• 締切済み

燃料タンクのキーが固着してあかない

何年も乗っていないバイクの燃料タンクのキーが固着して解錠できません。 どうしたらよいですか?

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.3

まずそのカギで間違いないか確認してください。あとはカギ穴からCRCを細いノズルでたっぷりつっこんでしばらく待ってみてください。 意外とキャップとタンクに挟まれたゴムのパッキンが張り付いてる可能性もあるので、カギが回るようなら少し無理やりぎみに開けてみてください。壊さないでね。

hiroponABC
質問者

お礼

参考にありましたありがとうございます。

hiroponABC
質問者

補足

↓打ち間違えましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

ガソリンが原因ならキャブレタークリーナを たっぷり適用すれば、 溶かすことができます。 パーツクリーナより高いですが、 使用量からすると安くつきます。 いずれにせよ、 とりあえず、CRC5-56を 付けて1日置いておくことをお勧めします。 たいていはこれで、 多少無理すると、なんとかなります。

hiroponABC
質問者

お礼

参考にありましたありがとうございます。

hiroponABC
質問者

補足

↓打ち間違えましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

あくまで自分ならば 鍵屋さんに出張してもらうか タンクだけ外してキーと一緒に持っていくかです。 まあ、出張料は高いと思うし 場合によってはすぐに開かないかもしれないから タンクだけ外して預ける方法が より確実と言えるでしょうね。

hiroponABC
質問者

お礼

参考になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 燃料タンクについて

    こんにちわ。 私はグラストラッカービッグボーイ乗っているのですが、燃料タンクの容量が6Lしかないので大きいタンクに変えたいと思っています。そこで質問なんですが、他のバイクのタンクをビッグボーイに取り付けることは可能なんでしょうか? もしできるなら、どのバイクのタンクが付けられますか? ちなみにタンクは10Lは入るのがいいです。

  • タンクキャップの固着

    タンクキャップが固着し、内部が見れない状態の 中古のバイクをヤフオクで時々見かけます。 鍵穴にCRCやラスベネ等を噴射してしばらく放置後でも 外せないのでしょうか? もしそうなら、どのようにするのが適当でしょうか? キャップ交換前提でドリルでえぐる?ドライバーでこじ開ける? そういうタンク自体避ける? タンクキャップは、こういうタイプです。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s340502026

  • 燃料タンクを外したいのですが・・・

    燃料タンクを外したいのですが・・・ CB400SF NC31(H5年車)を所有しています。 非常にお間抜けな質問で恐縮ですが、この度、自分で色々と メンテナンスをしてみたいと思い質問させて頂きます。 燃料タンクを外したいのですが、外す際、タンク内の燃料は 全て抜かなくてはいけないのでしょうか?また、もし抜く場合は どのような方法で抜けばよいのでしょうか? タンクの外し方は、ネットで調べたので何とかなるとは思いますが、 燃料が入ったままのタンクをそのまま外して燃料が漏れ出さないか 心配です。 初歩的な事だとは存じておりますが、何分、ド素人な物ですから このような質問をさせて頂きました。 御教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 燃料タンクからガソリンが漏れます。

    車種 バンディッド250Vです。 キャブレターのオーバーホール、燃料タンク(錆取り→洗浄→コーティング→)、フューエルコックの分解、洗浄(固着あり)をして、キャブを装着して燃料タンクはのせないで、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)にガソリンを入れて接続しました。 始動OK、アイドリングOK、走行してもOKでした。 しかし、燃料タンクをのせて始動はしたのですが、カブリ気味て200m位走行したら、エンジンが停止。その後、エンジンがかからず。燃料タンクのフューエルコックとの接続部分より、プチュプチュ音がして、タンクキャップをあけたら、音は停止しました。そのヒューエルコック部分のあたりから燃料が漏れてました。 再び、タンクをおろして、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)を接続したら、エンジン始動OK、アイドリングOK、走行OKでした。原因は、やはりヒューエルコックなのでしょうか? ちなみに、ヒューエルコックとタンクの接続部のパッキンは交換していません。(劣化ぎみ) 詳しい方がいらっしゃいましたら、教え頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。

  • バイクの燃料タンクの水抜きについて!

    バイクの燃料タンクの水抜きについて! バイクの(ホンダモンキー)タンク内の水抜きって車用のを使用しても大丈夫でしょうか?

  • どんな燃料タンク?

    今、プラモデルでスカイラインのDR30をつくっているんです。 で、それの燃料タンクのパーツなんですが、説明書には右のタンクの取り付け指示があるんですが、左の燃料タンクは、どういったタンクなんでしょうか? それとも違う車種のタンクなのでしょうか? マニアックな質問ですが、お願いします。

  • 燃料タンク 左右ポケットの疑問

    燃料タンクは、バイクフレームに載せる格好で取り付けるため、タンク下部が _∩_ こういう形になっています。 燃料が少なくなってくると、左右のポケットに燃料が振り分けられる形になると思うのですが、私のバイクは燃料コックが左に付いているので、右側ポケットの燃料は使い切る事ができないのではないかと、ふと思いました。 実際、燃料コックが無い側の燃料は、最後まで使われないのでしょうか? バイクはレブル250ですが、生産終了のためやむを得ずタンクはこれをつけています。 http://item.rakuten.co.jp/zeed/060426501/ レブルの純正タンクはあまり _∩_ の溝が浅かったので気になりませんでしたが、エイプ用は _∩_ の溝がかなり深いので気になります。

  • 燃料タンク内を洗浄したいと思っています。

    燃料タンク内を洗浄したいと思っています。 スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。キャブレター車です。平成8年式、走行距離4万キロです。 給油口から燃料タンク内をのぞいてみました。ほとんど見えないのですが先の方が茶色く錆付いているように見えました。いっそのこと燃料タンク内を洗浄したいと思っています。できれば燃料タンクを下ろして中の錆具合を確認し、錆取り、簡単でしたらコーティングもしたいと思っています。 燃料タンクを下ろすときの注意点、燃料タンクをばらさなければいけないとき交換すべき部材(ゴムシールなど)、燃料タンクを洗浄するときの注意点など教えて頂ければと思います。 燃料タンクを洗浄するまでやらなくてもいいかもしれませんが、気になってしまい挑戦したいと思いました。 宜しくお願い致します。

  • ジムニーの燃料タンクのキャップが開かない

    ジムニーに乗っています。燃料タンクのキャップがかたくて、セルフのスタンドに行くと開かないときがあります。まずキーを燃料タンクのふたに差し込んで左に回した後、左にキャップをまわしてはずそうとしていますが、正しいですよね。スタンドの人が閉めた後は全然開きません。反対に閉めるときも、キーを差し込んで右に回してもロックされず、開いてしまいます。力がよわいのですかねえ。女性でも簡単にできる方法がありますか。

  • 燃料計に対応してないタンクに交換したいのですが

     バイクはGN125-2Fです。自分でタンクの塗装をやり失敗してまだらになったので、とりあえずタンクを交換しようと思っていますが、燃料計に対応していない以前のバージョン(GN125H)のタンクだと激安だし、デザインや色の選択肢も多いようなので、オークション等で購入予定です。  GN125-2Fには燃料計が付いているので、タンクにも対応する取付用の穴があり、そこにチューブが接続されているそうです。  この場合、そのチューブを外したままにしておいて新しいタンクに交換しても、ガソリンの逆流等の大きな問題はありませんか?(もちろん燃料計が使えなくなることは了解しています。)  燃料計の仕組みが分か っていないので、初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクを新品に交換したが、黒色の部分がすべて白色で印刷されてしまう。前のインクで他の3色を組み合わせて黒色を補うことをやっていたことが原因なのか?解除方法教えてください。
  • PX-105の機能なのか、他の3色を組み合わせて黒色を補うことをやっていたが、新品のインクを使うと黒色の部分がすべて白色で印刷されてしまう。原因は前のインクの使用方法にあるのか?解除方法を教えてください。
  • 新品のインクに交換したが、黒色の部分がすべて白色で印刷されてしまう。以前は他の3色を組み合わせて黒色を補うことをやっていたが、今回の問題がその方法に起因しているのか知りたい。解除方法を教えてください。
回答を見る