• ベストアンサー

商標の出願にかかる費用は?

商標の出願にはどれぐらい費用がかかるものでしょうか? また専門家に頼むではではなく、素人でも出願できますでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

noname#183251
noname#183251

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>商標の出願にはどれぐらい費用がかかるものでしょうか?  こちらをご覧下さい。 ・工業所有権関係料金一覧(平成12年4月1日以降) http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/hyou.htm 商標登録出願  6,000円 +(区分数×15,000円) 商標(防護標章)登録料  66,000円×区分数 >また専門家に頼むではではなく、素人でも出願できますでしょうか?  出願するだけなら、よく調べれば不可能ではないでしょうけど、失敗する可能性がかなり高いということを知っておいた方がいいです。  例えば拒絶理由通知が来た時にLAPIKAさんは独力で対処できますか? 無効審判請求や取消し審判請求がされた時に、独力で対処できますか? 相当法律の勉強をしないと、まず不可能ですよ。そして、その段階で専門家のところに相談に行っても相手をしてもらえない可能性が極めて高いです。  誰でもできるんだったら、専門家が何故商売として成立するのかをお考え下さい。素人さんには極めて困難なことがたくさんあるから、事情をよく知っている人ほど専門家に頼むんですよ。そして、事情を知らない人ほど無謀にも自力で出願して無駄金を払うという愚かな失敗をするんです。  なお、現在はパソコン出願ですから、パソコン出願するための環境が必要です。具体的にいうと、ブロードバンドは利用できません。ISDN回線が必要です。  もっとも、発明協会に行けばパソコン出願ができるらしいですが。 ・発明協会 http://www.jiii.or.jp/index.html?07041300

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/hyou.htm, http://www.jiii.or.jp/index.html?07041300

その他の回答 (1)

  • w-yamaz
  • ベストアンサー率43% (35/81)
回答No.1

商標の出願にかかる費用(特許庁に支払う費用)は  1件につき6,000円+区分数×15,000円 となります。 従って、区分が一つなら21,000円になります。  商標の場合、どんな商品・サービスに使用するかということを出願の書類に書かなくてはなりません。(これを指定商品・指定役務といいます。)指定商品・指定役務は、45の分類に別れており、上記の「区分」とはその45の分類のうち、いくつ指定するかということです。  出願は弁理士を通さなくても可能です。出願書類も特許ほど複雑ではないのですが、指定商品・指定役務の書き方が結構難しいと思います。詳しくは特許庁のホームページを参照してみて下さい。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/index.htm ここにある「類似商品・役務審査基準〔国際分類第8版対応〕」に沿って記載すれば良いのですが、自分が販売したい商品・提供しているサービスがどれに当たるのか判断するのが難しい場合もあるかと思います。 なお、日本弁理士会では無料相談も受け付けています。 http://www.jpaa.or.jp/center/110/index.html

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/index.htm
noname#183251
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。m(_ _)m ちなみに弁理士に依頼すると、通常、いくらぐらいかかるものでしょうか?

関連するQ&A

  • 商標出願費用

    商標出願費用が、基本料6,000円+1分類につき15,000円となっていますが、この1分類は、指定商品が何個あっても同額ですか。

  • 商標ダイレクト出願?

    商標登録って、出届け出すだけで2万ぐらい とられて、それから2年後ぐらいに、OKでたら、10年ぐらい 守られて費用が10万ほどかかるって聞いた事 あるんですが、このサイトでは「実に商標登録の出願費用は印紙代21,000円でできるのです!」って書いてあるけど、 これって普通なんじゃないかな?って思うけど、なにが安いんでしょうか?出願費用ってかいてあるし、出すだけで、通常2~3万かかる って出した人からききましたけど、このサイトではなにが、お得なんでしょうか? http://www.ibr.co.jp/patmark/index.html

  • 同一出願者による出願済み商標の一部を含む新規商標出願について

    ●文字のみによって構成される出願済みの商標(但し、文字商標でなく通常商標)があります。普通名称の組合わせとの査定で、拒絶通知が届きましたので、先願の文字を極めて特徴的な図形に改め、さらに新たに特徴的な図形も加えて、新規出願を考えています。これによって商標が認められることはあるのでしょうか。どんなに特徴的な図形化をしても、普通名称の文字を含む商標は認められないものなのでしょうか。 ●なお、拒絶理由通知書が届いている状態で、同一の出願者が拒絶対象となった先願の商標の一部を含む新たな商標を再出願する際に、一般の新規出願と異なる必要な手続き、留意事項などがあれば、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 商標登録出願費用の英語表記について

    こんにちは。 この度、海外の関係会社が日本で商標登録を行う際の 手続き及び諸費用をこちらで立て替えました。 この費用をこれから先方に請求していきたいのですが、 『商標登録出願費用』とは英語でどのように表現したらいいのでしょうか? あまり日常的に使う言葉ではないとは思うのですが、 日本語では熟語のように『商標出願費用』というように表現するので、 英語でも熟語?というかそれに近い言い回しがあるのかなと思いました。 辞書でも調べたのですがよくわからなかったので教えてください。 すみませんが何卒宜しくお願いします。

  • 商標は必ず出願したほうがいいのでしょうか?

    X-VISIONを商標として使用したいのですが、 IPDLの商標出願・登録情報 http://www1.ipdl.ncipi.go.jp/syutsugan/TM_SEARCH_A.cgi で、「?ービジョン」で検索すると、 一番類似で、B・VISION\ビービジョンがありますが、商品区分が違うし、「?ービジョン」とビジョンの付く商標はたくさん登録されているし、 X-VISIONと同一の他社商標もないし、 X-VISIONなど何とかビジョンという文字はありふれた言葉と思いますので、出願費用も抑えたいので、 X-VISIONは出願せず、使用しようかと思うのですが、 他社の権利侵害の可能性はないため、出願せずに使用してもいいのでしょうか? 先使用権ってよくわかりませんが、他社より先に使用すれば、あとから他社が出願してもクレームを言われないのでしょうか? それとも、使用する場合って必ず出願したほうがいいのでしょうか? そのあたりの出願の是非の判断基準を教えて下さい。

  • 特許出願と商標登録出願

    特許を出願することを特許出願といいます。 しかし、実用新案と意匠、商標は登録出願といいます。 なぜ、特許登録出願とはいわないのでしょうか?逆に商標出願とはいわないのでしょうか? 条文を参照しましたが、特許出願、商標登録出願とあるだけで明確な答えがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 商標出願を検討中

    http://www.shohyo-toroku.com/cgi-bin/rakuraku/trademark.cgi 最近法人成りした者です。 会社名を商標登録しておく予定です。 現時点で会社名を使ったサービスを販売しておりません。 商標出願をはじめて試みようと考えています。 格安で実施したいのでネット上の事務所にお願いする予定です。 上記サイトで見積もったところ商標出願通るかどうかに 関わらず数万円発生する模様なのですが、そういうものでしょうか? http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm ↑を使えば素人でも商標調査ができると考えがちです。 で、実際同じ役務で同じ名前が登録されています。 その登録している企業のHPではサービスとして利用していない ようです。 こういった場合、出願をあきらめるべきでしょうか? 申し込んで出願が通らなければお金はどうなるのでしょうか?

  • 有名商標と明らかに類似する商標の商標出願

    プログラミング言語「Python(パイソン)」が商標登録されていたことが話題になっています。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47713850U9A720C1000000/ これも問題ですが、中国はもちろん、日本でも、ディズニーや有名メーカーが既に商標登録している有名商標と明らかに類似する商標が特許庁に出願される(場合によっては登録される)ことは、多いようです。 このような、ディズニーや有名メーカーが既に商標登録している有名商標と明らかに類似の商標について商標出願することは、刑事的には違法にはならないのでしょうか?

  • 先日、ある商標を、第25類履物で出願しました。

    先日、ある商標を、第25類履物で出願しました。 申請中で、まだ登録はされていません。 その後、同じ25類の衣服でも申請しようということになったのですが、 同じ25類なら最初の出願時に、項目内に入れておけば1回で済み、 費用も抑えられたのにと残念でなりません。 出願が2つに分かれていると更新時にも料金が倍になるので、 なんとか一つにまとめたいのですが、可能でしょうか。

  • 商標出願の公開時期

    商標出願の公開時期は決まっているのでしょうか。 電子図書館で商標出願を眺めていたら、数ヶ月まえの商標出願データが公開されていましたので疑問に思いました。

専門家に質問してみよう