• ベストアンサー

嘘つきに悩んでいます

江戸川 コナン(@hanasuke12)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ。 大変ですね。 ところで、質問者様はどうしたいのでしょうか? 本気で相手を変えたい? 過去の信頼関係を取り戻したい? 自分の仕事に影響が出る? 他人は他人を変えることはできません。 親兄弟でも恋人でも夫婦でも無理。 人間の考え方を変えることができるのは、自分自身が気が付き、途方もない努力をしたときだけです。 >この様な人に何と言えば分かってもらえるのでしょうか? 精神科の専門医でも絶対に不可能。 夢の薬が開発されても無理。 太陽に向かって、明日は西から出ておくれ、と言うようなもの。 一般人は、無駄なことは考えない。 仕事の同僚ですよね? それ以外に私的関係を求めますか? 仕事だけなら、ドライに考えましょう。 最低限、業務に関係することにしか会話をしない、関係を持たない。 自分からは必要以外には話をしない。 相手からの話しかけには、業務に必要な最低限だけ応対。 業務以外の世間話など厳禁。 業務に差しさわりが出れば、それは管理職が対応をすること。 まわりの方々がわかっているのなら、質問者様が意地悪で無視をしているとは受け取らないでしょう。 もし先方が居づらく感じるようになったら、自分から自然に姿を消します。 この人は信用はできないが、一年中嘘を言い続けているわけでもなさそうだと認識したらいかがですか?。 100%の嘘つきではなく、90%程度の嘘つき、と。 明らかにピーカンの空に向かって、大変だ、今日は大雪だぞ、とも叫ばないのでは? たまには事実をしゃべるのかな、程度に認識しておくと、事実を話しかけられた時にあわてなくて済む。 質問者様が身内でも管理職でもなければ、自分にかかってくる実質被害をどう最小限に抑えるかを常に考えるべき。

revolver213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は自分の仕事に影響が出てるので、仕事に支障が出ない様にしたいです。 他人を変える事は出来ませんから、私も考え方を変えてみましたが、 もっとドライにしなければならないな・・・と、思いました。 (実際、仕事以外の話をしなかったら「無視してる!」とか色々わめいていたそうです) もちろん、仕事以外の関係はありません。 私一人では難しいので、回答して頂いた貴重なご意見を皆に話してみたいと思います。 これからは実質被害を最小限に抑える事や、話の9割嘘かな? ということを念頭に置きながら対処しようと思います。

関連するQ&A

  • 嘘つきを治したい

    初めまして。 タイトルの通りで、嘘つきが大人になってから非常に多くなりました。 自分を大きく見せるような嘘(見栄とか)ではなく、何かのきっかけでついてしまった嘘を更に嘘で固めていってしまうよなものが多いです。 自覚症状として、軽い鬱(躁鬱程度)みたいなものと精神的に来る偏頭痛を持っており、どうしようもない日などに仕事を休む理由とかに、家族理由にしたりと言った身内以外への嘘から、一日の行動に少しでも言いづらいことがあれば身内に聞かれても少し真実を曲げて伝えてしまったりとか。 とにかく、嘘がひどいです。 こんな自分でも寄って来てくれる人や信頼してくれる方もいるので、嘘をつくたびに、嫌な気分にもなるし、死にたくなるくらい情けなくなることも多々あります。 嘘をつかなくなるような習慣や行動、もしくは実際にそういうのを改善したという方からご意見いただけたらな、と思います。 よろしくお願い致します。

  • 飲み屋のお客さんに嘘つきだと言われました

    私は現在、昼は教育関係の仕事をしており、事情があって夜はクラブでバイトしています。 夜のお店では、名前以外は特に嘘をつく事もなく、必要であれば昼は教育関係の仕事をしているという事も言っています。 先日、とあるお客さん(常連ですが初めて話す人)との話で、前職は何をしていたのかという話から、出身校の話になりました。私は大学中退なのですが、そこそこ名前の知れた大学という事もあり、結局中退なので、あまり言いたくないのですが、しつこく聞かれたため仕方なく大学名を言いました。 すると、そのお客さんは「そんな大学、学部に行けるわけがない!」と言い出し(飲み屋で働いてるから?)高校~大学レベルの問題を数問だしてきました。私はとりあえず、その問題に答えましたが、答えはあっているのに、「違う、間違っている」と言うので、どうしたいのだろうと悩み、「そうですか。では私にはわかりません」と答え、その後また問題を出してきても「私はそんなに頭がよくないからわからない」で通しました。すると、お客さんは「お前は嘘つきだ。お前みたいな嘘つき女は最低だ。」と言い出し・・・ 「そんな嘘をついて生きてきたのか。嘘ついてましたと謝れ。謝れば許してやる」と言うのですが こちらとしては、嘘はついていないし、でも対応を間違ったのかなと思い「嘘ではないんですが・・すみません」と、とりあえず謝ったものの納得されず、教育関係の会社はどこだ、教えろと言うのですが、私としては、夜バイトしている事を会社に隠していますし、このようなお客さんに教えたらどうなる事かと思い、それは教えられないと言うしかないのですが、そのことでますますヒートアップして、「この嘘つきが!」という感じになってしまいました。 結局、私では手におえないので、お客さんに「せっかく飲みに来ているんだから、気にいった子とチェンジしましょう」と言い、お店の人に別の人を付けてもらったのですが、その後も私を嘘つき呼ばわりしていました。 まあ、色んな人がいるから仕方ない。と思って、その後は普通に仕事をしていましたが、 そのお客さんはまた来ると思うので、どのように対応したらいいのか悩んでしまいます。 「私は嘘をついていました。すみません」と嘘をついて謝るべきですか?

  • 嘘つきは治りますか?

    結婚して1年半の30代です。 旦那の嘘が許せなくて離婚を考えています。 仕事が終わっているのにまだ終わってないフリを してパチンコ等に行っていたというのが昨日わかりました。 パチンコといっていましたが 本当にパチンコなのかなとも思います。 パチンコ屋にいたのにメールでは『上司の話ながくてまだ終わんない』『仕事今終わった長かったー!』等と嘘メールをたくさん入れてきていてもう信用できません。 今までも数回嘘はつかれていて、その度大げんかをして もう絶対嘘はつかないと泣いて謝ってきたので許してしまっていました。 1年半で4回目です。もう限界かなと思っています。 私が過去に浮気をされ嘘ばかりつかれ散々な思いをしたことがあるから 嘘は絶対につかないでねと付き合う時に約束したのに。 (付き合ってる時は嘘ついたりせず誠実だったので結婚を決めました。 もしかしたらわからなかっただけかもですが。。。) 私は恐妻です。 だから怒られない為に嘘をついたといいます。 その気持ちもわかりますが嘘は絶対にいやです。 信用できなくなるので。。。 私は男運がなく嘘つきな人とつきあってきたので嘘つきは治らないと思うのですが 嘘つきは治るものなのでしょうか?

  • 身近にいる信じられない程の嘘つき人間

     私の職場の後輩は私に嘘ばかりつきます。私だけではなく、他の方に 対してもそうなのですが…  仕事の内容を理解しているのかを問うと「分かってます。」と大きな 声の返事が返ってくるのですが、実際はまったく仕事ができず、ヘマば かりです。それでなぜそのようなミスをしたのか問うと○○さんに言わ れたというので、○○さんに確認すると○○さんはそんなことは言って おらず、後輩の嘘はすぐにばれるのですが、この後輩はこんな嘘の繰り 返しです。 何かを言われたときは「はい、はい」というくせに結局のところ理解は しておらず何か問題が生じて問いただすと、その場を他人のせいにする嘘をついて切り抜けようとします。その嘘は聞いている段階ですぐに嘘だとわかるものなのですが、なぜこんなバレバレの嘘を平然とつけるの か、理解に苦しみます。皆さんの周りにも信じられない嘘つきな人っていますか?教えて下さい。

  • 嘘つきな彼が信じられない

    彼と付き合って4年になります。 とても気遣いのできる彼で一緒にいても楽しくて物知りで勉強になることも沢山あります。 最初の2年位は会話をしていて、それって話盛ってるなぁ‥…嘘じゃない?と感じることもありましたが、聞き流していました。 こちらから電話したりLINEしても音信不通になることも増えてきて、連絡取れなかった理由が『爆睡していた』とか『体調悪くて寝ていた』という理由が多くなりました。 LINEのやり取りをしていても同時間にこちらから返信したLINEが翌朝まで既読にならないこともあります。 言ってる事がコロコロ変わったり、こないだこう言ってたよね?って聞くとまた違った理由を説明してくるので嘘に嘘を重ねているなぁと感じてしまい、こちらから質問すると急に怒りだして俺の事疑ってるの?信用されてないの?と喧嘩になり、すぐ別れようと言ってきます。 他の女性の存在も疑ってしまったり、信頼できなければ、このまま付き合っていても同じ事の繰り返しと思うのですが、別れる決心がつきません。 嘘つきの彼氏、彼女とお付き合いしている方はどう思われますか?嘘つきは直るのでしょうか? 嘘をつくと言う事は自分を守るためなのか?私に対しての優しさなのか?常に自分が優位に立っていたいから謝罪したくないのか? 別れた方が良いのかも含めてアドバイスをお願いいたします。

  • 嘘つきは脳の病気でしょうか?知り合いに「嘘つき」がいます。この人の嘘は

    嘘つきは脳の病気でしょうか?知り合いに「嘘つき」がいます。この人の嘘は、人を陥れるとか、騙してどうこうしてやるとかの嘘では無く、子供が「ママ、僕、してないよ。」と言う感じの嘘です。 でも、それを指摘されても、その嘘を認めないんです。仕事は出来るし、取引先からの人望も厚く、地位も給与も高い人です。 でも、つまらない嘘をつきます。何でそんな嘘を言うのかな?って悩みます。 何気なく、「隠しごとしたり、嘘はつかないでね。」と言うと、真顔で「嘘なんかついたことない。」と言います。 あの顔を見ていると、「嘘つき」ではなく、脳の病気なのかな?と思います。 治してあげることはできないのでしょうか?

  • 僕は嘘つきでしょうか?

    下らない事と思われるかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いします。オンラインゲームで知り合った友達に(以下W)、よく嘘つきだと言われます。例えば、Aというゲームを買わないかもしれないという事をWと話し合った数日後に、オンライン上で数人の知らない人らと一緒に遊ぶ機会があり、(Wも一緒に参加)たまたまAというゲームを購入するかしないかという話題になりました。僕は買いますと言いました。そうしたらその後に、そう言った事をWに酷く責められました。僕は話を合わせる為に嘘をついてしまいました。その後も激しく責められ、Wに「そんな事をしてるとお前からどんどん人が去っていく。お前の事を思って言っている。」と言われました。ただ、話を合わせる為の嘘というのは、(誰かをはめるとかの悪い嘘は別にして)僕だけが特別にやっているとも思えないし、多かれ少なかれ、皆してる事なのではないでしょうか?それに、そんなに悪い事なのでしょうか?僕は人にそうされても、なんとも思いませんし、むしろ共感します。 また、こんなこともありました。 僕がWにチャットで、Cというゲームを全クリするまで、他のゲームには手を出さないと書き込みました。その後にDというゲームをしていたら、メールで、「お前の嘘にはもうついていけないから、さようなら」 と送られてきました。僕は冗談のつもりで書き込みをしたんですが、Wは気に食わなかったらしく、その後も言い合いになってしまいました・・・・。Wは性格的に嘘が大嫌いみたいで、思った事ははっきりと口に出す、正義感の強いタイプです。電車で騒いでる人がいたら普通に注意すると言ってました。最近、話せば話すほど、ギクシャクしてきて、困っています。Wは「思ったことは口に出せ。嘘はつくな」と言います。でも、僕は人にはっきりと物を言えないタイプ(人が怖い人に気を遣う)なので、結果的にそれが嘘ととらえられてしまって誤解が生じて、Wに怒られてしまいます。これはもう、価値観の違いなのでしょうか?Wのいいところもたくさん知っているし、自分の悪いところを注意してくれるので、これからも上手くやっていきたいのですが、どうすればいいのか・・・・。思ったことを口にするのもKYと言われかねないし、話を合わせれば嘘つきだといわれるし、Wにズバズバ言われたので、自分は人間として欠陥があるのではないかと思ってしまいます。もう、自分に問題があるとしたら、僕はどうすればいいのでしょうか?客観的に見て僕は変ですか?嘘つきですか?

  • 嘘つき

    母親がくだらない嘘ばかり付き、すごくイライラします。 昔から、どうでもいいような嘘ばかりついて、周囲を困惑させてきました。虚言癖、妄想癖がひどいです。 こうした症状を緩和させる方法はありませんか?最近は、大事な事にも、とことん嘘をつくようになったので心配です。 嘘ばかり言われると、何を信用していいのか分からなくなり、本当に困ります。 嘘つきな人との上手な付き合い方を教えて下さい。

  • 嘘つきな彼氏との未来は…

    長文になりますが、宜しければ目を通し、回答をして頂けると有り難いです。 本題に入ります。 私(23歳)と彼氏(23歳)はお付き合いを始めて3年5ヶ月目です。 彼氏とは話やテンションが合い、一緒に居て楽しいです。 私は人とずっと一緒に居ると気を使って疲れる事が多いのですが、彼氏とはずっと一緒の時間を過ごしていても疲れない存在です。 ですが彼氏に『来年、結婚しよう』と言われて、悩んでいます。 何故なら、3年5ヶ月の間、いくつもの嘘を吐かれてきたからです。 嘘の内容は、私に隠れて飲みに行ったり遊びに行ったり(彼氏が言うには6回くらい)、出掛けていたのに出掛けてないと言ったり、その他吐かなくてもイイ嘘を何回も吐かれました。 正直なところ、彼氏に対しての信頼感は全く有りません。 常に疑ってしまうし、また嘘を吐かれているかも…と一日中、考えてしまいます。 だけど、好きだから付き合ってきました。 そんな中、彼氏からプロポーズされて、このまま付き合っていくなら結婚するべきなのか、それとも彼氏との結婚を考えられないなら別れるべきなのか、考えれば考えるほど分かりません。 よく結婚は好きな気持ちより信頼できるかどうかが大切だと聞きますが、やはり信頼感が第一なのでしょうか? お付き合いしていても苦しい日々を過ごすなら別れた方が良いのでしょうか? 嘘つきな男性と結婚した人や、今現在嘘つきな男性とお付き合いしている方、それから男性の方からも、老若男女の方に回答をお願い致します。

  • 嘘つきな自分を終わらせたい。

    嘘つきな自分を変えたい。本気で悩んでいます。 20代後半の女です。 私は嘘つきです。小さい時から、小さい嘘はよく言ってきました。自覚もあります。 ただの嘘つきではなく極度の嘘つきで正直辛いです。 もう嘘をつかない日はないんじゃないかと思うくらいに、嘘ばかりが出てくるんです。 騙すのが楽しいとか相手の反応が楽しいとかではなく、自分がダメなやつだから、それを綺麗に見せようとか、自分はこんなにも誰かに愛されてると周りの人に思ってほしいとかが先にたつんだと思います。 どんな嘘かというと例えば「一人でも平気!だって一人の方が楽だし(本当は寂しい)」。 大丈夫?と聞かれれば、どんな辛い状況だとしても「全然平気」と言います。 遊ぶ約束をしていても、その時の気分で面倒臭くなり「風邪で無理」だと言ったり、遊び行く気がなくても「行けたらいいね」とか。 何年も嘘をつき続けた最悪の嘘が「彼氏が有名人」です。友達との会話で恋人いるでしょと言われ居ないと言いましたが絶対いる!本当の事言って!と言われて、たまたま見た芸能人を勝手に恋人にしました。無名の人でした。私もほぼ知らない人で、付き合ってると周りに言ってからその人の事を調べあげました。 そしてずーっと嘘つき続けました。 それに加えて、その芸能人と知り合うキッカケになった“共通の友人”という架空の人物を数人作りあげて、あたかも仲良いみたいに話してきました。信じてもらう為に一人で電話してるフリもした事も数えきれない程あります。もう病気です。 今は別れた事にしていて友達としています。架空の友人も仕事柄あまり連絡とれないし日本に居ないけど仲良いとしていて。 この恋人というのは家族にも嘘をついてきました。存在を知っています。その人の出演イベントにも一緒に行き、たまたま私が作り上げた話と“恋人”が話すMCでの内容がリンクしたり、目があってこちらにファンサービスをしたりと、家族も信じる状況が重なりました。 その後実際恋人ができました。 でも、その人と昔の恋愛話になったとき芸能人の恋人を真実のように話してしまいました。彼とうまくいかないときも架空の人物に告白されたなど、嘘まみれで…。もう辛くて。 この事が原因ではありませんが、現実の彼と別れました。 もう終わりなんだと思ったから、余計に嘘を止めようと思いました。結局嘘は何も残らない。 だから今までの事は全部嘘なんだと彼に伝えましたが、彼は全く信じてくれず、嘘だと言ってる事が嘘だろと認めてもらえません。 それだけ必死に嘘を現実にしようとしてきたのも、嘘を重ねてきたのも私です。 そんな私の事を彼は未だに好きでいてくれ復縁を願われています。 私も好きだと思います。でもそれが本当に好きなのか、ただ寂しいだけなのか今となっては分からなくなりました。 ここに書いていない嘘も沢山あります。 本当に罪悪感しかないです。 私の家族にも昔の彼氏の事は全て嘘なんだと打ち明けたいですが、その勇気がなく言えずにいます。でもちゃんと謝りたい。自分を正したい。 きっと本当の友人や家族にも嘘だと話したら簡単には信じてもらえません。信じてくれたとしても軽蔑されます。 周りからは「本当にしっかりしてる」「なんでもできて羨ましい」「頼りになる」「嘘つけないよね素直だもん」「○○って強いよね」とか、よく言われてきました。 言われると内心“そんなことないのにな”と虚しくなってしまいます。 もうどうしたらいいのか分かりません。自分で自分が分かりません。 冷静に、自分は何してんだろう。何がしたいんだろうと思う事も幾度とあり自分が情けないです。 どうしたらいいでしょうか。嘘はもう止めたいです。 正直ここまで全てを話せて気持ちがいいです。 どんなに辛い意見でも全て受け止めます。 ご意見いただけないでしょうか。 長文ごめんなさい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう