• ベストアンサー

防ダニ布団&アレルギーについて

こんにちは? 内の息子(2才)はアレルギー体質(Ige166)で卵白、ダニ、ハウスダスト要注意です。 喘息が出る可能性も高いといわれています。そこで 少しでもダニ、ホコリを避けるため、防ダニ布団か布団カバーの購入を考えています。でも沢山ありすぎてどれがいいのかわかりません。色々詳しく調べてみようとは思ってるんですが、実際に使っていらっしゃる方が居れば、おすすめやメリット、デメリットなんかを教えてほしいです。 息子は、夜寝る前は体温が上がるのか?掻いて掻いてなかなか眠れない様です。時々夜中に痒くて起きてくる時もあります。 ひどい状態ではないのですが…症状としては、節々関節や耳の付け根が赤切れの様になって全身の乾燥による掻き傷です。痛々しいです。 薬を塗って落ち着いても、またぶり返しています。 治療については 病院で先生とよく相談していこうと思います。 みなさんがアレルギーで注意している事があれば、教えてもらえませんか?少しでも良くなる様、悪化しない様にしてあげたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.2

「防ダニ布団」:どういう仕組みで忌避するのかに注意。殺虫剤系は当然身体にも悪い。 「防ダニカバー」:目が細かいのがウリですが、吸湿性に問題がありビニールのような感触になるかも知れません。 「掃除機」:本来掃除機で吸っても表面のほんの一部しか吸いません。布団用のノズルを使用すると更に吸い込めません。ノズルに電動ブラシが叩くように掻き出すタイプがお勧めです。 「掃除機のフィルター」:セパフィルターではダニのほとんどを捕獲できますが、死骸や糞は漏れるそうです。掃除する時は排気に注意。(漏れないフィルターも有り・外国製) また、薬剤による殺ダニ効果は排気にその成分も含まれるので注意。 >夜寝る前は体温が上がるのか?掻いて掻いて… ひょっとしたら下記方法で改善されるかもしれません。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030521.html
poohachimitsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 防ダニ布団についての効果もあまりなさそうですねっ 高価な買い物になるので、掃除機をマメにかけるなどしてがんばってみます。伝道ブラシが叩くように掻きだすタイプの物があるんですねっ探してみます 今日は病院へ行って薬の使い方等聞いてきました。 URLも参考になりました。仕事中なので後でもう一度ゆっくりみてみたいと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.1

こんにちわ。 私は大人のアトピー患者なのであんまり参考にならないかも知れませんが・・・・ 普段は普通の固形石鹸で体や手を洗うようにしていましたが、今は私のほうも夜は特に乾燥から肌の状態が悪いために、ベビー用の低刺激性の全身シャンプーが石鹸代わりです。 夕食後は甘いものはなるべくひかえています。 寝巻き・部屋着はもちろん綿100パーセント。 シーツや布団カバー(またはタオルケット)は比較的まめに洗ってます。乾いて取り込んだ後、1度は布団乾燥機にかけてから(防ダニ)使用します。 あと、夏だけでも結構ですので、お風呂からあがる際、ぬるま湯をかけて1度からだの温度を下げるようにしています。風呂上りはすぐに扇風機の前を陣取って数分間は体の熱を下げるようにしています。 あと、朝・夕の食後は必ずヤクルトを飲むようにしています。(アレルギー防止のため)

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
poohachimitsu
質問者

お礼

お礼をしていたのですが、反映されていませんでした。遅くなってごめんなさい。 私は肌は弱いけど、アトピーではないので本人の痒さ加減がよくわからないので参考になりました。 ありがとうございます。 とにかく体温が上がらないようにした方がいいんですねっヤクルトは初めて聞きました。どんな防止効果があるのかわからないけど、偶然飲んでるのでこのまま飲ませようと思いますありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの、防ダニ布団やカバーを教えてください。

    1歳の子どもがいます。 アレルギー&アトピーで、ハウスダスト、ダニにアレルギーがあるので、防ダニ布団の購入を考えています。 ただ、いろいろなメーカーから出ていて、値段も様々なので、どこの商品がいいのかわかりません。 防ダニ布団やカバーをお使いの方、使用感などを教えていただけないでしょうか。 また、こういったことに詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 防ダニ布団の費用は医療費控除できますか

     子供がアレルギーと診断されました。  ダニや埃がアレルゲンとなるため、防ダニ布団の購入を考えています。  この防ダニ布団の購入費も医療費控除の際に認められるでしょうか。お教えください。

  • 防ダニ布団とアレルバスター布団はどっちがいい?

    最近、布団で、防ダニ布団というものと、アレルバスター布団というものがあるのを知りました。防ダニ布団というのは、ダニの増殖を抑制する中綿と、ダニを侵入させない高密度織の生地を使った布団カバーだそうです。 アレルバスター布団というのは、表面に固定したアレルバスターがアレルゲンを包み込むことでアレル物質を抑制するのだそうで、こちらも同じくアレルバスターのカバーもあるそうです。 両方とも、洗濯しても効果はかわらないとのことです。 私自身が花粉症とダニ、ハウスダストのアレルギーがあり、主人も花粉症です。また、小さい子供も2人いるため、この機会に布団を買い替えようと思っているのですが、いったいどちらの布団がいいのかわかりません。 ダニが侵入しないほうがいいのか、それとも花粉やダニの死骸を抑制するほうがいいのか、どうなのでしょうか?よりアレルギーに効果あるのはどちらなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 防ダニ寝具について

    寝具のアレルゲン対策についてアドバイスください 家族が喘息(ハウスダストアレルゲン)になったので室内環境を色々と見直しています そこで寝具選び、及び寝具の手入れについて相談です 1防ダニ布団を買い、布団乾燥機&掃除機でダニを駆除しながら使う (シーツやカバーは防ダニにこだわらず頻繁に洗濯&乾燥機) 2洗える布団を買い、洗濯と、布団乾燥&掃除機でダニを駆除しながら使う (シーツやカバーは防ダニにこだわらず頻繁に洗濯&乾燥機) ※ちなみに防ダニの布団は薬剤使用ではなく高密度生地でダニの出入りを防ぐというものです ダニの死骸や糞(アレルギーの原因はおもにこれ)は水溶性のため、洗濯が効果的と聞きます 逆に生きたダニは洗濯では死なず長時間、熱をあてるほうが良いと聞きます なので何れにしても布団乾燥機(熱)と掃除機は行います(生きたダニ対策) またシーツや布団カバーもこまめに洗濯します(死骸や糞対策) 問題は洗える布団(死骸や糞対策重視)のほうがいいか、防ダニ布団(生きたダニ対策重視)のほうが良いかです・・・ (※洗える防ダニ布団については今回は横において考えています) 細かい悩みですがどちらが良いでしょうか・・・ 一番ベストだと思う方法、もしくはご指摘やアドバイスなどお願いします それと防ダニシーツやカバーだけ使われている方がたまにいますが 単品使いでも効果あるのでしょうか? なんだか頼りない感じがしてしまうのですが><(しかし効果的なら手軽に洗えるぶん良いですよね) ご意見ご回答お待ちしています

  • 防ダニ布団の効果について

     アトピーの4ヶ月の子供の母です。  アトピーは今のところ沈静化しているのですが、将来、喘息や鼻炎などに発展しないように防ダニ布団か防ダニカバーの購入を考えていますが、家族全員となると大変高額です。  また、他の方からは、防ダニ布団にしても効果のほどはわからない、とか、防ダニ効果にアレルギーを起こすかもしれないのむしろ普通の木綿布団がよい、とかのご意見もありました。  また、仮に購入するとしたら子供のぶんだけではなく、家族全員分を購入しないと意味がないでしょうか。  防ダニ布団などについて、効果やお考えを体験者や専門家の方、教えてください。

  • アレルギーの検査結果について

    随分前から吐きそうな咳が続き、呼吸器科に行ったら咳喘息と診断を受け、アレルギーの血液検査を受けたところ、蛾だけが2クラスの数値がでました。非特異的IGEが基準値より高かった為、アレルギー体質で気管支が弱いと診断を受けました。 この病院にかかる以前に、アレルギー性結膜炎になり眼科に通い、そこでもアレルギーの検査を受けたのですが、その時はダニとハウスダストが擬陽性とでて、今回の検査では陰性とでたんです。 眼科では、ダニとハウスダストの可能性・・・呼吸器科では、蛾・・・といわれ、悩んでいます。 布団とか埃があるような場所でよく咳込むこともあるので、気をつけてはいますが・・・。検査結果がその時その時で違う事もあるのでしょうか?教えて下さい。

  • アレルギー(3歳でIgE値が3000あり悩んでいます)

    3歳になったばかりの男のです。 小さい頃からアトピーの疑いのある湿疹で通院していましたが、先日はじめて喘息の発作を起こしたため血液検査を行いました。 結果はIgEが3534、ハウスダストとダニに関しては測定値100異常でクラス6(MAXレベル)でした。 他、花粉や卵白も多少反応が出ています。 今のところ値の割りに症状は軽くて済んでいるようですが、どのように対策をしたらいいのか、また今後この値は小さくなってくれるのかが心配です。 布団には掃除機をかけたりもしているのですが・・・ 『ダニゼロック』などの防ダニ寝具の購入も考えているのですが、高い買い物ですし、効果もわからないので迷っています。 義母からはニュースキンという会社の子供用サプリメントをいつも進められているのですが、アレルギーのことや小食なこと(3歳で11キロちょっとです・・・)をあまり気にされると私自身ストレスになってきています。。。 同じようにアレルギーのお子さんを持つ方など、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 羽毛布団について(防ダニ・洗える?)

    羽毛布団の購入を考えています。 以前に通販で購入したのですが、思った以上に重く朝起きると体が痛くなってしまい。。 今は子供と私が寝ているので(子供は別の布団)、シングルの羽毛布団を購入したいと思っています。 私も息子も少しアレルギー気味なのか、よく朝起きるとくしゃみがでたりするので、防ダニの羽毛布団が気になっていますが 防ダニとは薬品処理されているのでは?と思い子供もいるので 気になっています。 希望としては、 ・羽毛布団(日本製) ・あまり重くない ・防ダニ(薬品処理してなく生地が防ダニのものだったらうれしいです) ・洗える布団? このような布団はありますでしょうか? ディノスの下記のものを検討中なのですが、 重さや使い心地など実際に使われている方がいらっしゃったら 使い心地など教えてください! ■ディノスまるごと洗えてすぐ乾く! 「ダニを通さない清潔羽毛」 http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp? GOODS_NO=565097&DISP_NO=002008003004&CERT_DISP_NO=002008003001&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&SERIES_FLG=1 その他にもどなたかおすすめがあったら教えていただきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 寝具の防ダニ対策について

    家族の喘息発症(ハウスダストがアレルゲン)により 寝具の取替え、防ダニ対策について考えています 防ダニ効果のある寝具を検討していますが どうにも肌触りが良くない、暖かくないといった感想をよく聞きます その他、費用的な問題、手入れの問題など色々と悩んでいるのでアドバイスください 1布団などは普通のものを使いシーツやカバーに防ダニにものを使うのは防ダニの観点からいかがでしょうか (一番手軽で安くすむ方法だと思いました) 2布団などに防ダニのものを使い、シーツやカバーは好みのものを使うのは防ダニの観点でいかがでしょうか? (肌触りなど好みに対応できる。またシーツやカバーはカンタンに洗濯できるので 防ダニでなくても平気かと思いました。けれど一番肌に近い部分のため防ダニの製品が良いのでしょうか?) 3毛布については防ダニ効果のあるものってありますか?毛布はダニや埃のことを考えると諦めるべきでしょうか? 毛布を諦めるばあいの代替品(ダニ対策に有効な)についてもアドバイスください 4布団乾燥機は買うべきでしょうか?洗濯できるものに関しては、衣類乾燥機で乾かしているのですが、布団、掛け布団は洗濯も乾燥もできません 布団乾燥機ってダニ対策にどれほど効果がありますか? 5洗濯→脱水→乾燥機の過程でダニ死骸まで取り除かれるのか疑問です シーツやカバーの軽いものは掃除機がけが難しいので洗濯で対策したいのですが 実際、ダニの死骸や糞まで落とすことは可能なのでしょうか? 6布団(洗えない)本体については、掃除機とコロコロどちらが有効だと思いますか? 7寝具やカーペット専用をうたっている掃除機と普通の掃除機(ヘッドだけ付け替え)で機能や効果の違いはありますか?また掃除機で髪の毛など比較的張り付きやすい繊維系のゴミは除去できますか? できない場合、掃除機とコロコロのダブル使いでしょうか? そのほか、皆様が防ダニ対策に用いている工夫などあれば是非教えてください また気になることなどあればご指摘もください。どうぞよろしくお願いします

  • 3歳半になっても新たにアレルギーになりますか?

    3歳半の息子の事です。 1歳の頃に卵白アレルギーが判明し、完全ではありませんが除去で対応してきました。(「つなぎ」程度なら可ということでした) その他ハウスダスト・ダニもアレルギーがあります。 検査をすると陽性ですが、特に湿疹があったり喘息を発症する事もありませんでしたが、かかりつけの先生の方針で、抗アレルギー薬を飲んでいました。薬のお陰か何もないので、数ヶ月前に服用をやめたところでした。 最近になってまた検査を受けました。 総IgEがかなり上がっていることにも驚きましたが、今回はなんといっても今まで反応のなかった牛乳が陽性になっていました。動物も。 そして卵白も2のまま、オボムコイドまで1ですが出てしまいました。 ハウスダスト・ダニは6にまで上がってしまいました。 偶然かこの検査の後に、喘息になってしまいました。また抗アレルギー薬を飲み始める事になりました。 そしてまたその半月後、「いちご牛乳」を飲んでしまった日、数時間後に下痢をしました。 今まで牛乳で下痢をした事はなく、検査で陽性反応が出たけど今までなんともなかったから、基本的には除去だけど、たまには平気だろうと、息子にねだられて飲ませてしまったのでした。 でも、これがホントに牛乳のせいなのか、またはたまたま冷たいものの摂りすぎで下痢をしただけなのかわかりませんでした。 今日、また息子にねだられ、私自身も不安でしたが、試したい気持ちもあって飲ませてしまいました... そして、また下痢をしました... 今思えば危険な事をしてしまったのですが、これで息子にも「おなか痛くなるから牛乳はしばらくがまんしようね」と説得できましたが、やっぱり牛乳のせいなのか、とショックでした。 食物アレルギーって、乳児時代に湿疹なり下痢なりして発覚するものとばかり思っていました。 3歳半にもなって、突然症状に出たりするものなのでしょうか? しかも、食物アレルギーは成長するにしたがって、良くなると思っていたので(吸入性のものは仕方ないとしても)、私自身もまだ理解できませんし、大きくなっても治らないのでは!?と不安になります。 確かに乳製品を摂りすぎた事が原因にもあると思っているので、除去しています(牛乳・ヨーグルト・チーズ・牛肉...かなり摂ってました)、掃除もできる限りやっています。 やはり食事制限がかわいそうで、いつまで続くのかというのもありますし、また新たにアレルギーが出る事もある(小麦・大豆・米...?)?と考えると不安です。 (参考までに)         1歳  1歳半  2歳半  3歳半 総IgE     21.1  120   510   964 ハウスダスト --    3    5    6 ダニ      --    3    4    6 卵白       3    2    2    2 オボムコイド  0    0    0    1 動物      --     0    0    2 ミルク     --    0    0    2  

専門家に質問してみよう