• ベストアンサー

今、ETCを付けるのは損なのでしょうか?

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.5

こんにちは。 いまや不支持率が支持率を上回りましたからね。 民主党が支持率アップの為に次カードを何時切るかにもよりますが、高速無料化がそのカードになれるかは定かではないですよね。 個人的にはあまり現実味が無い法案だと思いますが・・・・ 高速道路の年間使用状況で北海道や沖縄は無料化が有るのかなっていうくらいです。 あ~ETCを今付けるか付けないかでしたね^^; 近々高速を多用するのであれば付けても良いというか付けた方が、土日祝の1000円だけでなく時間帯や一定区間の割引などの恩恵も受けるのではないでしょうか。 またETCをつける事によって料金所で止まらず、財布を用意することも無く、ノンストップで通過できるだけでもETCの価値は有ると思いますよ。

関連するQ&A

  • 今からETCはつけた方がいいでしょうか?

    前からETCを付けたかったのですが車載器が品薄だったのと 高速に乗って遠出する予定がなかったので付けていませんでした。 今なら2週間ほどで車載器が入荷されるとお店の人に聞いたので 買おうかと思ったのですが昨日の民主圧勝… 民主のマニフェストの中に高速道路無料化ってのがありますよね。 確か2012年だったかな? また1000円っていうのも来年の春ぐらいで終了だったような。。 無料になるならETCはいらないのではと思っています。 民主の公言している高速道路無料化ってどれほど実現可能なんでしょうか? ほんとにできるのかちょっと疑ってます。 段階的にかつ首都圏(大阪など大都市も含めて)は無料にならないと 聞いてますが詳しいプランはあるのでしょうか? 今更ETCを付けるかどうか悩んでいます。

  • ETCを購入するか、迷っています。

    長距離の家族旅行を計画中です。 そこで、ETCを購入するか、迷っています。 現在、ETCを付けた普通車は、土日は1000円で有料道路(高速)に乗れますが、民主党が政権を取ったら無料になると言っています。 いまから、ETCを取り付けてすぐに無料化されたら、もったいないし、迷っています。 旅行は、今年10月予定しています。 それ以外にも長距離の高速は良く利用しています。 ご意見を、よろしくお願いします。

  • 高速道路のETC取り付けた後の料金割引

    高速道路のETC取り付けた後の料金割引 はじめまして 今ETCを、取り付けようか迷っていますちなみに月一度だけ高速道路を使います 黒部~富山西インターまでで片道1100円でおおふく2200円かかっています カー用品の店では大体15000円ぐらいでした与党が民主党になって高速道路無料 と、言っています・・・・何年後か・? そんな中で今ETCを、取り付けたら元がとれますかあと高速道路のETC土日祝日以外の割引のシステム 教えてください

  • ETCについて

    はっきり言ってシステムを押し付けるのは、我慢ができません。ETCに変えさせるならば、無料配布でもよいのでは?結局 高速道路は 昔の約束と違って Free wayにはならないようですし。 みなさんのご意見は?

  • ETCを付けるか迷ってます

    ETCを付けるか迷ってます 今度高速で長距離の運転をする予定なのですが 私の車にはETCがついていません。 料金は18000円ぐらいかかるみたいです。 なので5千円ぐらいのETC車載器を購入して知人に取り付けを頼もうかなと考えています。 しかしそれ以降ETCを利用する機会は0です。(いろいろな理由があって) しかしETCをつけることによって1万円ぐらい浮くのでどうしようか迷ってます。 みなさんなら1度だけの為にETCを取り付けようと思いますか?

  • ETC割引

    明日、12月23日の祝日は高速道路のETC割引は1000円ですか? ETC1000円割引は土日だけですか?

  • ETC装備 得か損か

    まだETCを装着していません。 一時高速料金千円で盛り上がり、予約するにも3ヶ月待ちなんて時期がありましたよね。その頃に装着しはぐってしまいました。 ところが高速料金無料化の話題が出るや否や潮がサアッっと引いたかのごとくショップに在庫が山に!! つまりは今装備すると費用倒れを起こし元が取れないって事!?って疑問がわいてしまいました。 そもそもETC千円制度はいつまで行われてるの? 無料化が実行されないにしても千円は継続されてゆくの? ちなみに現在未装着時で千円区間約年間1万2千円位の高速料金を払ってます。 詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • ETC割引について

    高速道路のETC割引についてですが、ETC本体は車に搭載していない場合、出口料金所でETCカードを提示し支払いをすると高速料金一律1000円の対象となるでしょうか? ETC本体を搭載していないとやはりダメなんでしょうか。

  • ETCカード

    高速道路などの料金所ではだいぶETCが主流になってきましたが(ETCに切替わっていないというところは抜いて)ETCが使えない有料道路ってあるんでしょうか? 全国共通ではないのでしょうか? 実は免許をもっていないので、そこら辺が疑問なのです。

  • ETCを取り付けたい

    軽車を買いました 来週中に納車します 高速道路をETCで走りたいと思っています 必要な物はETC機+ETCカードですよね もしETCカードは持っているとしたら ETC機を取り付ければすぐにでも走れますか? またETC機の取り付けって自分で簡単に出来るものなんでしょうか 契約とかあるんですか?カードみたく