• 締切済み

義理チョコって貰えばお返しをするのがマナーなんですか

shio-hinaの回答

  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.9

No.8のshio-hinaです。 礼儀・常識です。 >僕は田舎者ですので・・・ 関係ありません。 他の地方出身の方々に失礼です。 あなたが非常識なだけです。 社会人になったからというのではなく 学生であろうが、頂いたらお返しします。 バレンタインだけでは、ありませんよ。 >超怖い女性陣を敵に?? 貴方が、怖くさせているのですよ。 女性だけでは、ありません。 非常識な人には、皆それなりの付き合いしかしません。 >心して3月にお返しの品を考えます。 高価でなくても良いのです。 “気持ち” ですので。 >義理チョコなど正直、貰って迷惑・・・ 人の心が、分からない人ですね。 そんなに嫌なら、「要らない」と言ったら如何? 貴方は、頂く価値がありません。 >>>>>

noname#105111
質問者

お礼

私は断ってるにも関わらず持って来るんですよ。 私は一切受け取りませんがね。 困った習慣です。渡したい気持ちは分かりますが、 即刻、止めて頂きたいです。 それと回答者様も十分、怖そうな感じですよ・・・・。 二度も回答を頂きまして嬉しくて涙が出そうな感じでした。

関連するQ&A

  • 義理チョコのお返し

    高校2年生です。バレンタインデーに手作りのクッキーが3,4枚入っているかんじの義理チョコをもらいました。 みんなに配っていたのですが、ウケを狙ってお返しはチロルチョコ1個でいいでしょうか? 手作りなのにチロルチョコかよみたいに思われたらイヤなんですが…

  • 義理チョコのお返し

    先月義理チョコを貰ったのですが、ホワイトデーに、どうしてもお返しをしなくてはなりません。どんなものをお返ししたら宜しいのでしょう。 教えてください。

  • 男性は義理チョコでもお返しをしなくてはと思いますか

    男性は500円ぐらいの義理チョコでもホワイトデーに お返しをしなくては・・と思いますか? 私は義理チョコは形だけだから、お返しは別にしてくれなくてもいいと思うんですけど、 男性はどう思うんでしょうか?

  • 義理チョコの返しは買いましたか。

    ホワイトデーに贈る義理チョコはもう買いましたか? 義理チョコは何日に買いましたか? まだ買ってない人は何日に買いますか? お返しに買ったものは何ですか?値段はいくら? これから買う人は何をかいますか?値段は? 私はまだ買っていません。花の種でも送ろうかな。

  • 義理チョコのお返し

    先月、職場で色々な方から義理チョコを頂いたのですが、ホワイトデーでどんなお返しをしようか困っています。義理チョコといってもいかにも義理って言う感じのものから手作りのものまで頂いています。自分的には各人に差をつけずにお返ししたいと思っているのですが・・。この時期デパートなどで行っているホワイトデーフェアなどで扱っている、いかにもお返しですよっていう品(チョコの箱詰めなど)ではなく、かる~く食べられるケーキのようなものが良いなと考えています。もし、おいしくてお勧め!という品がありましたら教えていただけませんか?また同時にお店も教えていただけますと嬉しいです。かなりわがままな条件なのですが、是非よろしくおねがいします。 1.一つづつ袋づめになっている。(ケーキのように常に水平を保っていなくても良い。) 2.値段は一つ300円~1000円。 4.千葉県内もしくは東京都内のお店

  • 義理チョコあげるべき?

    同じような質問をしている方も多いのですが、今、義理チョコを贈るべきかどうか迷っています。 私は1年目の社員で、周りは12人の男性(30-50代)がいます。 そのうち、直属の上司は1人です。他の11人とは顔を合わせない日のほうが多いです。また、12人全員、義理チョコは取引先などからたくさんもらうものと思われます。 こんな状態なのですが、直属の上司の方だけにでも義理チョコをあげようかと思っています。仕事をおしえてもらったりしていますので。 みなさんに、3つ、おききしたいことがあります。 ・上述のようにたくさんもらうであろう方なので、迷惑にはならないでしょうか? ・お返しなど気をつかったりしないでしょうか?私はお返しは要らないので、渡すときに「お返しとか気にしないでくださいね」などと言ってもいいでしょうか?かえって嫌味かな? ・義理チョコって媚びを売っている感じではないですか? よろしくおねがいいたします。

  • 義理チョコのお返しについて男女に聞きたいです。

    職場で女子事務員合同で義理チョコを貰いました。 嬉しさ半分面倒な気持ち半分でした。 ホワイトデーにクッキーとチョコレートの詰め合わせを人数分用意してお返しをしました。 日頃の感謝を言える機会は滅多に無いので良い機会だったと思います。 女性は職場での義理チョコのお返しは期待していないのでしょうか? 期待はしていなくても、返してくれた人と返してくれなかった人を覚えているのか教えてください。 どんな物を貰いましたか? 男性はどんな物をお返ししましたか? 1人何円ぐらいの商品でしょうか?

  • 義理チョコに不相応なお返しをもらいました

    バレンタインデーに会社で義理チョコを配りました(一人500円程度のもの)。 ホワイトデーでお返しをもらったのですが、それとは別に、仕事でペアを組んでいる先輩が高価な(と言っても5~6000円ぐらいのものと思われます)お返しをこっそり(机の下に置いてあった)くれました。メモがついていて「いつもお世話になってるから」と書いてありました。 この先輩は何かというとプレゼントをくれる方で、これまでは貰いっぱなしにならないようにこちらからもお返しをしていたのですが、もうそのサイクルをストップしたいです。 というのも、この先輩は去年とある犯罪(性犯罪です)を犯して逮捕されたんです。会社にはバレていないので、その後も普通に仕事をしています。私は偶然ネットのニュースで知ってしまったので、彼は私が「逮捕されたことを知っている」ことは知りません。 正直、「ホントに反省してるの?」という気持ちもあって、プレゼントはお断りしたいのですが、仕事がしにくくなるのも困るのでどうしたらいいか悩んでいます。 プレゼントを断るいい方法はないでしょうか? ちなみに、私もその先輩も30代既婚です。

  • 義理チョコのお礼

    社会人1年目の男です。 先日のバレンタインデーに職場の先輩から同じ部署の人たちにチョコが配られました。 こういう場合、ホワイトデーにチロルチョコとかそんな感じものでもお返ししたほうが良いのでしょうか?

  • ホワイトデーで義理チョコのお返しがもらえませんでした。

    私の職場は女性は一人で、男性が5人です。 その中に、彼氏もいるので迷いましたが、 バレンタインに貰えば、私だったらちょっと嬉しいだろうなあと 思い、ケーキ屋さんで買ったものをラッピングして配りました。 (彼氏には別で手作りを渡しました。) 昨年は当日に、上司が手渡してくれました。 みんなでお金を出し合って、誰かが買ってきてくれたのです。 その後、上司と買ってきてくれた人は異動になりました。 恐らく、準備が間に合わなかっただけで、週明けにはくれると 思います。 でも、そんなの全然嬉しくありません。 確かに今週は忙しそうでしたが、それは分かっていたことだし、 何人もいたし、週末の休みも、全員が定時で帰った日も あったのに、どうして準備できなかったのかなと思いました。 ホワイトデーって、義理チョコを配った身としては、 お返しがもらえるかなとソワソワして過ごすものなんです。 別に高価なものが欲しいとは思っていません。気持ちで十分です。 何ももらえないと分かったのは、昼でした。 ある人が「お返しです」と言ってちょっとしたお菓子をくれました。 多分、「準備していない」という話を 前日か何かにしたのでしょうね。 きっと私が期待しているだろうと思って、とりあえず くれたのだと思います。 その優しさと、何ももらえない惨めさで、 私はトイレで泣いてしまいました。。。 忘れていたことに腹が立つし、正直まったく嬉しくないし 思い出したくもないし、お礼を言う気持ちにもなれません。 (男性だって、当日会っているにも関わらず、後日貰っても 後だしみたいで、嬉しくないと思うのですが。。) ホワイトデー当日にこだわるのはおかしいでしょうか?? (義理だから尚更です。逆に彼氏からは全く期待していません。) さすがに断ったら失礼かと思いますが、 笑顔でありがとうなんてとても言う気持ちになれません。 「今更貰っても嬉しくない」ということを伝えるには どうすればよいでしょうか?