• 締切済み

息苦しいです! spo2 パルスオキシメーター

自律神経失調症と診断されています。 どうにもこうにも、息苦しさが取れません。 一日中息苦しいです。 唾を飲み込みにくい時が結構あります。 夜中に動悸と息苦しさで度々目が覚めます。 それでパルスオキシメーターを買いました。 安静時が96です。 滅多に97になりません。 98はみた事も・・・。 食後、入浴後、息苦しい時は94~95です。 これも自律神経失調症の症状なのでしょうか? ちなみに友人は98~99表示されるので壊れてはなさそうです。

みんなの回答

回答No.2

病院の検査で、気管的なものに異常がみられなければその可能性が高いです。 私も、2年以上これで苦しんで居ます。自律神経の薬は色々ありますので、 医師に相談して合った薬を処方されるといいと思いますが、 もしストレスなど原因が明確であれば、その根本を何とかしなければならないんですよね。 私も薬にばかり頼りたくないので、森田療法の本などを読んだり(私には文章が難しいですが) 、呼吸法をやってみたり、色々模索してはいますが、周期的に悪くなるんです。 今がそのピークの時期。 ツボ押しは一時的ですが効果はあります。 足のくるぶしの上(内側の方)から指3本上の「三陰交」というツボ、首を前に倒して首の後ろに手をまわし頸椎を下へなぞると、骨のでっぱりがあり、そのすぐ下にある骨のくぼみの「大椎」というツボ、 あと、足の裏には色んなツボがありますので、ツボ押し踏みなどの健康グッズで刺激するのもいいかも。 「大丈夫!」と暗示かけて自力で克服した方もいるので、前向きになりましょう! ただ、「頑張らなくちゃ」と気負ったり勢い勇んだりしてはプレッシャーになってしまい、 逆効果だと聞いたことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

年齢、喫煙歴、喘息の既往、心疾患、腎疾患、身長、体重、腹囲は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供用の自宅用パルスオキシメーター

    二男(2歳)が喘息で何度も入退院を繰り返しています。 最近はなるべく少しでも咳が出ると早く病院に行くようにしているので、入院はしていません。 年齢的な理由もあるかもしれません。 ただ少し発作が起きると病院でパルスオキシメーターを使って血中の酸素濃度を測ります。 いつも発作時、救急か朝まで待つか悩みます。 夫も仕事があるし長男も幼稚園があります。 死んでしまうかもしれない病気なので、常に二男優先で夜中にばたばたと病院に行くこともしばしば… 家にパルスオキシメーターがあれば目安くらいにはなるかな、と最近思っています。 しかし、病院にあるのも大人用で正確に測るのに少々時間がかかります。 子供用ってあるのでしょうか? カシオ製のものが安くて購入しやすいのですが子供が使うことは大丈夫でしょうか? また、指に直接はさむタイプ(病院で使っているもの)、洗濯バサミのようなものにコードが付いていて本体につながっているもの、いろいろあるようですが、 とにかく使いやすく、安価で、正確に測れるものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違い

    不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違いはなんでしょうか? 動悸が激しくなるので循環器で診察してもらったんですが、不整脈があり心房頻拍症と言われました。 でも、心電図をしても過度な異常は見当たらず自覚症状のあるときでも心電図がほぼ正常であることを確認しました。 自分では以下のような症状があります。 ・動悸がする ・呼吸困難や胸痛 ・症状が長時間続いて何回もくり返し起こる ・ります。 ・動悸は安静にしているときにも起こり、特に夜に起こり不安になり寝られないことがある ・心臓部の痛みをうったえ、胸の拍動がドキンドキンと手に触れるあたりのわりあいはっきりした痛みで、チクチク、ピリピリする ・毎晩早朝や起床時に動悸が激しく「ドンクドクン」というのがはっきり分かり、血液の送る量が多いのでは?と思うくらいになる ・とにかく寝れない 循環器内科では、不安神経症や心臓神経症や自律神経失調症と診断され、メンタルクリニックではうつ病と診断されました。 循環器内科では不整脈や動悸を抑える薬を出してもらってますが、「心電図でも特に異常がないためメンタルクリニックで出されてる薬でやっていくしかない」とか、「僕らでも動悸や不整脈はあるから」慣れるしかないと言われました。 しかし、仕事の休憩時でも息苦しくなり胸が締め付けられ立てなくなったこともあります。 いつも担当してくれる循環器の先生は親身になって話を聞いてくれてどうして直していくかを決めてくれます。 少し自分でも調べたんですが、不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違いやどこの科で薬をもらいこの病気と向き合っていけばいいのか分かりません。 不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症、うつ病など全て調べても当てはまりました。 自分としては、心臓のことなので循環器内科でしっかり診察してもらい治療してもらいたいと思ってます。 メンタルクリニックでも薬が出されて循環器以外でも薬が出てるので、過度に薬薬薬となっても体によくないので、出来れば医療に詳しい方で今後どのようにして向き合っていけばいいのか教えてください。

  • 自律神経失調症

    自分の質問の、動悸についてを見ていただければ幸いです。 昨日から動悸の症状が治まりました。疲れやすさも無くなってきました。動悸にはホントに悩まされていたのでとてもホッとしました。 しかしまだ下痢は続いていて、逆に就寝の時は前まではぐっすり寝れていたものも、最近ではいつも起きる1時間前ぐらいに起きてしまいます。 それと、運動時にもあまり動悸を感じることがなくて、今まで安静時にも常に軽い動悸がしていたから慣れてしまったのでしょうか??まだ自律神経失調症は完治していない....? 回答宜しくお願いします

  • 毎日吐き気

    自律神経失調症の17歳女子です。 自律神経失調症の症状とはわかっているんですが 毎日吐き気?(実際は吐かない)気持ち悪さに 襲われています。 他の症状は頭痛、ふわふわ感、立ちくらみ などあるんですが 嘔吐恐怖症なので気持ち悪いのが1番辛いです 気持ち悪くなると吐くんでわないかと 不安でいっぱいで動悸がする時もあります。 1日今日は体調いいな~と思っても 1日1回は気持ち悪くなります。 気持ち悪い以外に身体の不調があると 絶対気持ち悪くなります。 最近は1日どこも悪くならない日がありません どうすればいいですか?

  • 自律神経失調症とパニック障害

    自律神経失調症とパニック障害は、医学的には異なるものという理解なのでしょうか。 完全に同じではないにしても、ある程度重なってると思うんです。 この病気の経験者として、感じるのですが、 自律神経失調症の症状は、ストレスが溜まったり疲れたりすれば結構誰にでもありがちなこと(例えば、動悸、息切れ、呼吸が苦しい、冷や汗など)ではないかと思うのですが、その症状が起こったときの恐怖感が頭から離れなかったり、また起こるのではないか・・・という不安感が募ることによって発作が起こったり、予期不安から逃れられなくなる。という悪循環に陥っていくように思うんです。 自分も最初のうちは、単なる自律神経の不調から来る動悸や吐き気が起こり、それが続くことによって不安感、恐怖感が積み重なってしまい、その結果軽い発作を起こし、パニック障害と診断されてしまったのではないかと思うんです。

  • 動悸?がするのですが・・・

    私は今中学3年生の受験生です。 実は最近、受験勉強のストレスのせいかもしれませんが一般的にいう動悸のようなものを感じるようになりました。 かといって息苦しくなる程酷いものでもなく、軽い運動をした後のようなものが数分間~数十分続くような感じです。 動悸が続くと何となく気分が悪くなってしまい、勉強にも中々没頭しづらいです。(私自身受験に対する不安からかと思い、その不安を解消する為に勉強に励んでいたのですが・・・) 調べてみたら自律神経失調症というものに原因としては一番近い感じがしたのですが(動悸の他にも思い当たる症状があったり) どうも自律神経失調症になっているのは大人の方が殆どのような気がするんです。 自律神経失調症というのは私のような子供でもなることはあるのでしょうか? また、もし自律神経失調であってもなくても、何か動悸をおさめる良いアイディアなどはないでしょうか? 自律神経失調症の場合にはどのような解決法があるのかも教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症治療し克服した人

    自律神経失調症と心療内科で言われました。 薬を飲むことと、自律訓練法をやっていますが、 4ヶ月以上たった今でも効果が現れません。 自律神経失調症の症状として、めまいや動悸、息苦しさ、頭痛、眼精疲労、不安感、焦燥感などがあります。 これらの症状がずっと続いているため、もう嫌になります。 このまま自律神経失調症の症状が続くとうつ病になってしまうんではないかという恐怖もあります。 自律神経失調症を克服した人は何によって克服できましたか?

  • 自律神経失調症

    昨年、動悸があったので、病院に行ったところ、自律神経失調症と言われました。 その時は、精神科とかじゃなかったので、動悸自体に問題がないならいいや…と思ってました。 最近、背中や胸ににきびができるので、気になって調べたところ、原因のひとつに自律神経失調症がありました。そういえば…と思って、自律神経失調症について調べたら、当てはまるものが数個ありました。セルフチェックみたいなのもやってみたら、疑いが大いにあるとのこと。 病院にもう一度行くことも考えましたが、ためらいます。そもそも、自律神経失調症ってどういうことかいまいちピンときません。病名からして、抽象的過ぎませんか?

  • 自律神経失調症と抗うつ病について

    私は現在、抗うつ病と診断され、投薬治療を行なっていますが、知り合いから、もしかしたら、自律神経失調症ではないか、と言われ、確かに話を聞くと、自律神経失調症の症状にも思い当たるところがあります。もし、自律神経失調症だとしたら、今飲んでいる薬では、症状は、良くならないのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。

  • 自律神経失調症に

    こんにちは。 数年前に仕事の息抜きと自分のスキルアップのため始めた習い事が逆に大きなストレスになってしまい、動悸、喉の苦しさ、めまい、胃の不快感の症状が出て来て、病院に行くとストレスによる自律神経失調症と診断されました。 習い事自体は好きだったのですが、教室からの圧がすごくて耐えられませんでした。 半年前に思いきって辞めたのですが、動悸はしなくなったものの、喉の苦しさや胃の不快感がしつこく残っています。自律神経失調症というのはなかなか治りにくいものなのでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう