• ベストアンサー

マンションのBS

マンションの設備にBSがついております。 部屋を実際に見ると、コンセント口のところに「CS、BS、TV」のと3口わかれております。 ここにBSの口からDVDレコーダーの口につなぐとBSが使えるのでしょうか? またその場合、どのようなコードを買えばいいか具体的に教えていただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kh1007
  • ベストアンサー率29% (36/122)
回答No.1

BS放送を視聴出来るかどうかですが、マンションの屋上等に BSアンテナが設置されているかどうか確認が必要です。 アンテナがなければ視聴出来ません。 まずは、管理会社に ・BSアンテナの設置が既にされているかどうか、 ・アンテナがあるのであれば、マンション全戸に視聴可能な配線が  されているか を確認した方が良いです。 マンションによっては、後々のことを考えてマンション建設時に BS/CSの視聴が出来るような配線工事を行っているところもありますが、 BSやCSのアンテナが設置されていないこともあります。 もし視聴出来ると回答があれば、同軸ケーブルをテレビやレコーダーの BSチューナーに配線することで視聴可能です。 テレビにBSチューナーがなく、レコーダーにBSチューナーがある場合は、 レコーダー~テレビ間をコンポジットケーブル(AVケーブル)や D端子ケーブル、HDMIケーブルなどで配線する必要がありますので、 レコーダーの端子とテレビ端子を確認してください。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>どのようなコードを買えばいいか具体的に教えていただけますか。 デジタル放送用となっているアンテナ線なら何でも構いません。その端子と、あなたがお持ちのテレビやレコーダーのアンテナ端子の形状を見て何を買うか決めて下さい。機器に用意されている端子によって、必要なら分波器や分配器も買ってください。 >BSが使えるのでしょうか? 多分そうでしょうが、それがデジタルかアナログかは判りませんよ。 CSも判りません。スカパーかも知れませんし、スカパーe2かも知れません。スカパーでさえなく、パーフェクTVだけしか見られないマンションも現実にたくさん存在します。 どうでしょう。上の説明や他の方の回答が判りました? 「こういうケース」や「こういう場合」、「かも知れない」の連発になるのは、あなたの状況が判らないからです。そう回答するしかないのですよ。 ここで質問するより前に管理事務所なり管理会社に何が見られるのか確認してください。それがないと上のような一般論の回答しか付きませんし、その回答があなたにとって有益かどうかもあなたには判断できないでしょう。まず何が見られるのかを確認し、お持ちの機器の取扱説明書を見て、それでもどうつなげばいいか判らないのでしたら、ご自分の持っている機器が何かも添えてご質問されたらいいと思います。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションのBSについて

    マンションのBSについて BS付のマンションに住んでおります。 コンセントからケーブルをTVに接続したところ、地デジは見れますがBS・CSは見ることができません。 恐らくCATVかU-COMに申し込むと見ることができるというだと思います。 基本的に無料で見ることはできないのでしょうか? 又BSを契約なしで見ている方はどうしているのでしょうか?マンションで契約なしで視聴可能な方はいるのでしょうか。

  • マンションでBSを見るには?

    マンションでBSを見るには? 現在マンションに住んでおり地デジのみ見られる用になっています。 地デジはCATV経由で視聴できていますのでマンションで一般的な共同アンテナ?ではありません。 以前はCATVで地上波以外もCSをアナログで契約しておりBS1、BS2は見れましたが デジタル移行により高くなったのでCSはやめて地上波のみです。 マンションではベランダにBSアンテナ設置してBSを見ている人がちらほらいるので BSを見たいのですがTVに繋げる方法がよく分かっていないので教えてほしいです。 地デジは壁からケーブルをつなげば見れますがBSはどうやって見れるものでしょうか? ベランダから一番近いのがリビングにあるテレビです。 また2台目3台目のTVもありますがベランダから離れた玄関のほうの部屋にもBSを見られる用にしたいのですがリビングからケーブルを引っ張ったりしなきゃダメなんでしょうか? その場合ベランダと玄関は端と端なんで距離があります。 初歩的な質問ですみません

  • 地デジとCS/BSを…

    以前からCS/BSが見たくて 先ほど、こちらの情報を元に TVの後ろ側のアンテナを UHF?とゆう所から CS/BSに挿し替えたのですが、 そしたらCS/BSは 映るようになりましたが、 地デジのほうが全く映らなく なってしまいました..;; 地デジとCS/BSを全て見れるようには 出来ないのでしょうか(>_<;;)?? 別部屋の方は全く同じ AQUOSのTVにDVDレコーダーを繋いでいて、 地デジとCS/BSが全て見られます。。 器械音痴で全く分からないので どなたか教えて頂けると幸いです。。

  • BSデジタル?

    TVがそろそろ寿命なので買い替えを考えています。しかし、地上波ももうすぐデジタル化されいろいろ変わる時期で正直良く分からないので超初心者の私に分かりやすく教えて下さい。まず、今現在使っているのは極普通のアナログテレビ、ビデオです。次に買うとしたらBSデジタルを見れるようにしたいのですが、その場合具体的にどのような方法がありますか?  やはりまずはBSデジタル対応のTVを買わなくてはいけませんよね。BSデジタル対応TVというのはBSチューナー内蔵TVということですよね。リビングのTVはBSデジタル対応でWOWOWも見れ、私の部屋にも線は引いてあるのでTVさえ買えば見れると思います。BSデジタル対応TVは地上波デジタルも見れるのでしょうか?  また、BSデジタルの番組を録画したいのですがその場合、今のビデオでは録画できないのでしょうか?それともTVがBSデジタル対応であれば録画は可能ですか?デジタル録画はもちろんできないと思いますが。もし、デジタル録画したい場合は単に普通のDVDレコーダを買えばできますか?  今もっているVHSテープをDVDにうつし替えたい場合、新たにDVDとVHS一体型のレコーダーを買わなくてもDVDレコーダーだけ買って今あるVHSレコーダーと接続してうつしかえることは可能ですか?  

  • NHK-BS1・2・3だけの画像が乱れるのですが・・・。

    NHK-BS1・2・3だけの画像が乱れるのですが・・・。 BSアンテナからDVDレコーダを通してTVに配線しています!がTVをビデオにしてDVDレコーダーの画像で見ると、モザイクの四角い点(ドット)などが出て乱れます TVのBSチャンネルで見ると乱れません!直接TVにBSの配線をしたらやっぱり乱れませんでした! BSの他のチャンネルは乱れません!CSも乱れません! 要はDVDレコーダーのBS1,2,3の画像がちらちらとドットが出て乱れます! だから、BS1,2,3を録画すると画像が乱れて困ってます! 何故でしょう? アンテナの感度を確認したところ、最高レベルでした! あと、なぜBSだけおかしくなるのでしょう?CSは大丈夫ですが・・・。 宜しく御願いします!

  • BSの分配の方法を教えてください。

    建物二階にBS・CSアンテナを付けました。 ケーブルはアンテナから約6mのところで部屋に入ってきています。 二階のその部屋に入った所にテレビ・DVDレコーダー・BDレコーダーを置いていて、 一階の部屋にテレビ、その隣の部屋にもテレビを置いています。 今の所、二階のBDレコーダーにケーブルを繋いでいるだけなのですが、 DVDレコーダーと、一階にあるテレビ二台にも繋ぎたいと考えています。 この場合、 二階でケーブルが部屋に入った辺りでは二分配して一本をDVD(BS・CS入力)に繋ぎ、そのDVD(BS・CS出力)からBD(BS・CS入力)に繋ぎ(DVDとBDそれぞれとテレビはHDMIケーブル)、残りの一本を一階に下ろして、二分配して二台のテレビに繋げたら良いのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • アパートでBSデジタルを見る

    最近アパートに引っ越し、BSデジタルチューナ付きのTVを購入しました(まだ届いてません)。 アパートの設備の記述には、「BSアンテナ」とあります。 そして、部屋のコンセントの部分に「CS」と書かれたテレビアンテナのような接続(同軸ケーブル?)があります。 部屋に来ているアンテナのような接続部はこれひとつなのですが、これは分配機で地デジとBSデジタルに分配すれば、どちらも視聴できるのでしょうか? あとなぜ接続部に「CS」と書かれているのでしょうか?

  • マンションでBSを見るにはどうすればいいのか?

    マンションでBSを見るにはどうすればいいのか? 現在マンションではケーブルテレビ契約(共同アンテナではない)で地デジのみが見られます。 BSも見たいのですが普通にケーブルテレビに申し込むとSTBという機械を借りて地上波とBSだけという契約が最低限でのパックで契約すれば見られますがちょっと高めですしSTBなしに地デジだけは見れるので損している様な感じになります。STBだと一部屋のみになっちゃいますし。住んでるマンションではところどころベランダにアンテナ取り付けているところも見かけますのでBSをみるならアンテナ買ったほうが安上がりで良いと思いますが正直よく分かってません。実家で部屋的には4部屋でTVが見られるようにはなっています。いまは3部屋でTVが付いてます。BSアンテナを取り付けると全部の部屋で見られるようになるのですか? 何か工事みたいな特別なことをしなければならないのでしょうか?自分の部屋はベランダから一番遠いです。 ケーブルテレビ契約なのでややこしくて混乱してます。

  • この場合、BS放送は録画出来ますか?

    液晶テレビ シャープ製LC-32AD5(BSチューナー有り) DVDレコーダー 東芝製 RD-XV34(多分BSチューナーは無いと思います) マンションですが、部屋にあるジャックは、地デジと、BSが一本で来ています。 それを、BSと地デジを分けるコードを購入して、地デジとBSを視聴しています。 今回お聞きしたいのは、BSをDVDレコーダーで録画したいのですが、出来るのでしょうか? 一応説明書を見ましたが、出来るようですが、レコーダーの方で、外部入力の所をいじっても、L1とかなるだけで、レコーダーで、感知していないようです。 地デジは録画出来るので、コードは大丈夫だと思いますが、この場合は他にコードの接続が必要だったりするのでしょうか? 一部でもかまいませんので、ヒントになる事だけでもよろしいので、お願いします。

  • BSチューナーを購入しました!!繋いだのですが映像が出ません。

    BSチューナー ・ DVDレコーダー ・ TVビデオ 3つの機器を繋ぎました、 アンテナからきてるBSのコードは BSチューナーに繋ぎ BSチューナーから 音画を出力で DVDレコーダーに入力しています、 DVDレコーダーから 音画を出力でTVビデオに入力 になっています。 これは配線あってますか?? 以前電気やさんに チューナーをかったら このコードをチューナーにつなげると見れるよ!といわれ そのままつなぎました BSのコードは 分散機?をつかっています 別々のものではなく TVとBSの線が同じ四角いところからでているものです、別々のものを購入しないといけないのでしょうか?? 教えてください