• 締切済み

光プレミアムのCTUについて

CTUのDHCPでLAN側固定IP払い出しはなんのためにあるのでしょうか。 通常、LAN側を固定IPにする場合、外部から参照されるサーバや対戦型ゲーム、ネットワークカメラなどですよね。 市販のルータではDHCPスコープの範囲外であれば、機器側で決めた固定IPアドレスを、NAPT設定すれば問題ないと思うのですが。(COREGA社は例外としてPCデータベース登録で指定します) 経験として、LAN側固定IPの登録をしなくても、外部から参照できる場合もあるし、登録しなければうまくいかない場合もあります。 CTUはNTT西日本のみの機器なので実機がなく、どういう時に必要で、どういう時には不要なのか、ご存知の方は教えてください。

  • uj80
  • お礼率0% (0/1)

みんなの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

CTUの固定払い出しは、基本的にはひかり電話(正確にはそのためのLAN/電話変換器)のためのものと思っておけばいいかと。 機器側で設定したIPアドレスへのNAPTによる転送はCTUでもできます。

関連するQ&A

  • CTUでiphoneのポート開放

    iphoneのソフトを使う為ポート開放(49513-50000)したいんですけど NTTフレッツ光プレミアムのCTUでポート開放設定済みにも関わらずポート開放できません。 やり方など教えて下さい。 設定した所: 接続形態ONU-CTU(192.168.24.1)-無線LANルーター(192.168.24.100)(APモードDHCPサーバー無効)設定。 DHCPサーバ機能設定(LAN側固定IP払い出し):192.168.24.51とiphoneのMACアドレス(wifi)指定 CTU設定:静的アドレス変換設定(ポート指定)192.168.24.51(iphoneで静的で固定) TCP49513 ~ 50000 ファイアウォール機能無効

  • shareのポート解放について

    はじめまして。 早速ですが、質問させていただきます。 shareというソフトをダウンロードしましたが、ポート解放で行き詰ってます。 スタートアップよりCTU設定を開き、 DHCPサーバ機能設定(LAN側固定IP払い出し) の最中です。 コマンド プロントに出てきたデフォルトゲートウェイを払い出しIPの欄に打ち込みましたが、「超えてる」との事でした。 ○○○.○○○.11.○ が私のデフォルトゲートウェイです。 でも16から以降の数字を打ち込むようになってるのですが、私のPCは11ですので登録できません。 こういう場合はどうすればいいのですか?? MACアドレスはちゃんと打ち込みできています。 払い出しIPを変えて打ち込みするとちゃんと登録できるのですが、NETが繋がらない、ポート番号も「残念」となります。 全く分りません。 説明が下手で全く伝わってないかと思いますが、わかる範囲内で教えて頂けると有り難いです。

  • CTUのポート開放設定につきまして

    はじめまして、NTT西日本(プレミアム回線)に付いているCTUのポート開放設定について教えてください。 プロバイダ契約は固定グローバルIPを取得しております。 CTUの下に、固定IP設定している機器があります。 192.168.24.200:80 こちらは、CTUの静的アドレス変換設定(ポート指定)にて プロトコル「TCP」ポート番号 開始 80 終了 80 LAN側端子IPアドレス 192.168.24.200 を登録し、遠隔からプロバイダのグローバルIPを入力すると確認できました。 もう1台、192.168.24.201で固定している機器があります。 こちらもポート番号は80です。 (80以外は変更できない製品です) この機器も遠隔から確認したいのですが、CTUにはどのような開放設定を行えば よろしいでしょうか。 要約させて頂きますと、ポート80の機器が2台あり、どちらも遠隔より確認したいという 事になります。 1台目 192.168.24.200:80 (こちらは静的アドレス変換設定にて確認可) 2台目 192.168.24.201:80 (こちらが遠隔より確認できません) よろしくお願いいたします。

  • IPアドレスの固定について

    2重ルータでした。(NTTのctuとbuffalloルータ)なのでbuffalloのルータをブリッジモードにしました。パソコン側でIPアドレスの固定をしてctuのIPアドレス払い出しを設定しなければネットに繋げるのですが、ctuでIPアドレスの払い出し設定をしてパソコン側でIPアドレスの自動取得にすると繋げません。また、ctuで払い出し設定をしてパソコン側でIPアドレス固定にしても繋げません。 そもそもDHCPがIPアドレスを割り振るのにパソコン側で勝手に固定する意味がわかりません。普通に考えるとctuで払い出し設定をするだけでよいと思うのですが、なぜこのようなことになっているのか教えていただけないでしょうか。

  • 光プレミアムのCTUのPPPoE接続について

    NTT西日本の光プレミアムサービスについて調べています。 例えば、光プレミアムでCTUにPPPoE通信でプロバイダと通信させていた場合、新規のプロバイダのPPPoE通信をCTUではなく新しい別のルータで追加したい場合、 いままでのCTUのPPPoE通信はそのままで、CTUのLAN側にルータを一台追加して、そのルータもPPPoE通信で、PPPoEのマルチセッションをやると言うことは可能でしょうか? どうぞ、ご教授頂きますようよろしくお願い致します。

  • フレッツ光りプレミアムで支給されるCTUというユニットについて

    このCTUというものにルーター機能が内蔵されているようでそれを使って複数のパソコンをLANケーブルで接続してネットをしています このCTUというのを使わずに自分で無線LANなどにも対応したルーターを買って使うことは可能なのでしょうか? またその場合の機器の構成や設定法で特に注意するところはないでしょうか? できれば高速な最近の規格のルーターであり、無線LANも内蔵した最新のルーターを使ってネットをしたいです

  • NTT光プレミアムCTUが2つある環境で1台のネットワークプリンタを接続するには?

    CTU1:192.168.24.1→PC1(DHCP自動)              →PC2(DHCP自動)             →ネットワークプリンタ:192.168.24.215 CTU2:192.168.24.1→PC3(DHCP自動) CTU1とCTU2のグループはまったく別のLANですが、PC3からCTU1傘下のネットワークプリンタへStandard TCP/IPポートで接続したいのですが、どういう方法がありますか? PCは全てWinXPです。 プリンタはこちらのネットワークモデルです。 http://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/7240-7140/index.html こちらの場合もあります。 http://cweb.canon.jp/color-ir/lineup/irc2570/index.html なお、ローカル接続は複合機の機能を全て使えなくなるため、NGです。

  • 光プレミアムでIPでんわ

    フレッツADSLから光プレミアムに変更しました。 ADSLで使っていたV110を利用してIPでんわを使いたいのですが、接続の仕方、V110の設定の仕方がわかりません。 今はVH100EXのLANポートからCTUのWANポートに接続 CTUのLANポートからVOIPアダプタ-とPCを接続しています。 ひかり電話の機器とIPでんわの機器は別々の機器を使用します。(V110は初期化してしまいました)  IPでんわがつながらず困っています、よろしくお願いします。

  • 多段ルータのポート開放について(NTT西:ひかりプレミアムのCTU配下の多段ルータ)

    NTT西:ひかりプレミアムのCTU配下に、NEC製有線ルータ(BR1500H)を 接続して多段ルータ構成でインターネットを利用しています。 この環境で、TCPポート9999(仮)の開放を要求するネットワーク クライアントソフトを使いたいので、下記のとおりポート開放操作を しましたが、うまく疎通が取れません。 何か手順忘れや間違いがあればどなたかご指摘いただけないでしょうか? 1)NTT:CTUにて、配下に接続したルータ用にDHCPでIPアドレスを  割り当て。(MACアドレス指定で固定的に割り当てています。        仮に、「192.168.24.51」から3個(必要台数)に限定。) 2)NECルータは、「ローカルルータモード」にして、   WAN側:「192.168.24.51」(CTUからDHCP割り当て)、   LAN側:「192.168.100.1」(ルータ内設定)という   IPアドレスをそれぞれ設定・確認済み。   また、NECルータ配下のPC用に「192.168.100.101」から50個分の   DHCP割り当てを設定、同時にWAN側ゲートウェイにCTUのアドレスを設定。 3)この時点で、NECルータ配下のPCには原則としてDHCP割り当ての   IPアドレス、ゲートウェイにはNECルータのIPアドレスが振られ、   問題なくインターネット接続できています。 4)念のため、上記ネットワーククライアントソフトを動作させるPCを   CTU配下に直結させ、CTU配下のIPアドレスでインターネット接続が   できることを確認。(IPは仮に「192.168.24.52」とします。) 5)CTUの「静的アドレス変換設定(ポート指定)」から、下記の   内容で静的NATを設定。    ・LAN側IPアドレス = 192.168.24.52    ・プロトコル = TCP・UDP    ・ポート番号 = 9999 ~ 9999   設定後にCTUを再起動すると、上記ネットワーククライアントソフトは   正常に稼動しました。 6)上記CTUの静的NAT設定のIPアドレスを、NECルータ「192.168.24.51」に   変更して再起動し、   NECルータの「ポートマッピング設定」を下記内容で設定。    ・変換対象プロトコル = TCP    ・変換対象ポート = 9999    ・宛先アドレス = 192.168.100.100    (念のため、UDPの設定も追加済み。) 7)CTU配下で動作確認した、上記ネットワーククライアントソフトを動作   させるPCをNECルータ配下に配置し、IPアドレス「192.168.100.100」を   固定設定してインターネット接続ができることを確認。 上記までの設定をしたので、PC上でネットワーククライアントが稼動するはず だったのですが、実際にはポートがうまく開いていないらしく稼動しません。 (ポート開放確認サイトを使って「ポートが開いていない」ことを確認。) インターネット接続、他PCとのファイル共有は問題なくできています。 (各PCのファイアウォールは解除しています。(OSはすべてWindowsXPproです。)) こちらとしては、CTU側でもNECルータ側でもポート開放の設定をしたつもり なのですが、何が悪くて2段のポート開放ができないのかがわかりません。 ちなみに多段ルータ構成は、セキュリティ上の理由から採用しています。 (CTU配下で、切り離された2つのセグメントで運用するためです。) よって、多段ルータ構成の放棄はできないので、ぜひ多段ルータ構成での ポート開放に関する情報をお待ちします。 ぜひどなたか、多段ルータの設定に詳しい方、設定経験をお持ちの方からの アドバイスをお願いします。

  • 光フレッツプレミアムでのポート変換について

    自宅のLANにWebサーバーを構築いたしました。 それを外部に公開するためにCTUの「静的アドレス変換設定(ポート変換) 」にて以下の様に設定いたしました。 WAN側の18080ポートをLAN内(192.168.24.101)の80ポートに変換 その後、外部のネットワークからアクセスしてみましたが、タイムアウトしてしまいました。 CTUの設定から「不正アクセスログ」を確認してみますと、アクセスと同時刻に不正アクセスとなっておりました。そのログには     送信元アドレス  私の利用した外部ネットワークのIPアドレス     送信元ポート     58093 となっておりました。 自分は18080ポートでアクセスしたにもかかわらずctuでは58093と判断されており、不正アクセスと見なされたようです。 なぜポート番号が勝手に変更されてしまっているのか、見当が付きません。 ご助言をお願いいたします。