• 締切済み

JR切符分割購入について。

JR切符分割購入について。 新潟~五泉経由郡山までは普通列車運賃 3,260円ですが、分割購入にすると若干料金が安くなると聞きました。 調べたくても調べる方法がありません。 分割購入方法について教えて欲しいです。 どこの駅までの切符を買うと料金が安くなるのか?

noname#105669
noname#105669

みんなの回答

回答No.3

分割.net http://www.bunkatsu.net/ または DFS(JR分割運賃計算ソフト) http://dfs.selfip.com/ が有名なソフトのようです。

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

こんばんは。既にアカウントを消されたようですが、一応回答しておきます。 新潟から郡山まで、信越線・磐越西線経由での運賃ですが・・・ 2枚分割だと、 ○新潟→馬下:570円 ○馬下→郡山:2520円 計:3090円 3枚分割だと、 ○新潟→さつき野:230円 ○さつき野→馬下:320円 ○馬下→郡山:2520円 計:3070円 まで運賃を圧縮することは理論上可能です。 ただし、新潟駅で上記のように区間を分割した状態で乗車券を購入することは不可能だとお考え下さい。 JRの駅では基本的にその駅からの乗車券しか購入できないことになっています。特に分割乗車券のように、あからさまに区間を区切って購入すると即発売を断られます。 どうしても分割乗車券を購入されたいのであれば、JTB等の旅行代理店で手配するようにして下さい。通常の店舗ですと手数料を取られることはありませんので。

回答No.1

 こんにちは。  JRの運賃は11kmを超えると50kmまでは5キロ刻み、それ以上は100kmまでは10キロ、これを超えると20km、更に600km以上では40キロ刻み、で運賃が変わってきます。分割購入はこれらの違いを組み合わせて安くなる場合を探します。  ただし山手線内のような特に運賃が安く設定されている区間が入る場合には、別の可能性も出てきます。その辺りを勘案して試してください。今回はそのような特別の条件はありません。    本件の場合、通しで190.8キロ。組み合わせとして考えられるのは以下の5通りです。1キロ未満の端数は切り上げになります。 ・100キロ1620円×2枚=3240 ・120キロ1890++80キロ1280=3170 ・140キロ2210+60キロ950=3160 ・160キロ2520+35キロ570=3090 ・180キロ2940+15キロ230=3170  4番目の35キロというのが、最も無駄の無いキロ設定のためもあり、最安値になります。これは駅名では川桁に相当します。  切符の買い方としては、 1.みどりの窓口で、同時に2枚とも発券してもらえます。 2.新潟から川桁までを買って、あとは車内または着駅で精算します。 この場合の計算は↓にもあるように100キロ以上の乗車券の場合になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E8%B3%83 これだと打ち切り計算と呼ぶ、その乗車券の最遠駅からの新たな運賃を受け取る計算になります(結果としては1.と同じになる)。  この回答でも使用した運賃、料金の案内ページはこちらです。 https://www.calc.eki-net.com/CalcWEB_Caution.asp このページ最下部に検索ページへのリンクがあります。  最後に一つ。回答にはもっときちんとお礼をした方がいいですよ、と言っておきます。答えてもらえなくなくなる可能性も高くなります。

関連するQ&A

  • JRの切符

    A駅から大阪駅までのJR片道切符2,000円を購入しました。 しかし、A駅から大阪環状線天王寺駅までの片道料金も2,000円。 A駅からJR阪和線長居駅までの片道料金も2,000円でした。 この場合、すでに購入してしまった大阪駅までと表示された切符で 天王寺駅や長居駅まで乗ることは可能なのでしょうか? それとも、切符は大阪駅までの表示なので、大阪駅からの料金を 下車駅で請求されるのでしょうか?

  • 2分割の切符

    距離区切の関係で、切符を2区間に分割にして購入する方が通しで購入するより得になる場合があります。 特急などで、分割駅が通過の場合、または、分割駅で途中下車しない場合、このような購入方法は有効ですか? 特急券などは通しです。 仮に有効で問題ないとしても、新幹線の運賃は在来線の営業キロ程で計算されるので、新幹線の設置駅でないところ区切る。いくら何でもこれは無理ですよね。

  • 切符の分割購入について教えてください。

    切符の分割購入について教えてください。 JR名古屋駅まで安く行けるルートを調べているのですが、 詳しくご存知の方からのご意見いただけたらと思い投稿しました。 知りたいルートは2つあります。 その1、大阪の東淀川駅から名古屋駅までを直接買うと3,260円 京都の長岡京駅を境に2枚購入すると2,970円になる。 その2、京都の山崎駅から名古屋駅までを直接買うと2,940円 滋賀の大津駅を境に2枚購入すると2,610円になる。 ○上記の計算方法はあっていますか? ○切符の購入は旅行会社ならどこでも購入できるのでしょうか。 ○乗車の仕方は乗車駅では1枚で改札を通り、降車時は改札ではなく、窓口で降りるのでしょうか? 無知のため適切な質問ではないかもしれませんが、 詳しい方からのご意見宜しくお願いいたします。

  • 切符の買い方

    今度、茨城県水戸駅から福島県の郡山駅まで行くことになったのですが、お恥ずかしい話ですが遠方に電車で行ったことが無いので、切符の買い方がよくわかりません。 経路は、水戸駅から栃木県の小山駅まで普通列車で行き、小山駅から新幹線を使って郡山駅まで行こうと考えております。 そこで、質問なのですが、切符って水戸駅の自動切符販売機で水戸~小山までの普通の切符を買って、あと水戸駅のみどりの窓口で小山~郡山までの新幹線の切符を買うことになるのでしょうか? 大変お恥ずかしい話ですが、宜しくお願いします。

  • 切符購入

    JR新今宮→JR大阪駅→加古川駅→神野駅まで切符を一度で購入できるのは分かったのですが、購入の際に神野駅までの金額を入れて購入できるのかそれとも乗り換えをしているので乗り換え経由のボタンを押さないといけないんですか? 電車には全く乗らないのでわからないんです・・・

  • 切符の分割購入

    JR大阪駅から広島駅までの乗車券を1番安く購入するのはどのように分割すればよろしいでしょうか? 分からないので教えて下さい。 また分割して買った乗車券と新幹線の特急券があれば新幹線には乗れるのでしょうか?

  • JRの切符の領収証について

    JRの普通の列車、電車での切符で A駅→B駅、乗り換えて、B駅→C駅、C→D駅に行きたいと思っています。 この際、A駅からD駅までの値段をA駅かD駅の窓口で口頭で言った場合領収証は発行してもらえますか? 区間ごとで切符を見せないと発行してもらえませんか?

  • JRの格安切符について

    JRの格安切符について 最近、JRの駅の近くに格安切符の自動販売機が設置されています。 (当方、関西在住です) 例えば、A駅からE駅へ行く場合、JRの駅構内で買うと3000円の切符が、 駅周辺にある自販機で買うと2000円で購入出来ます。 但し、自販機で購入した切符は「A駅からB駅」「B駅からC駅」 「C駅からD駅」「D駅からE駅」の回数券などです。 そこで質問なのですが、この格安切符は誰が商売としているのですか? 店側の切符の売買の仕組みは? 利益はあるのか? 結局はJRの関係会社なのか? 商売として成り立っているのか? 合法な商売なのか? などなど、詳しい方おられたら教えてください!!

  • スルッとKANSAIでJR区間の切符を買える?

    先日、近鉄鶴橋を経由してJR環状線の大阪まで行こうとし、近鉄の駅をスルッとKANSAIで改札機を通り鶴橋まで移動しました。 環状線に乗り換えるためにJR改札口の手前の精算機を使ったのですが、鶴橋~大阪間のJR区間の切符をスルッとKANSAIの残額で購入できました。 JR区間はスルッとKANSAIは切符購入もNGと思い込んでいたのですが、切符購入は昔から可能だったのでしょうか? また鶴橋で精算するのは面倒なので、最寄の近鉄の駅で切符を買う際にJR区間まで購入可能な機械がありますが、この機械でスルッとKANSAIを使ってJR区間までの切符を買うことも可能でしょうか?

  • JR切符の違法について

    違法だと思いますが、ふと気になったので質問します。 以下のことをしてもバレないと思うのですがJR側は何か対策しているのでしょうか。 (1)乗車の際一番安い値段の切符を購入して改札を通過。10駅先で降りる場合、切符を落としたと嘘をつき、乗車先は1駅前だといい、一番安い料金を支払う。 切符を落とした場合、どうしようもないのだからこれでJR側は通してくれると思うのですが、どうでしょうか。(ひどい場合の例でいうと、福岡駅で広島までの新幹線切符を買い改札を通り、東京駅を降りる時に品川から乗ったと嘘をつく場合など) このような場合でもJR側は通してれくるのでしょうか?高額を詐欺できると思うのですが…

専門家に質問してみよう