• 締切済み

パソコン トラブル お助け下さい

nori_007の回答

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

ユーザーフォルダを削除してしまったので有れば、新たにユーザーを作成し今のユーザーを削除するか、諦めて再インストール(リカバリ)するしかないと思います。 データの救済等を希望で有れば、専門業者さんへ依頼した方が良いと思います。

関連するQ&A

  • パソコン ユーザーフォルダ除去

    ユーザーフォルダを除去してしまったのですが まったく パソコン操作ができなくなりました。アイコンはありますが 反応はありません ハードディスクは動いてるので どうしたら よいのでしょうか? 強制的に電源切るしかないですか?

  • パソコンのリストアの質問です。

    パソコンのリストアの質問です。 Vistaよりwindows7にアップグレードしました。(WindowsはどちらもHomePremium です) その際、Vistaを外付けHDDにバックアップしましたが、いざリストアしようとしたらファイルがzipファイルで200以上のファイルになっていました。 Vistaでの操作は単にユーザーフォルダーを外付けHDDにドラッグしたのみです。 これをリストアするのに個々のフォルダーを1個づつ解凍する以外方法はないのでしょうか? どなたかご教授いただけませんでしょうか。

  • パソコン トラブル 教えてください。

    PCあまり詳しくない、20代女です。 2~3ヶ月前からなのですが、パソコンを立ち上げたらおかしくなってました。 ・デスクトップをかわいい犬にしていたのですが、殺風景なデフォルトのものに変わってた。 ・フォルダなど、ショートカットもデスクトップから消えていた。 ・インターネットのお気に入りがすべて消えていた。 ・yahooの検索で今までは過去に入力したものが出てきたのですが、それもすべて消えていた。 ・自動でログインするようにしていたのに、それも設定が消えていた。 ・i-Tuneの過去ダウンロードした曲もすべて消えていた。 と、初期化(?)されてしまったようなのですが、そのようにした覚えはなく、家族も行っていないと思います。 フォルダ検索で探すとお気に入りやダウンロードした曲・フォルダは見つかるのですが、元あった場所に戻せないです。。。。。 パソコンを立ち上げる度に、すべてが元に戻って(何もない状態)しまいます。。。。 なんででしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 前の使い勝手のよい状態に戻す方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコントラブルで困っています

    パソコンを立ち上げるとフォルダが大きくなって表示され【ダイナミック リンク ライブラリーSiSBase.dllが指定されたパスに見つかりません】という内容のエラーメッセージがでます。 使えないことはないのですが、画面が文字バケしたようなかんじで見づらくインターネットも 少ししているとエラログがでてしまいます。 パソコンに詳しくないのにパソコンの起動に時間がかかるのでいろいろと整理をしてしまいました。大事なものも削除してしまったような気がして後悔しています。 元の状態に戻す方法や解決策がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • VISTAでのユーザーフォルダ移行でのトラブル対処方法について

    VISTAを利用しています。 ユーザーフォルダの移行を、誤って以下の通り行ってしまいまいた。 【操作内容】 1)「ドキュメント」を「D:\Documents」 2)「アドレス帳」を「D:\Documents」 結果、ユーザーフォルダの中に「アドレス帳」が2つできてしまいました。 ■フォルダ名:「アドレス帳」 ■ファイルパス:「D:\Documents」 片方のフォルダ名を変更すると、もう一方のフォルダ名も同一に変更されます。 また、同様にファイルパスを変更すると、もう一方のフォルダ名も同一に変更されます。 ファイルを新規に作成しますと、両方のフォルダに保存がされます。 また、ファイルを削除すると、両方のフォルダから削除されます。 両方のフォルダが同一のものとしてリンクされているみたいですが、元通りにどのように戻したら宜しいでしょうか? 対象方法が分かる方がいましたら、大変お手数をおかけいたしますが、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Windows 7 ユーザーフォルダーの移動について

    Windows 7 ユーザーフォルダーの移動について Windows Vistaでは、ユーザーフォルダー(たとえばユーザーの「ミュージック」フォルダー)を別のフォルダーに変更したのち、元に戻したいときは、そのフォルダーのプロパティの[場所]タブの[標準に戻す]で、元の場所に戻すことができますが、Windows 7で同様の操作を行うと、「フォルダーのリダイレクトに失敗しました。」とエラーメッセージが表示され、元の場所にもどすことができません。 これはなぜでしょうか。

  • パソコン操作の質問です

    パソコン操作の質問です ノートパソコン、windows vista を使っています。 誠にお恥ずかしことですが  いかがわしいサイトから取り込んだ映像が ごみ箱へ移動できません 削除しようとすると「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました」とのメッセージが出ます 「続行」のボタンを押すと「ユーザーアカウント制御」「続行するにはあなたの許可が必要です」「あなたが開始した操作である場合は続行してください」のメッセージが出ます そこで「続行」を押すと「再試行」が繰り返し出るだけで 先へは進めません。 再起動とか 2日前の状態に復元 をしてみたのですが 解決しませんでした。 どうか いい方法を教えてください。 私はパソコンに あまり詳しくありませんので その点を考慮していただき よろしくお願いします

  • windows Vistaで他のパソコンを探す方法は?

    最近、windows Vistaを使い始めました。 LANを組んで、元のパソコンとも繋いでいます。 両方のパソコンで、インターネットに繋がっています。 しかし、元のパソコンとのデータのやり取りが出来ません。 どのように操作すれば、windows Vistaのパソコンで、LAN上の他のパソコンを、探す事が出来るでしょうか?

  • 自分のパソコンで共有のまま戻せません

    LENOVOのパソコン買って、説明書など読まず、適当に操作していましたが、最近適当にいじっていたら、ユーザーが共有?に変更なったのか、よくわかりませんが、以前のとおり使用できません。 デスクトップにあった、フォルダなどが表示されません。インターネットを開くと「お気に入り」も空です。 新たに「お気に入り」に追加すると『既にあります』みたいな表示がでます。  記憶が確かならマイコンピューターの「ユーザー」あたりで何かのプロバディの隠しファイルを開くにしたら、2.3分くらいダウンロード的な動きがあって、切り替わってしまいました。 元に戻すにはどうしたらよいでしょう。家には他にパソコンがないので、共有なんたらはしてもしなくともいいですし、隠すものもないのですが、自分のフォルダがみたいだけです。  現在、「マイコンピューター」-「ユーザー」を開くと以前は自分のユーザー名でしたが、今は「パブリック」となっています。 説明不足や言葉遣いが悪いなどあればお許しください。ご協力お願いします。

  • パソコンに詳しい方、よろしくお願い致します(>_<)

    パソコンに詳しい方、よろしくお願い致します(>_<) 新しく作ったユーザーアカウントが開けません。 以前から作ってある管理者ユーザーアカウントひとつと、 標準ユーザー三つの、合計4つのアカウントは普通にログオンすることができます。 新しく作ったユーザーアカウントにログオンしようとすると、 「○○サービスによるログオンの処理に失敗しました。 ユーザープロファイルを読み込めません。」のような文章が出てきて、 ログオンすることができません… また、スタート時のユーザーの選択画面では新しく作成したユーザーも出ているのに、 エクスプローラなどからC:\Userをみると、ログオンできているアカウントのファイル(4つ)はあるのですが、新しく作った名前のフォルダは作成されていないのです... http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Fix-a-corrupted-user-profile ↑この方法もやろうと試みたのですが、C:\Users に新しく作った名前のフォルダが作成されていないためできません。 色々サイトでも調べたのですが、解決することができません;; 無知な私ですがどなたか教えていただけないでしょうか(;-;) よろしくお願い致します。 PCはFMVで、VISTA を使用しています><