• 締切済み

車のモ-ルのクリ-ナ-?

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.1

こんにちは。 専用のクリーナーが有るのか無いのかは知りませんが、使い古した歯ブラシ等でゴシゴシ磨いても綺麗になりますよ。 その際、家庭で使われる中性洗剤などで洗うとより効果的です。 見る見るうちに泡が真っ黒になりますよw 洗い終わったあとは、ボディーワックスなどで塗りこんであげれば、結構綺麗になりますよ。

s1234567
質問者

お礼

こんにちは MI社のCO車です ゴムの経年劣化見たいです ゴムの質にもよると思いますけど 他社の車に比べて かなりひどい見たいです 試しましたけど あまりよく取れません アドバイス有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 車の窓硝子の水滴がきれないときは,どうすればいいでしょうか?????

    車の窓硝子の水滴がきれないときは,どうすればいいでしょうか????? クーラーを入れます すると,室内が冷やされ,窓硝子の外に水滴がつきます。パワーウィンドーで,下げても水滴が切れません。 わけは,窓硝子の出入りするゴムが,伸びているからです。 このようなゴムは,取り替える以外ないのでしょうか???? 伊東家の食卓のように,何か工夫はないでしょうか??? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 車のパーツ名称を教えてください

    車のドアとサイドウインドーの間にある金属部分(ガラスのパッキン部分の更に下にあるところです。黒色の部分)の名称は何というのでしょうか?カビのような汚れが付いてしまっているので除去方法を調べたいと思います。

  • 車の窓を開け閉めすると

    4年まえくらいの新車のころは、結露や朝の露で横が見えにくいときに 窓を開け閉めすると、 水を切ってくれていました。 最近になってふと気づいたのですが、そのようなときに窓を開け閉め しても水を切ってくれなくなりました。 窓ガラスを挟むゴムが緩くなってきたのでしょうか。 時間が経ったらそうなるものならあきらめはつくのですが・・・。 原因と対処法などご存じでしたら教えてください。 以前、窓ガラスを挟むゴムの部分の手入れもしなくてはいけないと知り 合いより教わりました。確かに、緑色のこけ?や藻?のようなものがあり、そのときには、いらなくなった歯ブラシでこすって落としたのですが、そのような方法でよろしかったのでしょうか。

  • 車のフロントガラスを濡れ新聞で窓ふき

    こんにちは。 濡らした新聞紙で窓を拭くとキレイになりますよね? これって、車のフロントガラス(内側)でも有効でしょうか? 家の窓ならキレイになるだけでいいんですが、ひょっとして油とかがついてしまうと、乱反射して危ないので、一応皆さんに聞いてからやろうと思っています。 また、フロントガラス内側をキレイにするいい方法があれば、教えて下さい。 (タバコは吸わないので、普通の汚れです) よろしくお願いします。

  • 車の色について

    現在、白の車に乗っていますが、 今度、黒の車に乗り換える予定です。 シルバーは汚れが目立ちにくいって聞いたことがあります。 他にもいろいろな色があると思いますが、 それぞれの色の長所、短所を教えてください。

  • IHクッキングヒーター(ガラストップの汚れ)落とし方

    IHクッキングヒーター(松下製)のガラスのヒーター部分が かなり汚れてしまいました。 主に、吹きこぼれやなべ底の汚れによる黒や茶色の染みです。 松下で販売している、専用のクレンザーや、緑色の消しゴムなどを購入して試しましたが、汚れがなかなか落ちません。 (少しは落ちるのですが。。。) なにかよい方法はありませんか?

  • 車の色

    来月、スイスポを買おうと思うのですが、色をどうしようか迷っています。 候補は黒、青、グレーなのですが、黒はかっこいいけど汚れや傷が目立ちそう。青も悪くはないけど、黒の方がかっこよさそう。グレーも・・・。 となかなか決められないでいます。 スイスポオーナーの方、また黒い車に乗っている方で、汚れや傷について実際のところどうなのか教えていただけたらなと思います。

  • 車の色

    車には様々なカラーをラインナップされていたりします。さて、そんな車の色に関する質問です。 (1)wrxstiに代表される青色の車は事故が多い (2)シルバーは傷や汚れが目立ちにくい、逆に黒は傷や汚れが目立ちやすく掃除が大変 (3)同じ車種なら板金などが安くつくのはシルバー 色の車 上3つは風の噂できいたのですが、本当なのでしょうか?本当であればどういった理由からなのでしょうか?

  • 車の色を何にしようか悩んでいます。

    中古車(EGシビック)を購入しようと考えていますが、車体の色を何にしようか悩んでおります。 ちなみに大学生です。 いろいろ過去の投稿をみてみると、 黒:洗車のしがいがあるが、汚れが非常に目立つし傷も目立ちやすい 白:無難な色だが、水垢が目立つらしい シルバー:傷や汚れが目立ちにくい その他赤や黄色などの濃い色:年数がたつと色褪せがひどい 等々の意見が見られました。 最終的には、人それぞれの好みの問題になるとは思うのですが、どんな色がオススメでしょうか? ちなみに、見た目では黒がかっこいいなぁとは思うんですが、何分不精(ぶしょう)なのでなかなか洗車に手が回らないと思うんです。 ならシルバーにしようかとも思うのですが、なんとなくシルバーは若者の乗るような色ではないような気がするんですよね、特にシビックだし。

  • 車の窓ガラスの色

     街中を走っている車の運転手席の窓が、真っ黒のものを、時々目にします。以前私は、自分のクルマの運転手席の窓ガラスに半透明のフィルムを張ったところ、たまたま故障でディーラーに修理を出したら、「窓ガラスの色を濃くするフィルムは車検で通らない」と、フィルムをはがされてしまったことがあります。いま、街中で、よく見かける車に、どう見ても運転席の中が見えない、濃い色のガラスのもの(あるいはフィルムを張っているのか)がありますが、これは違反ではないのでしょうか? 私の場合は半透明ですら車検に通らないとはがされたのに、真っ黒のものがまかりとおっているのは、どう見ても不思議です。どなたか、事情をご存知の方、お教えください、よろしく。