• 締切済み

以下の人は男/女どっちのトイレに入るべきだと思いますか?

noname#107960の回答

noname#107960
noname#107960
回答No.2

傍目からは内面はわかりません。 外見上でしか判断出来ないので Aは女子トイレ Bは男子トイレを使用するべきかと考えます。 もしくは 人と対峙したらひとこと言ったらいいと思います。 そうでなければ誤解を招きます。

kileine
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 おっしゃるとおりですよね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 性同一性障害の人の中には・・・

    性転換について質問なのですが手術をするにはホルモン治療が欠かせないとあるサイトで読みました。しかしそことは違うサイトには、「性同一性障害の多様性について、初版ガイドラインにそった治療を求めるもの以外に、次のような例も認められる。身体的性別の特徴を希望する性別のものに変えたいと願いながらも、ホルモン療法を受けずに性器に関する手術のみを希望するケースもある。」と書いてありました。普通は性転換する人(男性の場合)の大多数は女装や化粧の趣味がありますよね?(ない人っているのかな)その様な人たちは外見も全て女性になりたいと願っている人たちだと思うのですが、性器だけを手術する人の場合はどういう理由で手術を受けたいと思っているのでしょうか?もしかすると「男性はやめたくないし女性として生きていく気は全くないけれどセックスで女性の快感をただ経験してみたい。」という風に思っている人たちなのでしょうか?手術をする人の中には性転換後も男性の外見(服装なども含めて)のままで今まで通り周りからも男性として扱われたいと願っている人もいるということなのでしょうか?もしそうなのであればそのような人たちは一体どうやって手術を認めてもらうのですか?手術は精神科医に性同一性障害と認めてもらい、証明書を発行してもらわなければ出来ないはずですよね?是非教えてください。

  • 男子トイレか、女子トイレか

    性同一性の男(戸籍上)なのですが質問がございます。 私はホルモン治療も受けていて見た目は完全に女性なのですがまだ性適合手術はいたしておりません。 戸籍もまだ変更していないので殿方のトイレに入るべきか、婦人のトイレに入るべきか悩んでおります。 というのも先日、いつも通りに男子トイレに入ると好青年が「ここ、男子トイレだよ」と声をかけてくださいました。 ありがたいことなのですが戸籍上は男性なのでやはり少し迷いがあります。 一体どうすればよいのでしょうか?

  • 女性で男に生まれたかった人っていますか?

    すごくこの性の悩みで、ずっと悩んでます。 自分は男に生まれて、すごく損したと思っています。 もうこれ以上男でいるのが我慢できないくらいになりました。 性格的に、女みたいだし、弱弱しい感じだったし、20代前半まではよく、いじめられました。 子どもの時から、女はいいなぁ、と思っていました。 始めに言っておきますと、「だったら性転換手術をすればいいじゃないか!」と言われますが、それも充分考えました。けれど、男とHとかはしたくないし、彼女が欲しいです。 そこだけは、性格的に男ですね。 女に生まれてイヤだったことは、ブラのホックがかゆい、トイレに並ぶとかめんどくさくないとか、生理がある、女性同士の人間関係がイヤ?とか。とは聞きます。 男に生まれてイヤな事は、死にたいくらい、むちゃくちゃたくさんあります。 こっそり女装したり、お化粧したり…してますが、トイレの時はいつも個室だし、女性に生まれたら幸せだなぁ~と思います。 男に生まれたい人、(なんとか?という病気は除いて)って、どんな理由で男になりたいか、教えてもらえますか? あと4年で結婚もできなかったら死ぬ覚悟でもいます。

  • 女装の男性の逮捕

    先日、女装の男性が女子トイレに入って逮捕されましたが、どこが悪いのか分からず悩んでいます。盗撮や覗きが目的なら逮捕も当然ですが、女装は個人の嗜好ですし、女装なら女子トイレに入るのが当然では? 更衣室や女湯は問題でしょうが、女子トイレは個室だし。 ケースとして、 (1)性転換した(元)男性 (2)性転換はしていないが、心が女性(性同一性障害)の男性 (3)いわゆるおかまの方 (4)嗜好として女装している男性 これらの方々が女子トイレに入るのはそれぞれ問題なのでしょうか? 例えば、は●な愛さんはどちらに入っているのでしょう? 前提として、他の女性を覗く、盗撮するという目的は別としてでお願いします。 法律・条令の見地と、倫理?の見地でも違うかもしれませんが、違ったら困りますよね。 真面目に考えるとわからなくなりました。すっきりできる答えはありますでしょうか?

  • 女性の方で、男に生まれたかった人はいますか?

    すごくこの性の悩みで、ずっと悩んでます。 自分は男に生まれて、すごく損したと思っています。 もうこれ以上男でいるのが我慢できないくらいになりました。 性格的に、女みたいだし、弱弱しい感じだったし、20代前半まではよく、いじめられました。 子どもの時から、女はいいなぁ、と思っていました。 始めに言っておきますと、「だったら性転換手術をすればいいじゃないか!」と言われますが、それも充分考えました。けれど、男とHとかはしたくないし、彼女が欲しいです。 そこだけは、性格的に男ですね。 女に生まれてイヤだったことは、ブラのホックがかゆい、トイレに並ぶとかめんどくさくないとか、生理がある、女性同士の人間関係がイヤ?とか。とは聞きます。 男に生まれてイヤな事は、死にたいくらい、むちゃくちゃたくさんあります。 こっそり女装したり、お化粧したり…してますが、トイレの時はいつも個室だし、女性に生まれたら幸せだなぁ~と思います。 男に生まれたい人、(なんとか?という病気は除いて)って、どんな理由で男になりたいか、教えてもらえますか? あと4年で結婚もできなかったら死ぬ覚悟でもいます。

  • 男になりたいです

    私は男になりたい 14才の女子です。 身長が143しかありません。そのせいで小学生と間違われ、誘拐されかけたりしてもう嫌です。男になりたいと思ってます。でも、性転換手術の事も余り解りません。男性ホルモンをどうのこうのとか男性器をつけるとかは、前に見た事があったんですが、他の事は解りません。男性ホルモンをしたら、どうなるんですか?身長は伸びますか?つけた男性器は勃起しますか?他にも性転換手術の事も教えて下さい、お願いします。

  • 女装者のトイレ問題について

    女装者のトイレ問題について 書き出しが法律相談と関係ないことからになりますが、 男性が女装しているときは、男女どちらのトイレに入るべきか困りますよね。 一番無難なのは、障害者用トイレを使うことでしょうが (女装しているときは、中身と外見が一致しない、ある意味確信犯的な「障害者」という強引な理屈も成り立ちますから)、 障害者トイレ自体必ずしもどこにでもあるわけではありません。 そんなわけで、女子トイレに入った女装男性が逮捕されるニュースがしばしば流れていますが、 (女装に限らず)男性が女子トイレに入っても覗き等が目的でないと認定されれば違法にはならないときいたことがあります。 逮捕された女装男性にしても、必ずしも覗き目的ではなかったと思うのですが、 現実的な運用として、「覗き目的でないかどうか」主観的なことで線引きしにくいから 女装者に対する偏見や、女性優遇の風潮も後押しして、 問答無用で逮捕されてしまっているのでしょうか? あと、ついでに質問しますが、 障害者用トイレが、男女に分かれてそれぞれの健常者用?といっしょに設置されていることがありますが、 この場合も女装男性が女子の障害者用を使うのは避けたほうがよいでしょうか?

  • 性転換した人のオナニーでのホルモンバランス

    性転換した人がオナニーやセックスで快感を味わうと、ホルモンバランスはどうなるのですか? 通常の男性なら男性ホルモンが大量にでて、女性だと女性ホルモンが出るとおもうのですが。 性転換した人はホルモン生成の場所を切除しているのでどうなるのですか?

  • 女性用トイレの使用できる人は?見分け方は?

    このカテゴリーでいいのか迷っていますが、よろしくお願いいたします。 経営している店舗は女性用、男性用のトイレがあります。 女性用に変な人が入ろうとして、従業員が声をかけたところ、「ニューハーフです」と言われどうしていいのかわからなくなりました。みんなで話し合いましたが、どうしていいのかわからなくなり、結論が出ません。 性同一性障害、女装趣味、おかま、ニューハーフといろいろな人がいるようですが、他の一般のお客様に迷惑をかけたくないのです。 男性用トイレに行ってくださいと声をかけるべきはどの人でしょうか? 女性用トイレに入っていいのはどの人でしょうか? それと、それぞれの見分け方ってあるのでしょうか?怪しい人すべてに声をかけるわけにはいきません。

  • 女を捨てるとは?また男を捨てるとは?

    こんにちは。よく「女を捨ててる」などの表現を聞くのですが、これはどういう意味なのでしょうか? 外見が女の子っぽくないってことでしょうか?それとも内面の何かを指しているのでしょうか? またごくたまに「男を捨てる」っていう表現も耳にします。 これはどういう意味なのでしょう?(決して性転換するという意味ではなく) それぞれ皆さんの考え方でかまいませんので、参考までに教えてください。