• ベストアンサー

Windows7でのLive Messengerについて

質問いたします、どうかご存知の方おりましたらよろしくお願いいたします。 windows7に変更し、大方問題なくスムーズに動いてくれているのですが、 LiveMessengerを起動するとタスクバーに出ます。 ですが、XPの時のようにひとつの会話画面ごとに分けて表示することは できないのでしょうか。互換モードでメイン画面/会話画面まで分けることは できたのですが、いちいち誰かの画面を表示するためにクリックして選んで、 の作業が大変なので、どうか対処法や改善方法など ご存知の方がおられましたら、アドバイス頂きたいです、 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.1

タスクバー 右クリック プロパティ タスクバーのボタン 結合しない にする と分かれます。 全部のタスクボタンなっちゃいますが。

loki_aya
質問者

お礼

ありがとうございます!一番もやもやしてた部分だったのでとてもありがたいです、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Live Messenger の不具合?

    この前Windows Live Messenger を最新版にアップデートしたのですが、それ以来時々ひらがな打ちができない(ローマ字しか打てない)ようになってしまいました。 一旦会話中の窓を閉じれば直るのですがいちいち閉じるのも大変面倒です。 それと、ひらがな打ちができないことと関係あるのかわかりませんが時々自分の表示名のところが?になってしまいます。 例:○×△という名前だったら???になってしまいます。 どうすれば改善できるのでしょうか><? OSはXPです

  • live messengerで画面が表示されません

    LiveMessenger8.0を使用しています。(WindowsHP HE) すべての会話履歴やその他の絵文字や注目アイテムを選んでも画面が 表示 されません。 タスクマネージャで見るとタスクとしては認識されているのですが 切り替えても画面表示されません。 alt+tabでもタスクとしては認識されているのですが画面が表示されま せん。 LiveMessengerの基本的な機能としては問題無く使用できているのです が... どなたかおわかりになるかたいらっしゃいますか?

  • windows Live メールについて

    windows 7 をリカバリー後、メール画面のプレビューが画像として表示しなくなりました。 文字化けなどの状態はないです。 画面に「ATT00011.htm」と表示する部分を、クリックすると、別画面が開き画像が表示されます。 以前は、プレビューに画像は表示出来ていたのですが、改善できません。 ご存知の方、対処方法を教えて下さい、よろしくお願いします。

  • Windows Messengerの表示を消すことはできますか?

    画面の下の方に音量下げたり文字の入力モードを見れる表示が横に並んでるロゴがありますよね あの中にWindows Messenger未接続というのがあるのですが、このロゴは消すことは出来ないでしょうか? これが原因でフリーズを起こすので、これさえ消えれば改善すると思いました。 どなたかご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Windows Live メッセンジャーにログインできません

    Windows Live メッセンジャーをダウンロードし、ログインしようとするのですがエラーになりできません。 詳細を表示したところポートに問題があるようなのですが、具体的にどう対処していいのか分からず困っています。 ご存じの方、お教えいただければ幸いです。

  • Windows Live メッセンジャー(2009)にサインインできません

    最近になってWindowsLiveメッセンジャーをVer2009にアップグレードしたのですが、その後サインインができなくなってしまいました。 サインインを行おうとすると、「サインインしています」に十数秒なった後、何のエラーメッセージも表示されないまま「サインインして下さい」の画面に戻ってしまいます。 再インストールや、別のアカウントを作成してのサインインといった思いつく限りの方法を試してみたのですが改善されません。 改善案をご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • Exel 2007βについて

    ある特定のファイルをクリックすると、タスクバーに同じファイルが3個同時に開きます。 例えば、○○○.xls:1[互換モード] ○○○.xls:2[互換モード] ○○○.xls:3[互換モード]と表示されます。 これを通常表示に戻したいのですが、方法をご存知の方よろしくご指導ください。

  • Windows Live Messenger 2008インストール失敗

    先日公開されたWindows Live Messenger 2008(v8.5)をインストールしようとしたのですが、「コンピュータにインストールされているWindowsLiveプログラムを確認しています。」という確認作業の部分で、インストールに失敗します。なぜできないのかよくわかりません。どなたか対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたくお願いします。

  • Windows Live メッセンジャー。会話を知らせる音が鳴らない

    お世話になっています。 もしかしたら同様の質問内容があるかもしれませんが見つけられなかったので質問させてください。 MSNメッセンジャー(messenger plus導入)からWindows Live メッセンジャー(messenger plus導入)に変更しました。 今までは会話中、「デスクトップの表示」等を押したりして会話ウインドウを表示しなくても、相手の方からメッセージを受信したら音が鳴って会話に気がつくことが出来ていたのですが、Windows Live メッセンジャーにしてからは、常に会話ウインドウを表示していないと音がならずに、しばらく気がつかなかったりということが多くなって相手の方に失礼だったりします。 最大化したウィンドウも、元の大きさに戻っていたりしますし、設定がおかしいのかと思って色々変更したりしたのですが、うまくいかず・・・ どなたか解決方法をご存知でしたら教えてやってください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • Windows Live Messenger からメールを見るとき

    「Windows Live Messenger」を起動し、新着メールがある場合、 メインウィンドウの右上に新着メール件数が表示されますが、 そこをクリックすると、以前まではインストールしてある 「Windows Live メール」が起動するようになっていました。 新着メールが届き、ポップアップウィンドウをクリックしても同じでした。 しかし、パソコンをリカバリ後、同じようにすると、 IEが立ち上がり、IE上の受信トレイが表示されるようになってしまっています。 これを元のようにLiveメールで立ち上げるようにしたいのですが、 設定する方法をご存知の方、アドバイスいただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 西之表市への移住者もワクチン接種が可能です。
  • 移住した場合、西之表市のワクチン接種の対象となります。
  • 西之表市への移住後も、ワクチン接種を受けることができます。
回答を見る