• ベストアンサー

tracerouteについて

コマンドプロンプトでtracertを実行するとDNSサーバをはじめどのサイトも***表示になり完了しません。ところがサイトそのものは問題なく見ることができます。なぜtracertが完了しないのにサイトは見えるのでしょうか? 自宅から1台接続しています。モデム直結です。WindowsXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 >どうもありがとうございます。DNSサーバに到達するまでに >30hop以上かかることは普通なんでしょうか?しかも30全部が >***表示なのですが、これも普通なのでしょうか? >めずらしいのでしょうか? 30ホップ以上は見た事がないです。 前回書いたホップ数を増やすオプションは、調べて初めて分かった事でした。 私の方の自宅で、 tracert www.yahoo.com とすると途中経過も出てきて、12ホップ目でTrace completeと出ました。 どのサイトへtracerouteしていますか?

sable78
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。残念ながらPCは落札されませんでした。今tracertを行ってみると正常に、途中が***表示されることなく最後まで到達します。落札されなかったのでこのPCは他に有効利用したいと思います。たとえばどこかにお願いして詳しく調べてもらうとか、、、、。今は1割のお礼が出来ず申し訳ありません。

sable78
質問者

補足

いろいろご親切にありがとうございました。tracertが最後まで行かないのにサイトは見えるこの不思議なパソコン(東芝ノートパソコン dynabookA8/420CMEモデル)、もう売り飛ばしちゃえと思って楽天のオークションへ出しました。それで商品の説明文にこの機種にもともとついているconfigfree(ネットワークドクター)のログを乗せた途端に、なんと今日からtracertが行き始めました。昨日まではDNSサーバも朝日新聞も産経新聞のサイトも30hops全部***表示のRequest timed outだったのに。 DNSサーバは12hopsで、朝日新聞のサイトは7hopsで、産経新聞は9hopsでそれぞれ最後まで行きました。途中は全部Request timed outですが。 それでも、売り飛ばすことにしました。落札されたら、親切に教えていただいたお礼に1割sakakei001さんへ差し上げます。 落札されたらここで報告します。落札されなかったらありがとうございますとしか言えませんが、、、。本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

#1です。 >どうもありがとうございます。DNSサーバも他のサイトもどちらも >30hopsまですべて***表示になり30hopsめでtrace completeになります。 >これは30hopsめまでしか表示しないからで最後まで到達しているわけではないのですよね? 多分そうかと思います。 オプションhで最大ホップ数を変えられます。 tracert -h 40 www.yahoo.com とすると、最大ホップ数が40になりました。

sable78
質問者

補足

どうもありがとうございます。DNSサーバに到達するまでに30hop以上かかることは普通なんでしょうか?しかも30全部が***表示なのですが、これも普通なのでしょうか?めずらしいのでしょうか?

回答No.1

tracerouteは自分と途中のルータとの間の結果を出しています。 例えば、 A→E のtracerouteを行ったときに、 A→B:通信遮断 A→C:通信遮断 A→D:通信遮断 A→E:通信許可 と状態であれば、 A→B→C→D→E の間で、結果を返すのはA→Eのみなので、A→Bは結果を返しようがありません。 ネットワークの通信許可・遮断は、途中経路との間を必ずしも許可する必要ありません。 別の例ですと、 大阪支部→東京本社→札幌支部 といったネットワークで、大阪支部→札幌支部の通信は必ず東京本社を通る、としても、 大阪支部→東京本社:通信遮断 大阪支部→札幌支部:通信許可 といった設定は可能です。

sable78
質問者

補足

どうもありがとうございます。DNSサーバも他のサイトもどちらも30hopsまですべて***表示になり30hopsめでtrace completeになります。 これは30hopsめまでしか表示しないからで最後まで到達しているわけではないのですよね?

関連するQ&A

  • Tracerouteの障害箇所

    DNSサーバまでをtracertすると途中から***になってしまい5分たっても完了しません。プライマリ、セカンダリ両方ともです。この障害?を特定し復旧させる方法を教えてください。 また、途中から***になりますがサイトは見えます。tracertが最後まで完了しないのにサイトが見えるのはおかしくないのでしょうか? ダイヤルアップ接続でMacです。

  • tracert ができない原因

    コマンドプロンプトでtracertを実行すると Unable to resolve target system name www.*****.co.jp/. となってしまいます。 www.*****.co.jp/ は実際に存在するサイトで見ることができます。 ファイヤーウォールが原因かと思ってはずしてみましたが結果は同じでした。 なぜtracertができないのでしょうか? 接続環境は自宅からのダイヤルアップ接続で1台 WindowsXPです。

  • 自宅webサーバーを設置したのですが・・・・・。

    自宅にwebサーバーを設置しました。DDNSも登録し、コマンドプロンプトを使い、nslookupで確認すると、DNSへの登録はされているように見えます。(nslookupコマンドで表示されるserverはプロバイダから指定されたDNSサーバーになっています。) ところが、外部からつながりません。 プロバイダはasahinetを使っています。 外部から自宅Webサーバーに向けpathpingやtracertコマンドで確認すると、eagleという名前のasahinetのルーターまでであとはロストしてしまいます。 ちなみに、このeagleというルーターは、自宅からtrecertコマンドを打つと、最初に越えるルーターです。 自宅から、前出のプロバイダに指定されたDNSサーバーに向けtracertを打つと、eagleの次の次に出てきます。 判らないなりに色々調べてみると、プロバイダ(asahinet)の中で、信号がロストしてしまっているように見えます。なにか対策はありませんでしょうか。 ちなみに、サーバーにはIISを使い、ファイアウォールはOutopostPersonalFirewallを使い、IISはすべて許可する設定にしています。設定したページは家の中のLAN上のマシンからは見ることができます。

  • Linuxコマンド tracerouteについて

    ルーターを通して2台PCをつないでいます。 1台のOSはLinuxのGentooとFedoraでもう1台はWindowsです。LinuxをインストールしているPCでコマンド「traceroute」を実行すると***という表記になります。ホスト名、IPアドレス共に同じ内容で返ってきます。pingは通ります。windowsのほうでtracertを実行すると転送先までがきちんと返ってきます。 何か解決できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 外務省のホームページのtracertの実行先が変わる理由

    自宅からのネットワークがおかしくてtracertで調べているのですが、 外務省のHP(www.mofa.go.jp)をtracertしてみると、違うアドレスのtracertになります。(Macのネットワークユーティリティのtracertを使用しました)それで、今まで完了したことがなかったのですが、今日初めて完了しました。それで、その完了した先(www1.iws.mofa.go.jp)へ言ってみるとBad Request(Invalid Hostname)となり、外務省のサイトになりませんでした。 なぜ、www.mofa.go.jpをtracertしたのに、www1.iws.mofa.go.jp ここのtracertになるのでしょうか? 実行した時は自宅からMacでダイヤルアップ接続でした。

  • NAT設定について

    niftyでADSL使用してます。 ルータ機能つきモデムでの接続です。 IPアドレスは自動取得ですが、コマンドプロンプトで確認するとプライベートアドレスが割り振られてます。 NAT設定したいのですが、DNSサーバーのところでプロバイダから与えられたDNSサーバーを入力してくださいと書いてあるのですが、特にDNSサーバーなど与えられていません。 このような場合、NAT設定できませんか?

  • コマンドプロンプトの実行結果の書き出し

    たとえば tracert www.yahoo.co.jp などのコマンドプロンプトの実行結果の書き出し方法を教えていただけませんか。 (例) tracert.txt に書き出す

  • 昨日からネットに繋がらなくて困っております。

    昨日からネットに繋がらなくて困っております。 普段からモデムとPCの間にルーターを介して繋いでいるのですが、特に設定をいじった訳でもないのに昨日から突然繋がらなくなりました。 モデム直結なら問題なく繋がるのですが・・・ 試しにコマンドプロンプトでIPアドレスをチェックしてみたんですが、気になる点がありました。 ルーターを介して繋げたところConnection-specific DNS Suffixの欄だけ空白になっていました。 モデム直結だとConnection-specific DNS Suffix . : ※※※※.ne.jpときちんと表示されているんです。 これはルーターに問題があるのか、プロバイダー側に問題があるのかどちらなんでしょうか?

  • ネットに接続できなくなりました。

    この前までネットに接続できていたのですが 今日、ネットに接続できなくなってしまいました(:_;) 特に新しくソフトをインストールなどしていません。 パソコンは3台あり、繋がらなくなったのは1台だけです。 繋がらないパソコン→Windows XP※有線 繋がるパソコン→Mac os 10.6※無線          Windows XP※有線 下記のようなことはやってみたのですが、何か考えられることはありませんか? (1)モデムとルータの電源を消して、しばらくしたら順番に電源を入れていった。  結果:繋がらない (2)繋がっていたパソコンのケーブルで、繋がらなかったパソコンを接続した。  結果:繋がらない (3)「ローカルエリア接続の状態」から修復ボタンをクリックした。  結果:問題無く終了、繋がらない (4)ウィルスソフトのファイヤーウォールとWIndowsのファイヤーウォールをOFF  コマンドプロンプトからconfig /allでIPアドレスを確認  192.168.xx.xと表示されていたので、問題ないかと思うのですが…  コマンドプロンプトからIPアドレスの開放・再取得  ipconfig releaseと入力し、ipconfig renew  ※繋がらない (5) コマンドプロンプトからDefault Gatewayのアドレスを入力  ping 192.168.xx.x  ※かえってきたので、問題ないかと思います。 (6)コマンドプロンプトからnslookup yahoo.co.jp すると DNS request timed out. timeout was 2 seconds. なる表現がでてきました。 DNSサーバーが変なのかな?と思ったので設定を確認したら IPアドレスを自動で取得する DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する になっています。 何か考えられることはありませんか? よろしくお願いします。

  • tracerouteの実行結果に"*"が表示されるのは?

    tracerouteの実行結果に"*"が表示されるのは? /* 環境 */ 【ホストOS】 Windows 7 Professional(x64) 【ゲストOS】 CentOS 5.5 【仮想環境】 VMware Player 3.1.1、ネットワークの接続は"NAT" 仮想マシン上のCentOS 5.5から tracerouteコマンドを実行すると、 次のように"*"で表示されてしまいます。 $ traceroute -n www.yahoo.co.jp traceroute to www.yahoo.co.jp (124.83.147.204), 30 hops max, 40 byte packets 1 192.168.35.2 0.179 ms 0.068 ms 0.069 ms 2 * * * 3 * * * ... 以降同様に*が表示される ... これはどうしてなのでしょうか? 仮想環境のネットワークの接続が「NAT」であることが関係しているのでしょうか? ※インターネットへは、pingが通りますし、HTTPアクセスもできています。 ちなみにホストOS(Windows 7)で tracertコマンドを実行すると、 パケットがルーターとの往復に要した時間などがしっかり表示されます。 よろしくお願いします。