• 締切済み

これは更年期障害でしょうか?

massyaの回答

  • massya
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.8

お母さん世代です。 孫の顔でも見たいのでは? あなたに、将来を見据えて結婚して欲しいのでは? 時がいたずらに過ぎて婚期を逃すという不安にかられてるのでは? 更年期障害のせいにするのは安易だし間違ってるのでやめましょう。 あなたがご自分の将来に真剣に立ち向かえば、解決しますよ。 お母様に、「私、自分の将来真剣に考えているよ!」と言ってみてください。

関連するQ&A

  • 更年期障害について

    更年期障害について 更年期障害についての質問です。 私の母は、今60代ですがバリバリと仕事をしています。 ある日、私の彼氏が 「お母さんは更年期障害はあったの?」と聞いてきました。 私は母から軽かったと聞いていたので、その旨を伝えました。 すると 「やっぱりな、忙しくしてると更年期障害なんかにはならないんだよ。  ぼーっとしてるババァがなるんだよ。」 と言ってきたのです。 なんだか腹立たしくなってきてしまったのですが。 本当にそうなのでしょうか? そんな事ないですよね?ホルモンバランスが崩れてなるものなので個人差があるんですよね?

  • 更年期障害について

    更年期障害について 更年期障害について 更年期障害についての質問です。 私の母は、今60代ですがバリバリと仕事をしています。 ある日、私の彼氏が 「お母さんは更年期障害はあったの?」と聞いてきました。 私は母から軽かったと聞いていたので、その旨を伝えました。 すると 「やっぱりな、忙しくしてると更年期障害なんかにはならないんだよ。  ぼーっとしてる(専業主婦の)ババァがなるんだよ。」 と言ってきたのです。 なんだか腹立たしくなってきてしまったのですが。 本当にそうなのでしょうか? そんな事ないですよね? ホルモンバランスが崩れてなるものなので個人差があるんですよね? こういった発言をする彼氏は、専業主婦を馬鹿にしているのでしょうか?

  • 女性25歳、更年期障害始まる?

    先日職場であったことなのですが 25歳の先輩(女性)が、ミスを連発する後輩に結構キツく注意してました。 先輩は普段優しい方で、今まではやんわりと注意してましたが、 後輩が反省しないのと、同じミスを頻繁にするため遂にキレたという感じです。 ただ、その様子を見ていた30代~50代の男性社員がヒソヒソと 「あんなにキレることはないだろ」 「あいつももうババアだし、更年期障害じゃね?」と言ってました。 先輩が更年期障害かどうかはわかりませんし、25歳はまだ若者だと思ってましたがそれはさておき、 自分の認識では更年期障害はもっと中年になってから始まるものだと思ってました。 女性は25歳からでも更年期障害になることはあるのでしょうか?

  • 更年期障害?

    今年で51歳になる母なのですが… 3ヶ月前に腰を痛め、二週間程で完治したと思ったら、次は胃痛と吐き気がきて、虫歯ぢゃない歯が激痛し、血圧が70まで下がったり(一番上の数値が)、今現在に至るまで、体調が良い日がありません(T_T) 母は更年期障害だと判断してますが…そうなのでしょうか… もしかしたら他に大きな病気ではないかと心配です。 更年期障害なら何科にかかれば良いでしょうか? ちなみに、胃痛は病院から薬をもらいましたが、効果はありません。

  • 母親が更年期障害(?)

    皆さんの中で母親が更年期障害という方はいませんか。私の母は更年期障害らしき病気なのですが… 少し、困っています。 「ここが痛いとかあそこが痛い」とか…そんなことばかり言っているので、いろんな医者(外科・内科・耳鼻科などほとんど)で見てもらったのですが…以上はなく…医者は「更年期障害」や「パニック障害」と診断しています。でも、母の病気はいっこうに良くならず、安定剤を一日に4回ぐらい飲んでいます。 話していると、だるいとか動機がするとか、息苦しい、眠れない、などたくさん言っています。 これって更年期障害なのでしょうか。 だとしたら、解決方法って何かあるのでしょうか。 どれくらいで良くなるのでしょうか。本当に困っているので、母親の症状など少しでもいいので、なんでも分かることは教えてください。 お願いします。。。

  • 更年期障害

    私の母(51)はどうやら更年期障害らしいのです。仕事がしんどくなって仕事をやめて以来何もする気が起こらず、朝一度おきてもなんか常に眠いらしくずっと寝ていて、体がだるいみたいなんです。気分がやる気にならないみたいで、自分じゃどうしようもないみたいなんです。病院も行きたがらないし、どうしたらいいのか悩んでいます。だから今回「命の母」という更年期用の薬を試してみようと思うのですが、効果のほうはどうなのか、教えていただきたいのです。お願いします。

  • 更年期障害

    40代後半の母親についてです。 もともと、気の強い性格でしたが 最近は特に気分に任せた言動や、 きつい口調になっていることをしばしば感じます。 私は今一緒に住んでいるのですが、 私の性格も災いして、 母親の機嫌にとても左右されてしまいます。(20歳にもなって情けないのですが、、) 母親の言葉を嫌味っぽく感じてしまうこともあります。母親の前で身構えてご機嫌を伺ってしまいます。 もうしばらくすれば、私も家を出るので 残りの時間を仲良く過ごしたいです。 原因は様々だろうと思いますが、そのうちの一つとして、 母親自身は、更年期障害だからと言っています。 更年期障害になると、どういう風になってしまうんですか? (私のイメージだとPMSのようなもの…) また更年期障害の人とうまく付き合うには、 ストレスフリーにしてあげるには どうしたらいいですか? 母親といると気まずいという方や、 わたしも更年期障害という方のお話も ぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 更年期障害

    母が少し更年期障害気味のようなのですが、その症状を軽くする方法があれば教えてください。(サプリメント、食べ物、etc.)

  • 更年期障害?

    私の母(50才)の事なんですが、今日の午前中体調不良で仕事から家へ戻ってきました。 今朝までは特に体調が悪い等という事はなかったようなんですが、仕事をしていたら眩暈がし始め何となく吐き気がしてきて、暫くしたら吐き気が酷くなってきて眩暈も酷くなってきたので家に戻ってきたそうです。 でも、1時間ほど横になったら大分よくなったようです。 症状としては吐き気と眩暈だけで、熱も無く、吐き気はあるけれど嘔吐した訳ではありません。そして、下痢等もないので食中りという訳ではないと思います。 母は子宮筋腫で子宮を全摘しているのでどうやら更年期障害は他の方よりも酷くなる、という事は予めお医者さんに言われていたそうなんですが、これは更年期障害の一つの症状なんでしょうか? ここ数ヶ月くらいに度々体が急に熱くなるという更年期障害のような症状は出ていました。 少し気になるのでこちらで質問してみました。 更年期障害なのか、それともただの風邪なのか、 何か心当たりがある方は教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 更年期障害に効く物ってありますか?

    私の母(40過ぎです)が軽い更年期障害見たいなんです。 何か効く物ってありますか? 宜しくお願いします!