• ベストアンサー

仕事にありつけそうに無いです

面談すら行けません。。。経験はオープン系7年ぐらいですがもう無理なんじゃないかと思っています。 ひとつの案件にゾンビみたいに群がっている状態なんてやる気なくしちゃいました。

noname#115727
noname#115727

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.2

組み込みや制御系なら、慢性的に人が足りない状況だと思いますけど。こちらは古い案件の改造やメンテもあるので、食いっぱぐれしにくいのでは?

その他の回答 (2)

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.3

じゃあ 180度方向転換してPCとは無縁のことしたらどうです? 飲食業とか 1年ほど修行に出て

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.1

それってカテゴリー間違えてますよね。 人生相談は別でやって下さい。

関連するQ&A

  • 採否結果連絡を早く欲しい場合

    立て続けにすみません。 派遣では派遣先との面談後は、 余程の事がない限り、派遣先の選考日程に従うのが常識だと思います。 私も100%、面談後の採否結果連絡はただただ待ちの姿勢でした。 実は、2つの派遣会社からの案件で進行が掛け持ちになっています。 (紹介が多い方でもなく、かけもちなんて縁遠い立場だったので、  初めての経験なので、もし、かけもちを上手く利用している方が  おられたらと思い質問させていただいています。) 本命(というか条件的に希望している)A案件の面談はまだなのですが、 A案件の面談の際に、 「採否結果をできれば早くいただきたいのですが」と要望する事を 一般的に考えてどう思われますか。 早く返事が欲しいとこちらから言うことによって、 先方が選考にじっくり入る前に 「じゃあ、とりあえずこの人は不採用にしようか」 「かけもちもしているのだろうし第一希望ではないんだろう」等々と 選考対象から外されやすいでしょうか。 また、選考を受ける立場として失礼な質問でしょうか。 いずれにせよ、面談のあったその日中に返事が欲しいというのは あまりにもせかしすぎですよね・・・・・・ 次点のB案件の面談は終わり、返事を待ってもらっている状態です。 派遣先からの結果もまだではありますが、 正式な私の意思表示も欲しいという事で A案件の面談日の○時に連絡する事になりました。 (かけもちは言っていません。迷っていますと言っています) 時間的に考えると A案件の面談を受けた感触によって(採否結果を待たずに) どちらかを選択しなければならないと 半分覚悟は決めてはいるのですが、 どうしてもA案件の条件がいいので、 最大限、可能な限りの方法で、 A案件の結果を待ってからB案件の返事をしたいというのが本音です。 やはりこういうわがままは、現実的に無理でしょうか。 A案件の結果を待ってB案件の返事をする方法は…ありますか。 やはり無理でしょうかね… 勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

  • BPの採用面談に若手を参加させる

    私は今SEの仕事をしていますが、 今度BPさんを入れるにあたり、その面談に参加しないかと言われました。 私は社会人歴2年目の女性です。 面談する人は40代半ばの男性のようです。 何故参加しないかと言われたかというと、私と同じ案件に入る人だからです。 面談する上司はこの現場のリーダーというだけで、同じ案件には携わりません。 一緒に働くことになるかもしれない人だから、見ときたいんじゃないかと思って、みたいなことを言われましたが、正直乗り気ではありません。 だって、もしスキルがあっても、私が生理的に無理と言ったら採用しないのでしょうか? もし、不採用だったときに、あの若手のせいかってなったら、会社全体の印象が悪くなりませんか? 業務経験もまだ浅く、特に聞けるようなこともないのに、参加する意味があるでしょうか? 何もわかってないような若手に、審査されてると思ったら、相手は気分悪くないですか? とにかく、案件が同じで一緒に働くことになるとは言え、2年目の若手が採用の面談に出るのは、お門違いだと思います。 気持ちが上手くまとまらず、頭の悪い文章になってしまいましたが、 皆さんはどう思いますか? 私は面談に参加すべきですか?

  • パートしかないんでしょうか、活動ベタです

    お世話になります。 Q1 系列系の派遣会社はこんなものなのでしょうか。 ある案件に応募しました(登録も同時にしました)。 派遣先 (=グループ会社) との面談が決まるまで一週間強。 (これは仕方ない…か…)。 「先方と相談した結果、どちらの人にも会ってみたいという事なので  1/2の確率だけどいいか」と確認され面談日時の連絡ありました。 (要は、他社には声掛けていないけど当社から2名面談するとのこと)。 同時に、派遣先の事をHPで調べ質問に答えられるようにと助言あり。 (実際に、面談の最初に質問があり、答えると、 よく勉強していると言われました)。 面談後、「十分やってもらえると思うとのことでした」と連絡あり。 翌朝、スキルがありすぎ不採用と電話あり(もう一人の人も不採用と)。 突っ込んで聞くと、 面談で話が盛り上がり(質問が多く)、しっかりして意欲あり賢そうだし 仕事が簡単すぎると思う、 部の人はおっとりした受け身の人が多いので、ということみたいです。 どちらかというと私はおとなしく受け身のタイプで どちらかというとこの印象で苦労してきた方だと思っています。 営業の助言もあり、派遣先の勉強もし、 この派遣元から同年代の人も就業していると営業から聞き あまり若くない自分としても 「今度はチャンスかも。絶対採用になってやる」と 本当にやりたいという姿勢を示したのに、 経験がありすぎ、やる気がありしっかりしすぎなんて。 (実際には経験がありすぎとは思えません。それで苦労しているのに) 自分の立場をわきまえて、多めの残業もOKとしての応募だったのに。 面談の席でも、過去やスキルは関係なく、 やる気と人間を見ると言っていたのに。 応募から最終結果まで2週間強かかったので、更にショックです。 初めての経験でした。 系列系という事が何か関係しているんでしょうか。 Q2 今回の経験でわからなくなりました。 スキルや経験が未熟でもダメ(当然ですよね)、 面談では、質問しすぎてもダメ、話が盛り上がってもダメ、 受け身でもそういう印象を与えてもダメ(当然だと思ってましたが)、 やる気があるという印象を持たれてもダメ。 どうしたら、どんな案件なら、どんな派遣元・派遣先なら 採用になるんでしょうか。 押してもダメ、引いてもダメという感じで、 どうしていいかわかりません。 社内選考漏れか不採用の繰り返しで、いっそのこと 「どういう案件なら可能ですか」 「どういう経験を積めば可能ですか」 「どんな資格があればいいですか」と 派遣会社に聞いてみようとさえ思うんですが、 派遣会社としては気分悪いですか、失礼にあたりますか。 Q3 例えばですが、登録済みの派遣会社で、 気になる案件が複数あり、その内のどれでもいいから とにかく採用になりたい場合、 どういうアプローチの仕方がいいのでしょうか。 大抵、エントリーは1・2案件までですし あまり多くエントリーしてもやる気を疑われるだろうしわかりません。 派遣でタイミングよく、運よく採用になるには、 皆さん、どういう活動の仕方をしていますか。 たくさん質問してすみません。お願いします。

  • 2つかけもちになってしまいました

    A社からa案件の紹介を受け面談が決まりました。 この面談が決まる前に (先方への紹介は承諾していました)、 b案件の応募アポを取りB社へ登録面談が決まりました。 a案件の先方との面談の翌日にB社の登録面談があります。 仕事内容や派遣先を勘案するとb案件が第1希望です。 実際登録に行かないとわかりませんが、派遣元もB社と長くお付き合いしていければと考えています。 でも、A社も初めての紹介・面談で邪険にする程嫌という訳でもありません。 たぶんa案件の面談を終えた時点で受けるか否かの返事を求められると経験から思います。 が、第1希望は翌日のB社のb案件です。 応募希望の電話の際「面談に来て欲しい」と言われましたが、 先方との面談とは言われていない為登録面談だと思います。 なので、b案件の採否がわかるのは早くてa案件の面談の翌々日以降だと思います。 A社に面談後返事を待ってもらう事は可能でしょうか。 待ってもらおうとは思うのですが、翌朝には返事をすべきでしょうし、 返事できない場合は理由を求められると思います。 この時、B社b案件にふれない訳にはいかないと思うのですが、 正直に言うべきでしょうか。 b案件の先方との面談が今の時点で決まっている訳ではないし、採用になるとも限りません。 でも採用になったら迷わずb案件に決めたいです。 b案件に応募したのは、a案件はスキル不足から面談が決まるか不明でしたし気が進まなくなってきていた部分もあったのですが、でもA社も大事にしておきたいです。 面談をキャンセルする事はタブーだと思いますが、 その後どう対応すべきかわかりません。 ダラダラと書いてしまいすみません。 第1希望の面談が第2希望の面談よりあとの場合、経験ある方はどうされていますか。 強引に待ってもらいますか。その時の理由はどうしますか。 それとも第1希望にかけて辞退してしまいますか。

  • 派遣会社で仕事を紹介された時

    派遣会社で「こういう案件があるんですがどうですか?」と、仕事を紹介されたとします。 その時点で、スタッフの経歴等は派遣先に渡っているのでしょうか? 派遣先が経歴を見て、会ってみたいと意思表示した案件を紹介してくれるのでしょうか? それとも、スタッフが面談を希望した段階で、スタッフの経歴を派遣先に渡して、派遣先が面談をするか意思表示する、という流れでしょうか? どちらが一般的でしょうか?

  • 2案件かけもち

    派遣先も派遣元も全く別の2案件から運よく両案件とも面談の機会を得ました。 ★A案件★  先にエントリーするも、書類選考中に下記B案件の紹介を受けた。  進捗具合がやや遅めと思われるため、  面談の結果はB案件よりあとになると想像される。  (面談日は、B案件の翌日(土日除く))  仕事内容への希望度に差はないが、他の諸条件的にはこちらを希望。  ただ、採用される可能性はB案件と比較すると低いかも。  (適性試験・複数人形式の面談で2時間要するとの事から)  想像ですが、登録を先ずして~という一般的な形式ではなく  面談の結果=登録=この案件に採用、だと思う。 ★B案件★  仕事内容的には、可もなく不可もなく希望度にA案件との差は無い。  大手派遣元で、採否(就業)までの流れは一般に近く早いと思われる。  ただ、他社より時給低め・タイムシートの申請単位時間等やや劣る。  (今回のこの案件も時給低い(月給換算でも))  最長3年が限度。  ★その他★  両派遣元とも初めてです。    かけもちの事は両社ともに言っていません。  ただ、B案件の紹介を受けた時、他社状況を聞かれましたが、  その時はA案件の書類選考の結果も不明だったので、  「ネット上でエントリーしていますが話が進んでいる案件はない」  と答えました。  後日、B案件の面談連絡をもらった時は  その前日にA案件の面談連絡をもらっていましたが、  その時もこの事を言っていません。  派遣元・派遣先・仕事内容以外の諸条件では、A案件。  (仕事内容への希望度は大差なし)。  採否の結果はB案件が早い(と思う)。採用の可能性もB案件。  面談日は、B案件の次にA案件ではあるが、  A案件の結果が翌日ではない可能性が高い。  (B案件の返事を待ってもらえる間に結果が出るか不明)。 わかりにくい書き方ですみません。 まだ両案件とも面談前ですが、 A案件の結果を待ってB案件の返事をしたいと思います。 (B案件が採用とも限りませんが)。 ですが、日程的にも、派遣会社の性格的にも難しそうです。 こんなわがままを通すために(自分が納得できればいい) 早い方のB案件では、どのように行動すればいいでしょうか。 正直にA案件の結果を待ってほしいと言えるのか、 言えたとしても、 A案件の結果がいつになるか、もしも1週間もかかるのであれば、 A案件を諦めるか、B案件を捨てるしかなく(最悪両方失う)、 かけもち以外の理由では、1日待ってくれればいい方ですよね。 最長3年という事もありますが、 仕事をもらえるだけ感謝しないといけない部分もあります。 ただ、想像の域を出ませんが、A案件は3年以上可能な気もします。 派遣の求職活動でかけもち経験のある方、 助言頂けないでしょうか。

  • 派遣での仕事の選び方

    こんばんは。 派遣で数社登録しており、それぞれ紹介された仕事が面談まで 滞り無く進みそうです。 いくつか選択肢があれば当然優先順位もありますよね。 第一希望の仕事の合否が出るまで、別案件の回答を保留したい・・ という場合皆様はどうされてますか?。 例えば面談で「明日から来れますか?」と聞かれた場合、 「ちょっと考えたい仕事があるので時間ください」と正直言うのも 変ですし・・。 事前に派遣会社に正直に相談するのがベストでしょうか?。 うまく切りぬける技などあれば是非教えてください。

  • 派遣の仕事がなかなか決まらないんですが・・

    派遣で事務職の仕事を探しています。募集の応募条件を満たしていてもなぜか落ちてしまいます。 営業担当さんに聞いたところ、あなたは経験が少ないから、他の経験のある人にまわるとのことで紹介できるのは今はないと言われました。確かに今までの仕事は期間は短かかったので他の経験ある人より不利になるのかもしれませんが、こちらから応募すれば面談まではいけたりするんです。営業さんのいうとおり、無理なんでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • やる気が無い仕事の目標

    勤続20年。事務員。人間関係がうまくいっておらず、辞めたくて辞めたくてたまらない (仕事に対するやる気も意気込みも無い) 転職しようと思っているところまできている。 入社当時から仕事にやりがいも感じていなければ、好きな仕事でもない。 楽な仕事だったので、不景気だし、辞めるきっかけも無く続けてきただけ。 ・非営利の団体なので、がんばってもあまり意味が無い ・役職が無いので、どんなに頑張ろうとも昇進することがない、給料も上がらない(給料は年功序列) ・頑張っても評価につながるわけでもないので、当たり障りなく仕事すればいいと思っている。 (余計な仕事は増やしたくない) こんな風に仕事をこなしている人間です。 会社が倒産する心配が無いこと、のんびり仕事ができるのが良いと思って入社しました。 このたび、新しくなった上司が面談をするそうです。 (今まで、「面談」なるものをやったことがありません) 目標なども聞かれるそうですが、この状態でどういった目標を言ったらいいんでしょう?? お客さま相手の仕事でもないので、「お客様に喜んでもらう仕事を!」なども言えません。 部署もない小さな会社なので、「やってみたい仕事」も聞かれるようですが、そんなものありません(辞めたいくらいなのに・・・) 一体何を話したらいいんだか・・・困っています。 強いて言えば1日も早く辞めるのが目標だってのに・・・。 通常、面談は何を話すものなのでしょうか?

  • 司法書士の仕事について

    司法書士事務所に勤めていらっしゃる方に聞いた話です。 本職の司法書士はあまり何もせず、 債務整理の案件の依頼者との面談や業者との交渉やそのほか訴状の作成等もほとんど事務員がやっている、と彼は言いました。 その他の司法書士事務所で働かれた経験のある方にお聞きしますと、 事務員に全部?任せて経営していると聞きました。 司法書士のルーティーンワークとは、無資格者が数ヶ月勤めただけで それなりに出来るようになるものなのでしょうか?