• ベストアンサー

面接が素晴らしい人は実際に仕事もできるのでしょうか?

面接が素晴らしい人は実際に仕事もできるのでしょうか? 就職面接の時に「志望動機」や「自己紹介」とか「短所長所」などを聞かれます。 それらの質問に上手く答えられる人は 仕事でもそうでない人と比べても優秀なのでしょうか? こんな程度の人物評価でほんと仕事(コミュニケーションも含めて) の出来る出来ないがわかるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

何人もパートの面接した経験ありますが決してそうとも限りません。 表面の口がうまいだけの人もいますからね ただ、面接の時に給料の事だけしか言わない人はあまりいい人いませんけどね 本当に仕事のできる人は経歴をみればそれなりの経験積まれていますし そのことに関してちょっとややこしい質問をしても自信ある回答がすぐ返ってきます。 たぶん「志望動機」「自己紹介」「短所長所」のよくある決められた 質問程度では判断できないと思います。

goodmanman
質問者

お礼

形だけの面接が多いですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#198951
noname#198951
回答No.2

仕事にもよりますが、事前に相手の事を考えて想定質問と解答を考えておくのは悪くはないと思います。 それだけで人の良し悪しをはかる事は出来ないかもしれませんが、自分の事を自分の言葉ででも説明出来ない人だと、グループで仕事をするにはマイナスかもしれません。

goodmanman
質問者

お礼

口先だけが重要だと思いました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

対比される方をどうするかですが、仮に、答え方が下手な人とします。 上手く答えられる人は、事前の準備段階から段取りや下調べ等、 あるいは、その他の一般常識といわれるものが身についていると 考えて良いと思います。 実際の仕事の場面においても、そのような素質を生かして、上手に 立ち振る舞うことができる、と想像できます。 ※実際の業務知識や技術は、後からついてくるものではないでしょうか。

goodmanman
質問者

お礼

むつかしいですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接を受けたのですが。。。

    ハローワークで紹介してもらった会社を二つ受けたのですが、どちらも志望動機を聞かれませんでした。 一つは「自己紹介をしてください」と言われて、自己紹介と自己PRをした後はただ業界の状況などを聞かされただけでした。そして最後に質問はないか。 もう1つ病院の面接を受けたのですが、喫茶店でコーヒーを飲みながらの面接でした。 やけに「飲んで飲んで」というのでちょっとだけ飲みました。 質問されたのは何処に住んでるかどうやって暮らしてるか、どうやって仕事をするかの説明だけで、長所短所、自己PR、志望動機は聞かれませんでした。 これはもう会った時からもう「この人は不採用」と決めてたから聞かれなかったのでしょうか?

  • マクドナルドのバイトの面接!(初バイトです)

    こんばんは。次高2の男です。 マクドナルドでバイトしようと思ってるんですが、面接時の返答に自信が無いんです。 例えば、「自己PR」「志望動機」「長所」「短所」などが簡単なものしか思いつかないんです。 たとえば、「自己PR」は、<やる気はありますし、真面目にやっていく自信はあります> 「志望動機」は、<いろいろな経験をしたいと思ったので> と言うような一言ずつしか思いつきません。 こんな、短く一言でもいいでしょうか?? また、「長所・短所」を何と言えばいいのか分からないんです。 自分では、「人が嫌がるような事は言わないし、しない所」が長所だと思うんですが、これをこのまま言っていいんでしょうか?? バイトの面接で言うべき事では無いように思うので、迷ってます。 そして、「短所」なんですが、「人と話してて、嫌なことがあっても、直接その人に伝えられない所」だと思うんですが、こんな事言って、サービス業なのにマイナスにならないですか?? よろしくお願いします!! 特に、「自己PR」「志望動機」をどんな事を言えばいいか、アドバイスお願いします。

  • 面接できちんと受け答えが出来てもおちたことある人

    面接でキチンと長所や短所や志望動機をきちんと話して、受け答えが出来ていても不採用になることもあるんですか? 逆に受け答えが曖昧、もしくはあまりできなくても内定貰った人もいますか?

  • 面接で聞かれること

    今まで就職活動の面接を受けてきて、質問されたことなのですが (今年卒業、そのまま未就職、現在就職活動中で1年遅いながらも本気で就職活動をしています・・・) まず、自己紹介をしてくださいと言われ 次に、長所・短所を教えてください そして、自己PRをしてくださいと言われたことが何回かあります。 私は自己紹介も長所・短所も・自己PRもすべて同じものだと思っており 私が用意していた自己紹介は「私は○○と申します。セールスポイントは責任感が強いことです。~それを裏付ける具体例~」という感じに 自己紹介の中にセールスポイント(長所)を含めていました。 長所をまた聞かれたとき、何でさっき長所を話したのに、また長所を聞くんだろうと戸惑ってしまい 回答の用意をしておらず重複して答えることしかできませんでした。 自己紹介とは長所短所を含めないとしたらどんなことを話したらいいのでしょうか。セールスポイントと長所は違うものなのでしょうか? 長所・短所を話して最後に自己PR。自己紹介をしたのに自己PR。 自己PRとはどんなもので、自己紹介との違いはどんなのなんでしょうか? わかりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 面接の質問事項。

    今度、携帯ショップの面接があります。面接時に聞かれる事ってどんな事ですか? 志望動機、自己PR、長所短所以外で。 よろしくお願いします。

  • 面接で・・・

    面接練習で自分の長所短所を聞かれたときに困ってしまいました; 自分の長所と短所をうまくまとめられないんですが、どうしたらいいでしょう?;; どなたか協力願います; いろんな人に長所と短所を聞いたのですが・・・。 聞いた結果が下記です。 長所:責任感が強い。集中力はある。やさしい。何事にもがんばってとりくむ。 短所 短気。たまに諦めてしまう。自己主張・他人とのコミュニケーションがうまくとれない

  • 面接の自己紹介で名前を言い忘れてしまいました…

    就職面接を受けてきました。 面接室に入室して、出身学校と名前を言って席に座りました。 その後の質問で 「自己紹介をしてください。それにあたってあなたの長所と短所も混ぜて紹介してください。」 と言われました。 緊張していたのもあり、私は 「はい、まず私の長所は…」 というように続けてしまいました…。 長所と短所だけでなく、自分はこういう人だ。ということも加えましたが… これは大きい失敗になっているのでしょうか。とても不安です。 回答お願いします。

  • 面接について

    半導体製造会社に行きます。 面接は何を聞かれる事が多いですか? 前職の退職理由、身体を痛めて退職、完治していますと答える予定です。 志望動機、自己pr、長所、短所以外には何かありますか?

  • 面接についての質問です。

    現在情報系大学3回生で就職活動をしております。 来週、学校推薦を受けるための学内選考の面接があります。 就職課の担当の人に自己PRと志望動機を言ってもらって、どんどん突っ込んでいくと言われました。 自己PRは大丈夫なんですが、志望動機がどこまで突っ込んでくるかわからないので、不安でたまりません。 なぜ、その仕事がしたいのか。そこで何ができるのか。その仕事は他社でもできるけどなぜうちなの。ぐらいは準備しています。 第一志望なので絶対に受かりたいです!! 志望動機突っ込み対策か何かあればアドバイスお願いします!!

  • 明日が面接です。

    家から車で5分の所にある小さな会社の面接に行きます。 お中元、お歳暮などをたくさん扱う会社です。 私の仕事はパソコン入力補助なんですが、パートの面接ではどんなことが聞かれるものなのでしょうか? シフト制なので、単に事務的な 「いつ休みがいい?」 とかそのような内容だと助かるんですが、 志望動機、長所、短所以外ですと、気になっているニュース、尊敬する人、人生で一番辛かったこと、楽しかったこと・・・ 大学の就職活動時の様に色々と聞かれるんでしょうか? 経験者の皆様、アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 前から使っているMFC-J825Nプリンターを新しいパソコンに接続する方法について詳しく教えてください。
  • インストール用の一式のダウンロードや設定時に問題が発生し、USBケーブルが検知できないというトラブルが生じています。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう