• 締切済み

中学問題集等の古本買い取り価格の相場を教えて下さい

kimiyan101の回答

回答No.1

昔、古本屋でアルバイトしたことがありますが、 問題集は買取不可でした。 つまり、0円です。 これにはもちろん理由があって、 教科書の範囲や難易度は数年ごとに見直され、 場合によっては改定も行われるために、 古い問題集は価値が下がってしまうからです。 改定が大幅だと、価値が完全に無くなることもあります。 古本屋にとって扱いが難しいので、買取しないわけです。 その知り合いも高校用の新しい問題集が必要でしょうし、 お礼の額は、もらった問題集の3割~半分くらいが、 個人的には妥当かなと思います。

festival-t
質問者

お礼

0円ですか。情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 古本の相場を調べるサイト?

    1年くらい前だと思いますが、ニュース番組の中の今日の特集みたいなコーナーで、古本屋さんを廻って「これは!」という本を買ってきて、インターネットでその本の市場価格を調べて転売する、というのを観た記憶があります。 そのときに、検索方法が書名だったのか何だったのか忘れましたが、パソコンの画面にリストがずら~っと表示されて、手持ちの本の価格の推移みたいなことを調べているように見えたのですが、そのようなサイトって、あるのでしょうか? 昔、神保町の古本屋で1ケ月ぐらいバイトをしたことがあって、その時に、古本の目利きになるのは大変だな~と思ったことがあるのですが、今はネットで簡単に相場を調べられる時代になったのかな?と、ちょっと複雑な気持ちになったので質問してみました。 どなたか、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • エステの価格に詳しい方いらっしゃいますか!?

     エステの相場価格を知りたいのですが、参考になるサイトがあまり見つかりません。おおまかな地域ごとに、高いお店、中間的なお店、安いお店の相場を割り出したいのですが、どなたか良い方法を教えていただけないでしょうか。  また、全国展開している有名どころのエステで、ここは高い、ここは安い、などの情報がありましたら教えてください!!エステ店のサイト上に上がっている値段はキャンペーン価格が多く、あまり参考になりません。     どうかよろしくお願いします。  

  • 中学で使うペンケース

    私は、中学に入学したばかりです。まだ、2日目なので、緊張しています。 タイトルどおりですが、どういうペンケースを中学で使ったら良いでしょうか? やっぱり、いっぱい入るほうがいいんでしょうか? みなさんが使っていたり、知っていたりするペンケースで「これは使いやすい!」と思うペンケースを教えてください。それと中学では、「こんなペンケースを使った方がいい!」なども教えていただきたいんですけど・・・。 お願いします。

  • 中学の復習

    春休み中に、中学の数・英の復習をしたいのですが、良い参考書があったら教えて下さい。ちなみに偏差値46あたりの商業高校に入学しました。

  • 円高、円安、為替相場について教えてください。

     タイトル通りです。 中学生にも分かる内容で教えてください。 輸出品の価格が減少したり、増加したり、いまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 入学祝い金の相場について

    今春長女が高校入学、次女が中学入学します。 私と主人の実家から、入学祝い金をいただきました。 (主人はお婿さんに来てもらいましたが、私の両親と同居はしていません。) しかし、両方の実家からの金額があまりにも違いすぎるので、今回質問させていただきました。 片方の実家は二人合わせて30万円、もう片方は二人合わせて8万円です。 両実家の生活水準はほぼ同じです。 金額が違うからどうこうと言うわけではありませんが、相場が知りたいので宜しくお願い致します。

  • お年玉の相場

    お年玉の相場について教えて頂けませんでしょうか?  小生は叔父さんです。  実の子たちにも 親戚の該当者にも 以下の通りですが・・・     小学は2000円  中学は3000円  高校生は5000円 それ以外なし でとおしています。  これって変ですか? なにか皆こぞって不服そうです。  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 3月の円・ドル相場の変化は起きたのですか?

    タイトルの通りなのですが、今年の3月に起きた円ドル相場の変化の原因はなんだったのですか?参考になるサイトはありませんか? どなたか分かり易く教えていただけないでしょうか。

  • 高校生のアルバイト賃金の相場はいくらですか?

    高校生の子供ががアルバイトをして自分で稼いだお金でほしいものを買いたいと言います。 アルバイトはさせれませんので家の手伝いをして賃金として支払おうと思ってます。 商売をしているので手伝わせるとか車の洗車とか知り合いの中学生の親からも頼まれている家庭教師とか考えています。 高校生のアルバイト賃金の相場はいくらですか?

  • 中学生に戻りたい

    三週間ほど前に入学式を迎えた高校生です。 高校生になってからというものの、どうも心から一緒にいて楽しめるような 友達がいないのです。 「友達」というものはできたのはできたのですが、 どうしても小中学生で一緒にいた友達と、 比べてしまうのです。 僕の中学校は、本当に平和で不良が一人もいない 中学でした。 低俗な言葉を使う人もいませんでした。 ところが、高校生になってからやたら大声で笑う人がいたり、 低俗な言葉を使う人が出てきました。 そのような環境に変わったので、こんな奴らみたいに なりたくないという、反抗心みたいなものがでてきました。 遠い場所にある高校なので、 知っている人は一人もいないまま、高校に進学しました。 中学校の卒業アルバムや、学習プリント、中学時代の塾のプリントなどを 見て、涙がこぼれそうになります。 懐かしさというか、もう戻れないことへの悲しみというか、なんというか… 皆さんは、こんなことがありましたでしょうか… もしあったとしたら、どのように乗り越えてゆけばいいでしょうか…