• ベストアンサー

AMDユーザーに質問

ThoroughbredコアのAthlonXP2700+ 2800+ ってあるんですか? AthlonXP2700+以上は全てBartonコアを採用しているんでしょうか? 通販でAthlonXP2700+を買おうとしているのですが、 詳しい表記がない為にちょっと疑問に思いました。 どなたか教えて下さいな。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

最近はコアがいろいろでて複雑ですよね。とくにAthlonXPはIntelとは違ってAとかBとか付かないですし。 かなり複雑なようですが、価格.comでみてみると、2800+はどうやらBartonとThoroughbredの両方が存在 するようです。 http://www.kakaku.com/sku/price/051005.htm 見極めが難しいですね。

参考URL:
http://sikiura.ktplan.jp/f/cpuno.html
muropon
質問者

お礼

なるほど・・・やはりAthlonXP2500+~XP2800+は、 どのコアを採用しているのか、しっかり確認してから購入するほうが利口のようですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの電圧:1.5Vと1.6Vの違い

    自作挑戦の前の勉強中のものです。 AthlonXPを使用しての自作を行いたいのですが 以下の件で質問です。 「AthlonXPにはbartonとThoroughbredのコアがあり、 Thoroughbredコアの1.5Vは苺皿といわれオーバークロックに適している?」 と聞いたことがあります。 もちろん初心者なのでオーバークロックをしないで Bartonの1.6Vを購入したほうがいいかもしれませんが。。 なぜなぜ、電圧が1.5Vであればオーバークロック しやすいのでしょうか? お願いします。

  • AthlonXPについて

    AthlonXP(BARTONコア)って中古で買うと結構な金額しますが、 なんでなんでしょうか? ソケットAの最終コアでアップグレードする人がいるんでしょうか?

  • CPUコア、BartonとThoroughbrednについて。

    GIGABYTEの7VT600-1394(http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7vt600-i/7vt600-i-m.html)を購入しようと思います。 それで、CPUにAthlonXP2400+か2500+のどちらかを購入しようか迷っています。 自作パソの本を買って読みました。が、ひとつわからないことがありまして、例えば、店頭に並べられてるM/Bの仕様を見ていると、400/444/266/200と書いてあり、FSB400のCPUが取り付けられるんだなぁと、思うのですが、この場合、コアの種類は気にしなくて購入してもいいのでしょうか?この7VT600-1394ではBartonとThoroughbrednどちらも装備できるということなのですか? 自作パソコンって面白いですね、とても興味を持ちました。 どこかの質問でAthlonXP2800+にはBartonとThoroughbrednがあると見ました。 質問者も回答者もコアにとても気遣っていました。とても気になります・・・ この場合、どちらを選べばよいかさっぱりです・・・ コアの仕様、選び方で気をつけること、参考になる情報教えていただけましたらありがたいです><。

  • KT133Aチップセット

    又々、SOLTEK・SL-75KAVですが、よろしくお願い致します。 先般ここでBIOSのアップデートを教えて頂き無事終了し、これからAthlonXPにと思ってるところです。 そこでこのM/BはAthlonXPのParominoコアとThoroughbredコアの両方の使用が可能なのでしょうか?(そのような記述を見ましたがよく解かりません) VIAのKT133Aというチップセットとのことですがどういうもの(?)なのでしょうか? 素人の分際で余計なことは考えなくていい…とお咎めをいただきそうですがよろしくお願い致します。

  • nec vl20e/7のCPU交換

    nec vl20e/7(AthlonXP 2200+)です。現在ウィルスバスター2008の重さに苦しんでいます。バスターのせいでCPU使用率はしょっちゅう高止まりしています。 -単純にBartonコアのAthlonXP 3000+にそのまま差し替えれば動くと思いますか? -速度的に体感するぐらい違うと思いますか? 以上、よろしくお願いします。 ・おんなじソケットAのK7アーキテクチャのコアですよね。 ・BIOSだけの問題かと思いています。 ・自己責任ってのは分かってます。 ・電力は両方ともTDPが68wぐらいなので問題ないかと。 ・古いものなので手に入りにくいでしょうが入ったとして。 ・ウィルスバスター2008をESETスマートセキュリティあたりに変えてしまうのが一番早いのでしょうか・・・

  • Athlon Bartonコアの動作するマザー

    AthlonXPの2800のBartonコアがコストパフォーマンス的にもいいかな?と思い、購入しようと考えています。しかし、適当なマザーが多すぎる(socketA)ので、なかなか自分がほしいと思うものに行き当たりません。 個人的にはサウンドがonbordで結構いいものを使ってるものがいいのですが… まちがってもPentium4ならとか言わないで下さいね。 相性問題も、電源問題も、廃熱問題も、みーんな承知の上で決断しているので、これ以上揺らぎたくありませんので(笑)

  • CPU~AthronでXPをモバイルXPに出来ますか・・?

    モバイルAthlonXP-M 2000+ Thoroughbred FSB266 TDP35W低電圧など低電圧CPUに換装したくて書き込みました。 現在はAthlonXP 2000~2400+、FSB 266Hz,Palominoコア、SocketA(Socket462)用~であると思います。(PriusA-670Eなど) このソケットにAthlonXP-M Thoroughbred FSB266 TDP35Wで2000~2200+に換装したいと思ってます。 1:換装可能でしょうか。 2:モバイルMならどこまでのクロックのものまで可能でしょうか。 3:XP-2400とXP-M-2000でどの程度の性能の向上はあるんでしょうか。(モバイルの方が同じクロック数ならば2倍ほどの性能と聞いていますが・・・?) HDDは外に出してますので、PC内の熱は案外低いようですが、低電圧と性能アップを考えていますので、ご回答の件、宜しくお願いいたします。

  • CPU交換の意味は有りますか?

    現在 OS Windows XPで AUSU製 メインボード A7V400-MX にメモリ1GB CPU AthlonXP 2600+ Thoroughbred AXDA2600DKV3D 166*12.5 FSB333で使用しております。このパソコンを製作した当時からAthlonXP 3200+ Barton AXDA3200DKV4E 200*11.0 FSB400は有りましたが高値の華で使用する事が出来ずいずれオークション等で安価になったらと思っておりました。最近この理想にしていたCPUが安価で手入る事を知りCPUの交換をしようかと思っておりますが、はたして現在のCPUと比較し改善になるか案じております。現在のCPUでもほぼ満足しておりますが動画に少々不安定が有る程度です。今時代のCPUとは比べものにならないと思いますがWindows XPのサポート終了まではこの自作機を愛用したく思っております。なをメモリは1GB増設出来ます。宜しくご教示お願い致します。

  • FSBはどうして1/2?

    bartonコアのAthron2500+を購入しました。 FSB333とパッケージには書いてあるのに、なぜマザーの設定は166MHz、つまり1/2なのでしょうか? これが全く理解できず、一生懸命FSB333MHzまで上げるものだと思っていたのですが、200MHzまでしか上がらず。 それ以上はマザーがエラー音を発生します。 なぜにFSB333MHzではなく、実働は166MHzなのでしょうか。 教えて下さい・・・・。 それとも倍率設定がおかしいだけでしょうか?

  • SiS745でDuron900・・・起動しません

    AthlonXP用のマザーボードで電源が入らないと質問致しました。 http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=400596 250W電源でAthlonXP2000を使うのが厳しいかったようです。 手持ちのDuron900を差し変えると電源ははいりました。 ところが今回は、このDuronではPCが起動しません。 メーカーのCPU対応表をみると Duron1.3まで対応しているマザーです。 使ったDuronはSpitfireコアの物です。 Morganコアに対応したマザーでSpitfireコアのDuronを 使う場合になにか特別な設定は必要でしょうか? 現在、このDuronは元々のPCに戻しました。 特に問題なく動いています。 症状は 電源は入りますがモニタには何も表示されません。 ビデオボードからの信号もいっていなようです。 ビデオはGeForce2 MXとSavage2000を試しました。 DDRメモリは一枚しか手持ちがないので他のメモリでは試してません。 マザーボードの正確な型式を表記すべき質問だとは思うのですが、 最近、オークションで購入したばかりなので私個人の特定も 可能かも知れません。そのため正確な型式を表記するのは控えます。 マザーボードのチップセットはSiS745です。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品であるCPH5502の針交換ができないトラブルについて相談します。
  • 針が抜けない問題に直面しましたが、何を試しても改善されません。
  • 解決策を教えていただけると助かります。
回答を見る