• ベストアンサー

東京タワー見物はどのくらいの時間が必要でしょうか?他の施設は見ず、展望

東京タワー見物はどのくらいの時間が必要でしょうか?他の施設は見ず、展望台と特別展望台だけの予定です。 その後、品川プリンスホテルにタクシーで移動したいのですが、何分くらいかかりますか? 4歳と2歳の子ども連れなので、だいたいの時間を把握しておきたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

今の時期なら、団体さんがいないから、エレベーター待ちはないと思うけどね。 特別展望台は上の方ですね。下の展望台で十分ですよ。 せいぜい30分見れば飽きますね。 品プリまでの時間はせいぜい10分ってとこかな。

kaori800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり特別展望台は行かなくてもよさそうですね。子どもだし展望台だけで満足できそうです。 あとは団体さんとエレベーターの時間が重ならないといいな☆ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 普段は空いています。  土日でも、それほど混んでなかったです。  展望台は2F構成になっていて、ルックダウンウインドウや売店とかで楽しめますが、特別展望台は狭くて何もなく、結構なガッカリポイントなので、普通の展望台のみでも良いかと。  子供は飽きるのも早いので、30分~1時間くらいではないでしょうか。

kaori800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 特別展望台は特別とつくだけの何かあると期待していました…。料金も別にかかるし、あまり時間もないので普通の展望台だけにしようかな?と思います。アドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

見物は15分程度で満足するけど、展望台行きのエレベーターで30分待ち、特別展望台行きのエレベーターで15分待ちくらいかな。日時にもよるだろうけど・・・ ぼくの場合は昨年の12月29日で年末休みに入っていたから長かったのかな。

kaori800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! エレベーターに乗るのにそんなに待つんですね…。知らなかったので心構えができ、よかったです。平日にいくので、待ち時間もう少し短いといいな(^^)v ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タワーの展望台の中の施設について

    東京タワーや東京スカイツリーの展望台の中の施設について疑問なんですが、東京タワーもスカイツリーも、なぜ高い第二展望台(特別展望台、天望回廊)はレストランやカフェなどが一切無いんですか?なぜ第二展望台はただ景色を眺めるだけになってるんですか? 私としてはタワーの中で一番高い展望台にレストランやカフェを入れた方がいいような気がします。 逆に低い第一展望台(大展望台、天望デッキ)にはなぜ必ずレストランやカフェがあるんですか?

  • なるべく歩かずに東京タワーに行きたいです

    私(母)が3歳5歳の子どもを連れて東京タワーに行こうかと計画しています。田舎育ちなので歩くのは平気といえば平気なのですが、人ごみの中を歩くのには全く慣れていません(>_<) 羽田から品川や浜松町は何度か行っていて自信はあるのですが、東京タワーには行ったことがなくさっぱり分かりません。過去の質問にも同様のものはあったのですが、電車の乗り換え等がけっこうあって…新たに質問させていただきました。子どもを連れてウロウロ迷うのは怖いので、多少費用や時間がかかっても極力単純なルートで行きたいと思います。 調べたところ、羽田→京浜急行→品川駅で、東口からバスに乗れば東京タワーまで徒歩0分のところに着くようなのですが…バスの時間などを考えたらタクシーに乗った方がよいかとも思います。その場合は羽田→モノレール→浜松町で→タクシー→東京タワーの方がよいですよね? 質問1:品川駅→バス→東京タワーのルートは子連れの田舎者には難しいでしょうか? 質問2:浜松町→タクシー→東京タワーは、どのくらい時間と運賃をみたらよいでしょう。      平日の昼間の予定です。 質問3:品川駅→バス と浜松町→タクシー どちらがよいでしょうか。 質問4:もし他によい方法があったらお願いします。 実はこの後の他の予定のことでも悩んでいるのですが、まずはこれについて教えていだけませんか。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 東京タワー所要時間について

    東京タワー所要時間について あす、東京タワーに観光にいこうと思っています。 その際、大展望台だけ(ミュージアムや特別展望台には行かない)を見てこようかなと思っているのですが大体どのぐらいの時間を必要とするでしょうか? あすは、平日とはいえ夏休みですし…。 ものすごく並んだりするのでしょうか?・

  • 一日で東京タワー、浅草、お台場

    横浜に宿泊後、東京見物をしたいのですが、東京タワーと浅草とお台場に行きたいと思っていますが、移動の仕方が全然わからないので、なるべく簡単に行ける方法を教えて下さい。 東京タワーと浅草は1時間くらいの見学予定で、主にお台場で遊びたいと思っています。 帰りは5時か6時くらいの新幹線で帰る予定です。 ●横浜から東京タワーの移動 ●東京タワーから浅草の移動 ●浅草からお台場の移動 ●お台場から東京駅or品川駅の移動 あと帰りの新幹線はお台場からだと東京駅と品川駅とどちらが便利ですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 東京タワーの特別展望台

    東京タワーの特別展望台へ行くのにエレベーターで行きますが、そのエレベーターはどの位の人数が乗れて、また特別展望台の広さはどのくらいなんでしょうか?(噂では、「エレベーターは狭く、特別展望台も狭い」と行ったことがある人のホームページには書いてありますが。)

  • 原宿、新宿、吉祥寺、東京タワー、回り方はこれで大丈夫?

    春休みに東京に旅行にきます。 原宿(竹下通り)、新宿(都庁展望台)、吉祥寺(雑貨屋めぐり)、東京タワー を一日で回るのは可能ですか? 東京タワーだけ場所的に離れてる感じになりますが、 予定を組んでみてどうしてもこうなってしまいます。 品川到着(西日本方面から新幹線)10時頃でそこからのスタートになります。 品川駅から都バスで東京タワーへ移動 ↓ 都営大江戸線で新宿へ(都庁展望台+昼食) ↓ JRで吉祥寺へ ↓ JRで原宿へ こんな感じでどうでしょうか? この日は品川で一泊なので遅くなっても構わないのですが、 原宿のお店が19~20時位に閉店するみたいなので、 遅くても17時くらいには原宿に到着したいです。 移動時間などイマイチどれくらいかかるのか分かりません。 こう組みなおした方が効率が良いなどのアドバイス等詳しい方よろしくお願いします。

  • 東京タワー

    今日(24日)は東京タワーの展望台や、特別展望台等は相当混むのでしょうか?1時間とかならいいのですが、2,3時間まちとかにはならないですよね? 経験のある方、お願いいたします。

  • ディズニーランドから東京タワー

    初めてのディズニーランド初めての東京旅行です。 失礼は承知で教えて頂きたいのですが ディズニーランドから東京タワーまでタクシーでの時間 料金 東京タワーから東京駅までのタクシーでの時間 料金を大体でいいので知りたいです。 全く 分からない場所ですのでタクシーでの移動を考えています。 よろしくお願い致します。

  • 東京タワーの見える夜景のきれいなホテルを探しています。

    東京タワーの見える夜景のきれいなホテルを探しています。 プリンスタワー東京、パークホテル東京、グランドプリンスホテル赤坂あたりが候補にあがっています。 予算はディナーと食事で4万円(いっても5万円、プレゼント代もあるので) 付きあったばかりの彼氏の誕生日(30代)なので、できるだけ素敵なところで過ごしたいです。 ディナーもホテル内か、ホテル近辺で、お洒落でおいしいお店が希望です。 できればお風呂がユニットではなく、夜景が見えたら嬉しいです。 リサーチしたところ、プリンスタワー東京は東京タワーが近すぎ? パークホテル東京は部屋が狭い? グランドプリンスホテル赤坂は古臭い?(3月に閉館するので行っておきたい気もしますが…) 実際のところ、どうなのでしょう? こちらに泊まったことのある方の感想や、他にもおススメがありましたら教えて下さい。 移動は車なので立地は気にしません。 翌日は軽井沢にドライブの予定なのでレイトチェックアウトでなくてもいいです。 お台場、横浜方面以外でお願いします。

  • 羽田から3時間以内に東京タワーと国会議事堂・・・

    6月に、家族旅行で東京へ行きます。 飛行機がほぼ12時に羽田に着き、次の予定は15:30に東京駅丸の内南口です(はとバスに乗ります)。 この実質3時間で、次のプランは可能でしょうか。 また、タクシー代はどのくらいを予算したら良いと思われますか。 そして、タクシーはその都度乗り換えるのと待ってもらうのとでは、 どちらが良いと思われますか。 【希望のプラン】 浜松町まではモノレールで出て、タクシーで東京タワーへ。 東京タワーで展望台観光を終えたらまたそこからタクシーで国会議事堂方面へ行き、 車窓から見られる有名なものがあれば見て(よろしかったらこれも教えてください)、 国会議事堂前で写真を撮って、売店を見る。 そこからまたタクシーで、東京駅丸の内南口へ。