れません。 夫は帰宅が毎晩遅いので、買い物は頼めず、 不定休なので、 「次の休みに夫に預けて買い物行けばいいや」と思っていても、 突然休日出勤になる事が多く、正直あてになりません。 実家は遠いので、母に預けるという事も出来ません。 一応、週1回宅配を利用しているのですが、 野菜などは高くて買えないうえに、それだけだと全部は揃わないので、 買い物に行かなくてはいけないのですが、 もう買い物に行くだけで疲れきってしまい、カートに乗ってくれない娘に対しても イライラを抑えられません。 お菓子売り場で、娘が取って来たお菓子を元の場所に返しても 今度は違うお菓子を次から次に持って来てしまい、いたちごっこです。 「いい加減にしなさい!」とか「1個だけなら買うよ」と言っても 娘はニヤニヤしていて、きつく叱っても全く通じません。 もう買い物に行くのが嫌になってきてしまいました。 それ以外にも、家にいる時、娘にジュースをあげると、 テレビにむかって口からブーッと噴き出したりするので、 そういう事をする度に「そういう事するならもうあげない!」と言って 軽く手のひらを叩いたりしているのですが、毎日同じ事をします。 「ごめんなさいは!?」と言うと、にやにやしながら「ごめんなさい」と言うだけで、 結局懲りていません。 たぶん、通じてないのだと思います。 2歳児って、こうなのでしょうか? ほとほと疲れて来ました。 スーパーはもちろん、可愛い雑貨屋なども、娘が食器などを割りそうになるので、 当然行けません。 2歳児をお持ちのかた、どうやって日々買い物していますか?

  • 買い物嫌いの1才2ヶ月児です・・・

    息子はスーパーやイ○ンなどが大嫌いで、ベビーカーやカートに乗せるとすぐに大音量で泣き叫んで抵抗します。 新しいおもちゃを持たせてもすぐに飽きて数分でだめになってしまいます。 抱っこすれば落ち着きますが、またすぐにのけぞって大暴れなので抱っこもしていられず、抱っこ紐も小さい月齢の時は大丈夫でしたが、今は縛られるのが嫌なようで同じく叫んで大暴れです。 そんなかんじなので、息子と二人での買い物は難しく、週末の主人のいる日にイ○ンなどへは一緒に行くようにしていますが、主人の力でも大暴れしている時の抱っこはキツイようで、見たいものも見れずに30分も経たないうちに帰って来ます。 外に出ればすぐに落ち着くので、室内での買い物は息子にとって退屈なだけなのだと思います。 スーパーの買い物も週末にまとめて買っていますが、買い忘れた物があった時などは二人で買い物に出掛け、カートに乗せて唯一ピタリと黙る赤ちゃんせんべいを与え続けて、買い物を数分で済ませていますが、いつもお店を出る時には私は大汗状態です・・・ 持って生まれた性格もあるので、息子の買い物嫌いは仕方のないことですが、ベビーカーなどに乗せて普通の速度で歩きながら買い物をされているお母さんや、家族で仲良くショッピングしている方が羨ましいです。 洋服などのショッピングは極力行かないようにしてますが、日々のスーパーはそうは行かないので、どうすればもう少しお利口さんに買い物させてくれるか悩んでます。 ベビーカーに乗せながら普通に買い物するのが夢です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 1才3ヶ月の娘について相談させてください

    1才3ヶ月の娘がおり、私が現在妊娠34週です。 今年に入ってから、娘の行動がひどくなってきました。 スーパーに買い物に行っても、カートにおとなしく座ることができません。 すぐに立ち上がり、声を出して降りたがります。 百貨店や外食時にも同じ様な感じで、専用のカートにじっとしていません。 降ろしてと大きく泣き、降ろすと親をほってどこでも歩き回り、買い物どころではありません。 大きい声を出したり、自分の気に食わないときは大きく目むいて、ぎゃー!!!という叫び声というか大きい声を、家でも外出先でも出します。 食事中も動きまわろうとします。 子育てサークルに出かけても、他の子供たちはお母さんのひざの上にちょこんと座って、リズム遊びを みんなでできますが、うちの娘はそれが不可能で体をのけぞっていやがり、どこかへ行ってしまいます。 五ヵ月半から夜なきが始まり、一時間おきでした。 10ヶ月まで続き、一才を超えいまだに夜中に4,5回はおきて泣きます。 お昼ねも2時間寝かせようものなら3回は泣いて目を覚ましそのたびにだっこでまた寝ます。 その間用事は全くできません。ふとんにおくと泣きます。 娘は何が原因なのでしょうか? 私は愛情いっぱいに穏やかに一生懸命育ててきたつもりですが、私の育て方に問題があるのでしょうか。。。  めったにないのですが私が声を出してきつくしかると、娘は今にも泣きそうな顔をしてものすごく不安な表情でこちらを見つめます。 いまにも涙が落ちてきそうです。 それをみるとかわいそうになって、今の時期はしかたないのかな、としかるのができないでいます。 こういう娘に私はどう対応していったらよいのでしょうか。 じっとしなさいと、しかるべきでしょうか。 どなたかアドバイス、いただけないでしょうか。

  • カートでバタバタ落ち着かない娘

    11ヶ月の娘は、スーパーなどのカートに乗ると、だまって乗ってるときもあるのですが、手をあげてバタバタしてみたり、一人で興奮してフガフガしてみたり、前のめりになって下のぞいたり、落ち着きがありません。そのうち、飽きてきてふんぞり返って抱っこアピールです。 子供を抱っこしながら、カートを押しながら、買い物…毎度毎度疲れます。。 他の子を見ると、静かに、おとなしく、座っていて、うちの子…なんで?!と気になります。 同じくカートでバタバタ興奮したりしてしまう赤ちゃんいますか?

  • 娘がパパっ子です。

    1歳9ヶ月の娘がいるのですが、かなりパパっ子で 少し寂しく、複雑な気持ちです。長文です。 二人でいる時は、私にベッタリなのですが 三人でいると抱っこをせがむのはほとんど主人ばかりです。 かと言って、私の抱っこを嫌がったりはしませんが 娘に抱っこをせがまれたのは数えるほどしかありません。 私とお風呂も喜んで入るし、寝かし付けも嫌がらないので 嫌われてはいないと思うのですが、朝主人と離れるとわかると 服を掴んで号泣します。 私の時は「ばいば~い」と笑顔で送り出してくれます…。 共働きで、日中は同居してるお義母さんに娘を預けているので お義母さんにもとても懐いていて、それは当たり前だと思うので 何も思わないのですが、同じ共働きという条件なのにとてもパパっ子で 心が狭いかもしれませんが、産んだのは私なのにな…と寂しい気持ちです。 専業主婦のママより、普段いないパパにすごく懐くというのはよく聞く話ですが…。 もちろん、娘と主人の仲の良さそうなところを見るのは嬉しいのですが 私って娘にとって何なんだろう…と最近悩むことが多いです。 きっかけと言うには大袈裟かもしれませんが、現在妊娠7ヶ月で 4~5ヶ月の時、吐きつわりが酷く会社から帰っても ほぼ寝たきりの状態で、まともに娘の相手もできずにいました。 ちょうど同じ時期に実父が亡くなり、私だけ先に1人で帰省し、丸二日、娘と離ればなれになったのですがそこからパパっ子になったような気がします。 主人がお風呂やトイレに立つだけで狂ったように泣くので 皆ビックリしていました。 来年の里帰り出産では事情があり、娘は連れて行けないので 主人に預けて行きますが、私の存在は「いなくてもいい人」に認定されそうな気がします。 同じようにパパっ子を持つママさんいらっしゃいますか?? 娘の事は大好きですが、このモヤモヤした気持ちのやり場がどこにもありません…。

  • 育児で悩んでいます

    今2歳2カ月の娘がいますが、かなり前から育児の事で悩んでいます。 とにかく何でも嫌がり、全く言う事を聞いてくれません。 娘と二人でスーパーに行っても、カートにも最初の5~10分乗ってくれればいいほうで、 すぐに「降りるー!!」と騒ぎだします。 降ろすとどこかに行ってしまうので、無視して買い物を続けていると、 泣き叫んだりわめき始め、カートから上半身がずり落ちているような状態になり、 周囲の人からも「かわいそう」みたいな目で見られます。 「もうちょっとで終わるから」とか言い聞かせても全くだめで、 家から持参したお菓子などを持たせようとしても、 「いらない!」と言って暴れ、効果ありません。 なのでいつも泣きわめく娘を乗せて猛スピードで買い物するので、 買いたい物が買えず、まともに買い物出来ません。 スーパーに行く時は、いつも行く前に 「カートに乗らないと買い物出来ないんだからね」と言い聞かせていて、 その時は「うん」とか「はーい」と返事するのですが、毎回こうです。 泣き叫んでうるさいので、買い物が終わってカートから降ろすと、 今度は「抱っこ!」と言って抱っこをせがんできて、 「ママ荷物持たないとだから、抱っこは無理!!」と言うと、 床にねそべって「抱っこー!!抱っこー!!」と言って暴れ、 「じゃあねー、ママもう帰るからねー」と言って出口のほうに行くふりをしても、 延々とねそべって、追いかけてきません。 最近はどこに行っても抱っこをせがんできて、全く歩いてくれません。 スーパーに着いて、車のチャイルドシートから降ろした瞬間から抱っこをせがんできます。 荷物を持ち、娘を抱っこすると、重すぎて結局寄りたい店にも寄れず、 帰らざるをえません。 家に帰ってからも、なにかと抱っこをせがんできて、 常にまとわりついてきて、全然休めません。 夫が休みの日は、1日中娘を見てもらえますが、サービス業で年末年始も関係なく仕事のうえ、 不定休なので、ほとんど娘と二人です。 3時のおやつの時も、娘にはジュースをあげて、私が紅茶を飲んでいると、 私のを欲しがってきて「○○ちゃんのはそっちでしょ!」と言っても私のを欲しがってわめき、 一口か二口あげても、満足してくれません。 わがまま放題にさせたくないので「だめなものは、だめ!!」というやりかたで 日々しつけていますが、全然効き目がないようで、 自分の思い通りにならないとすぐに泣くか、わめきます。 最近、娘を見る度にどうしてこんなにわがまななのとため息が出てしまい、 イライラして「いい加減にしてよ!!」と怒鳴ってしまう日も少なくありません。 買い物に行ってもまともに買い物出来ないし、 買い物目的じゃなく、ショッピングセンターの自分の好きな店に行って 気分転換しようと思っても、娘がカートに乗ってくれないので結局抱っこするしかなく、 抱っこしていても「あっち行くー!!」とか「こっち行くー!!」とわめいて、 全然自分の見たい物なんて見れないし、気分転換にもなりません。 買い物に行っただけなのに、帰って来るともう疲れて、何もしたくなくなるほどです。 買い物は猛スピードでするのですぐ終わってしまうし、 娘と二人で外食も出来ないし、行ける所も限られて来てしまい、 正直ずっと育児に縛られている事が苦痛に感じてしまいます。 実家は遠いので協力してもらうとかも出来ません。 夫が休みの日は、たまに3人でファミレスに行ったりしますが、 全くじっとしてくれず、すぐドリンクバーのほうに行きたがって「あっち行く!!」とか言い出し、 注文した料理が出てくるまでの間ですら、待てません。 2歳って、こんな感じなのでしょうか? いつまで、こういった状態が続くのでしょうか? 先が見えず、暗い気持ちから抜け出せません。

  • 1歳10カ月 買い物になりません

    もうすぐ1歳10カ月になる子供がいます。 1歳半辺りから、ベビーカーもスーパーのカートも、嫌がって乗ってくれず、 全く買い物になりません。 この前スーパーに行った時は、入り口でカートに乗せようとしたら、 のけぞって暴れてわめき、それでもカートに乗せないと買い物にならないので 無理やり乗せましたが、 上半身が落ちそうな状態で泣き叫び、 泣きやまず、買い物の間じゅうずっと、周囲の人からじろじろ見られてしまい、 結局、買いたかった物も買わないまま、切り上げてしまいました。 買い物が終わっても、まだギャーギャー泣きわめき、 抱きかかえて連れて行こうとしたら、それも嫌がって暴れ、 かといって歩くのも嫌がるし、 もう手に負えませんでした。 また、先週スーパーに行った時は、 勝手に一人で歩いて行ってしまい、商品棚にある物を勝手に持って来るので、 取り上げて戻してこようとした途端、 床に寝転んで泣き叫び、レジに並んでいる時もずっと大声で泣き、 後ろに並んでいた人に迷惑そうな顔をされてしまいました。 娘は、泣き声が強烈で大きいので、迷惑そうな顔をされても仕方ない気もしますが 毎回スーパーに行く度にこの調子で、 いつも逃げるようにして帰って来るので、いい加減スーパーに行くのが嫌になってきて しまいました。 あまりしたくないのですが、買い物中にお菓子を与えて、 カートに乗ってもらおうとしたりもしましたが、 「そんなのにごまかされない」といった感じで、 見向きもしません。 夫は帰宅がいつも遅く、スーパーが閉まってから帰って来るので 頼めないし、 実家は遠方なので 自分で買いに行くしかないのですが、 何度言い聞かせてもカートに乗ってくれず、 また、周囲からの冷たい視線が怖く、スーパーに行くのがしんどいです。 いつもこうなので、帰って来るとすごくイライラして 「もう知らないからね!」とか「なんで言う事聞けないの!?」と 娘に怒鳴ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか

  • 祖父母(実家の両親)から孫(娘)を守るには?

    お世話になります。 かなり大げさな質問タイトルで申し訳ありません。 8ヶ月の娘がおります。 このGWに主人の実家へ帰った際、いろいろ考えさせられることがあったので、 皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。 ①娘にお菓子やアイスを勧められました。 主人の実家はお店をやっているため、お菓子やジュースが豊富にあります。 私としては、お菓子やジュースは娘が大きくなれば、勝手に好きなように口にすると思うので、 今はあまりあげたくありません。 理由としては、 ・お菓子やアイスは栄養源ではない ・虫歯や脂肪の原因は(赤ちゃんの間は)極力避けたい ・お菓子の味を覚えて癖になって、ご飯を食べなくなったら困る …などです。 主人の両親だけでなく祖母もいるのですが、結構家の中で権力があり、 帰省中は育児にいろいろ口を出されます。 なので今回のお菓子やアイスも、「お菓子は食べたいだけやれ」 「暑いんだからアイスを食べさせろ」という感じです。今回は主人がその場で断ってくれたのですが、すると、「7ヶ月くらいからお菓子はあげてもいいはずだ」 「あげないなんて、かわいそう」 「どうしてあげないの?」と主人の家族から一斉に非難の嵐でした…。 次回はお盆に帰りますが、そのときには娘がほぼ1歳になりますので、ますます勧められると思います。 ②車のチャイルドシートを娘が泣いて嫌がると、 「かわいそうだから、外して抱きなさい」と言われます。 これは、法律違反云々より、娘の命に関わることです。 「スピード出さないから平気だよ」と言われましたが、 スピードを出した車がこっちに突っ込んでくる場合がある訳です。 「事故なんて滅多に起きる訳ないんだから」 その滅多に起きない事故がもし起きたとき、娘は吹き飛ぶか、 後部座席に座る私たちのエアバッグ代わりになる訳です。 結局、虫歯になるのは娘。事故に遭ってケガをするのも娘。 やはり、私の実家の両親も、主人の実家の両親も、孫は可愛いだけの存在でしかないのだと思います。 それについて非難する気は全くありません。 可愛がってもらえるのをとても嬉しく思います。 ただ、守るべきところは、親である私たちが守るべきだと思っています。 その場合、どのような言い方で、娘を守ればいいのでしょうか。 それとも、①については帰省中(1週間程度)くらいは目をつむるべきでしょうか。 (それでも、その期間だけで癖になりそうで怖いのですが…) ②については、次に同じことを言われたら、「チャイルドシート厳守でなければ、娘を車に乗せない」という言い方でいいのでしょうか。 (さすがに嫁である私からは言いにくいので、主人が言うことになりますが) ①にしても②にしても、主人の家族の申し出を断ることによって、 「孫にくらい好きに接してもいいじゃないか」 「今までいろいろしてやったのに、恩を仇で返す気か」(←おおげさですが) …みたいに、怒られてしまうのではないかと憂鬱になっています。 皆様は、どのように接していらっしゃるか、お聞かせ頂けますでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。 ※お菓子については、各ご家庭それぞれの方針がおありかと思います。 今回の質問は、お菓子をあげていらっしゃる方に対して批判する意味は全くありません。 私と主人が、我が家の方針として考えているだけです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう