• 締切済み

生活保護費ピンハネ 訴訟で勝ったらそのお金は?

貧困ビジネスに関して、以下のように報じられています。 「千葉市の「シナジーライフ」は、生活保護を申請させた入居者の預金通帳などを管理し、振り込まれた生活保護費のうち毎月10万円を天引きしていた。しかし、実際には、家賃や光熱費などは約5万円で、残りの約5万円はピンハネだとして、入所者ら3人はシナジーライフに対し、約1000万円を支払うよう求めた。」 もし訴えが認められたら、この1000万円はどうなるのですか? 生活保護者のものになるのですか? 家賃や高熱費が5万円なのに10万円天引きされている状態で生活できていた受給者は、必要以上の生活保護費が支給されていたといえます。とすれば、(慰謝料部分は差っぴくとしても)自治体に返還すべきなのではないかと思うのですが。 それとも生活保護受給額には預貯金に月々5万円ぐらいまわすための金額も考慮されているのですか?

みんなの回答

  • VAX-MALU
  • ベストアンサー率33% (58/174)
回答No.1

>>5万円なのに10万円天引きされている状態で生活できていた受給者は、必要以上の生活保護費が支給されていたといえます 10万も天引きされたら、実際にもらえる額は微々たるものでギリギリの生活ですよ。 在日等の偽装生活保護者ならともかく、本当に困窮していた人にとっては生活できるかどうかの死活金額でしょう。 だから生活保護者に返還すべきでしょう。 でも実際は、返還命令が出てもこの悪徳業者が返還できるお金はないかもしれません。

samu-rai
質問者

お礼

ありがとうございます。 >10万も天引きされたら、実際にもらえる額は微々たるものでギリギリの生活ですよ。 でも生活保護ってそういうもんじゃないですか? 「健康的で文化的な最低限度の生活」なはずですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護費の返還義務について。

    生活保護費の返還義務について。 相続などの理由により今まで受給していた生活保護費の返還義務についての質問です。 保護費の返還は過去5年間に昇ると聞きますが、5年の間丸々生活保護を受給していた場合、返還となる保護費の金額は数百万~一千万円を超える程の額になると思いますが、返還する金額を減らしてくれる様な制度はないでしょうか? また相続を受けたが使ってしまった、無くしてしまった、騙し取られてしまったなどの理由により保護費の返還をする事が出来なかった場合、数年後貧困などの理由により再度生活保護を受給する事は出来るでしょうか?

  • 生活保護費の返還義務について。

    生活保護費の返還義務について。 再度の質問です。遺産相続を受けたなどの理由で数百万円程の大金の保護費の返還義務が発生し、返還するはずの遺産のお金が、無くなった、騙し取られたなどの理由で返還しなかった場合、数年後貧困などの理由で生活保護を申請、受給出来るでしょうか?

  • 生活保護について

    今生活保護を受けています。 5月から受けているのですが 就職就労員ともイロイロと話 8月から仕事をすることになりました。 僕は借金もあり、自己破産手続きを取る為に 弁護士にも相談してあります。 生活保護を受給してから 住んでいる家賃などでは 受給しても生活が困窮するので速やかに部屋を引越しして下さいと言われました。 そして7月イッパイでその家を出て 福祉の援助で家を借りることが出来ました。 前の家は滞納金が残っていたので生活保護の担当の人と話し合いなさいと言われましたが そのまま放置と言う形で出ました。(夜逃げの形) それも自己破産の際にその家の滞納分も含め弁護士に相談していたからです。 すると滞納していた不動産が調べ生活保護の担当に連絡を取ったらしいのです。 かなり怒りに触れたようで、生活保護の担当には 「あなたのしたことは社会人であるまじき行為 自己破産すると言う事は、5・6・7月の 家賃を不正受給したことと同じ 生活保護自体届けを書きなさい」と詰め寄られました。 僕は「5~7月分はキッチリ入金しました。」 と言うと 「滞納しているのは5~7月の分じゃなくもっと前のもの と言う事は5~7月分は払ってないのと同じ」 と言われ 9月3日に受給されるお金はストップします とも言われました。 僕が8月から働き出したのは8月7日から その会社は20日締めの5日払い 貰える金額を計算すると6万(正確に言うと58000円ぐらい) 家賃が4万 これだとどうにも生活できません。 生活保護の担当はそのことも知っている 生活保護辞退届けを出さないと 不正受給した家賃分を返還して貰わないと駄目と言われどうすれば良いか判りません。 (生活保護の家賃分は 42500円 それを3か月分返還せよとのこと) 僕は誰にも相談できる人が居ません。 弁護士に話しても「あなたの言ってることだと不正受給と言うのは可笑しいと思うが」 と言われました。 誰か助けてください

  • 生活保護費の返還について

    生活保護費の返還について 再度の質問です。相続などの理由で数百万円という保護費の返還義務が発生しそれを失くなったなどの理由で返還しなかった場合、数年後貧困を理由に再度保護を申請、受給する事は出来るでしょうか? 余談ですが、生保を申請した後部屋住みの許可が出たとき、敷礼金などにかかる費用(数十万円)を支給される事になりますが、この数十万円のお金を失くなったなどの理由でちゃんと払わなかった場合、その人は一生部屋住みの許可を得れなくなると聞きます。

  • 【生活保護受給者が寝たっきりになったらどうなるので

    【生活保護受給者が寝たっきりになったらどうなるのですか?】預貯金が0円で生活保護受給者で寝たっきりになって1人で自立した排泄もできない食事もできない入浴も出来ない介助が必要になった生活保護受給者はどうなるのか教えてください。ちなみに親族や親戚受け入れを拒絶した独身者の生活保護受給者です。

  • 生活保護の返還金について

    生活保護の返還金について 皆さん、ご教授下さい。 生活保護を受給中の父(45歳)がおり、娘2人(19歳と13歳)と3人暮らしでした。長男もおりますが、生活保護を受ける前から家を出て県外で一人暮らしをしており、福祉とは関わりはありません。 2人の娘のうちの1人(19歳)が、父親の生活保護受給中に個人的にアルバイトで収入を得ており(市には未申告)、その生活が数年続いた後、福祉の方から、生活保護を受給中に娘から収入があったとして、それまで娘が得ていた収入(約200万)を返済するよう指示されました。 それから数年間かけて半分ほど返済(父親が受給していた生活保護費から天引きされておりました)したところで、父親が亡くなりましたが、市の方からは引き続き返還金(不正受給分?)は返済し続けてくださいと言われました。 娘2名は返還金の承諾の際、サイン等はしておりません。 (本人は同意している可能性がありますが、ハッキリと分かりません) こういった場合、残りの返還金の返済義務はあるのでしょうか? 現在娘2名とも収入はありません。 相続破棄?のような手続き等、可能なのでしょうか? 情報が不十分で回答し辛いかもしれませんので、その際は分かれば回答できる情報を教えていただければとても助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 生活保護受給者の預貯金、死亡時について

    お世話になっています。 質問は生活保護についてです。 最近、以下のことに関して噂を聞いたのです。 (1)預貯金について  これまでの私の理解では生活保護受給中の預貯金は少額は  認められる(家電の購入費などに充てる為)が、あまりに額が大きくなると  保護が一時停止するというものでした。(その預貯金で生活することになる)  ところが噂では「預貯金はいくらでも認められるようになった」というのです。 (2)死亡時  これまでの私の理解では生活保護受給者が亡くなった場合、残りの現預金等は  役所に返還するというものでした。  ところが噂では「役所が相続人を探し出して相続してもらう」というのです。   本当でしょうか?本当ならば何か根拠となる通達や法令があるのでしょうか? それともこれまでの私の理解が間違っていたのでしょうか? ご存知の方あれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者の長期入院

    母の姉妹について 質問です。 生活保護受給者なのですが 骨折で入院中です。 肺気腫の持病があり先生は そちらが深刻だと言われてました。 一人暮らしで 骨折で入院前も 一人では 生活もままならないほど 肺が弱っていたようです。 一人暮らしができないのであれば 入院か入所しかないのでは?と 病院も 母も言ってます。 しかし 生活保護受給者の場合 長期入院となれば 自宅も引き払わないといけない・施設に入所となる場合も 勿論そうなるでしょうが その場合・生活保護は打ち切られますか? 打ち切られたら 入院費用等どうなるのか 心配してます。 生活保護の方は 退院が無理な場合 どうされてるんでしょうか。年金は ふた月に六万くらいだと聞いてます。 生活保護費は 家賃含め六万五千円くらいだと聞いてます。

  • 生活保護受給者の民事訴訟と強制執行

    現在生活保護を受給しており、預貯金は一円もありません。 民事訴訟で訴えられそうですが、損害賠償を支払う資力がありません。 そこで強制執行に関する質問ですが、 Q1 自治体から口座に振り込まれる生活保護費は、強制執行によって差し押さえられるのでしょうか? Q2 生活保護費を振り込まれる口座とは別に、光熱費などの支払いのための別の口座を持っているのですが、(2万円程度を振り込んでいます) この口座に振り込んだお金も差し押さえられるのでしょうか? Q3 生活保護受給者が訴訟を起こされた場合、自治体から生活保護を打ち切られることはあり得るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護

    生活保護費を不正受給した時、全額返還しなければなりませんが、全額というのは、毎月の受給額の合計ですか?それとも加えて医療費もふくめてですか?(不正受給とは、例えば多額のタンス預金があるのに申請して、長年生活保護を受給していた時とかです。)