• ベストアンサー

Tracerouteの障害箇所

DNSサーバまでをtracertすると途中から***になってしまい5分たっても完了しません。プライマリ、セカンダリ両方ともです。この障害?を特定し復旧させる方法を教えてください。 また、途中から***になりますがサイトは見えます。tracertが最後まで完了しないのにサイトが見えるのはおかしくないのでしょうか? ダイヤルアップ接続でMacです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

> インターネットの管理者っていないんですよね? 「インターネット全体」の管理者はいませんが、部分部分の管理者は存在します。 ISPのネットワーク管理をやっている人は、ISPのネットワークについて管理責任を負っていますが、そのほかの組織のネットワークについては責任を負えません。「全体の管理者がない」というのはそういうことです。 なので、応答がなくなったところのネットワークの管理者に問い合わせることは可能です。 > TCPはOKだけれどもICMPは通信できない設定になっているのでしょうか? あくまで状況からの推測ですが、概ねそういう理解であっていると思います。 # 蛇足ですがDNSの問い合わせはUDPです

sable78
質問者

補足

どうもありがとうございます。 これは自宅からMacでダイヤルアップ接続しているときに行った、asahi-netのDNSサーバへのtracertです。 ***がずっと続いていままで最後まで完了したことがありません。 この場合、***の応答がなくなったところの管理者はどのように調べたらよろしいのでしょうか? traceroute コマンドの送信を開始しました... traceroute to eagle.asahi-net.or.jp (202.224.32.1), 64 hops max, 40 byte packets 1 fbdp02hon.freebit.net (219.99.127.137) 1320.444 ms 1096.859 ms 1770.146 ms 2 219.99.127.129 (219.99.127.129) 1999.239 ms 2897.531 ms 3013.039 ms 3 fboote9sr1-gi8-5.freebit.net (219.99.124.74) 169.975 ms 923.600 ms 267.795 ms 4 xe-9-2.a14.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net (203.105.72.101) 182.118 ms 156.109 ms 160.988 ms 5 xe-1-2.a14.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net (61.213.161.6) 186.420 ms 157.484 ms 172.711 ms 6 * * * 7 * * * 8 * * * 9 * * * 10 * * *

その他の回答 (2)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

> この場合、***の応答がなくなったところの管理者はどのように調べたらよろしいのでしょうか? わかっているところから順に聞いてたどっていくしかありません。 目的のサーバ側からたどるか、自分の接続しているネットワークからたどるかは質問者さんの考え如何です。 ただ、tracerouteで途中の経路がたどれない、というだけでは異常とはまず見なされません。おそらく、問い合わせたところで「そういう設定なので異常ありません」で終わってしまうでしょうね。

sable78
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 ***表示になっていると、変なところに接続されていてもわからないので不安です。異常がなければ良いのですが、異常か正常かも調べてくれる公的機関がないのは不思議です。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

> この障害?を特定し復旧させる方法を教えてください。 質問者さんが該当部分のネットワーク管理者であるならばともかく、そうでないならば直接どうにかするような方法はありません。せいぜい、異常であるか否かを管理者に問い合わせるくらいでしょう。 まして、 > 途中から***になりますがサイトは見えます。 ということであれば、それは異常ではないのでしょう。途中経路のネットワークの設定次第でそのような状況は容易に作り出すことができます。 tracerouteの原理をきちんと理解してもらうためには、IPについて理解してもらう必要があるのですが、簡単に言うとtracerouteはIPのルールを逆用して途中のルータからICMPによる通知を発信元のPCに送信させることで実現しています。 途中経路のルータがそのような通知を送らないようにしている、あるいはICMPを遮断するようにしていれば、tracerouteで経路がわからないのに機能は利用できる、ということがあり得ます。

sable78
質問者

補足

Toshi0230さん、どうもありがとうございます。実はこれは自宅からの接続です。インターネットの管理者っていないんですよね? それで、経路がわからなくても(***になる)完了すれば良いのですが、 ***のままDNSサーバ(プロバイダーの)へ到達しないのですが、、。 それでもサイトは見えるということはDNSサーバとは通信できているわけですよね。それなのにtracertが未だかつて完了したことがありません(DNS) DNSサーバへ到達していないのになぜサイトがみえるのでしょうか? TCPはOKだけれどもICMPは通信できない設定になっているのでしょうか?

関連するQ&A

  • tracerouteについて

    コマンドプロンプトでtracertを実行するとDNSサーバをはじめどのサイトも***表示になり完了しません。ところがサイトそのものは問題なく見ることができます。なぜtracertが完了しないのにサイトは見えるのでしょうか? 自宅から1台接続しています。モデム直結です。WindowsXPです。

  • DNSサーバーにプライマリ、セカンダリ設定は必要?

    DNSサーバーを外部のDNSサービスへ変更を検討しています。 別々のDNSサービスに1台ずつ申し込もうと考えています。 いいな!と思ったサービスは他社からのゾーン転送に対応していないなど、DNSサービスの選定に悩んでしまいます。 ふと思ったのですが、プライマリ、セカンダリの設定は必要でしょうか? 私の認識では、 ・DNSサーバーのプライマリ、セカンダリは、ただプライマリの設定(ゾーン)をセカンダリが複製するだけで、両方のDNSサーバーの設定を間違わずに設定すれば良い。 ・レジストラへの登録もプライマリ、セカンダリは変わらない。 ・プライマリ、セカンダリを設定しても、結局、問い合わせされるDNSサーバーはランダム googleのように、4台もDNSサーバーを持っていたら1台だけの設定で楽になるかもが、DNSサーバーの設定なんて滅多に変更しないと思いますし、2台なら特に必要ないかな?と思います。 私の認識はあっているでしょうか? また、みなさまのご意見を教えて頂ければ幸いです。

  • DNS設定・・・!?

    ネット接続時に 「DNS1」・・・ 「DNS2」・・・ という入力画面になるのですが、 契約書に ダイヤルアップ接続「プライマリDNS…」「セカンダリDNS…」 フレッツ接続「プライマリDNS…」「セカンダリDNS…」 と記載があるのですが、どれを入力しても「NG」とでてしまいます。 解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • セカンダリDNSのNSレコードの動作がわからなくて困ってます。

    DNSサーバについての質問です。或るドメインに対して、以下の設定がされている状態で、プライマリDNSサーバが障害にあった場合、名前解決について何か支障がでるのでしょうか?また、支障が出るとすればどういった症状になるのでしょうか。  ・レジストラにはプライマリ、セカンダリDNSサーバをそれぞれ登録しています。  ・プライマリDNSサーバの、ゾーンファイルのNSレコードには、セカンダリDNSサーバの記述がありません。  ・セカンダリDNSサーバのnamed.confには、プライマリDNSサーバのIPアドレスが記述されています。 つまり、セカンダリDNSサーバには、プライマリDNSサーバからのゾーンファイル転送によって、自身のNSレコードを含まないゾーンファイルが存在しています。 レジストラには登録されているので、問題なく名前解決ができるのではと思っているのですが・・・。 すみません、いまいちNSレコードの役割がわかっていません。 ご教授よろしくお願いします。

  • 複数のDNSサーバーを立てるには

    好きなドメインを取得し、独自のプライマリDNSをたてる時の話でわからないことがあります。 Whois情報のDNSサーバーの記入欄にセカンダリDNSをプロバイダの指定するホスト(セカンダリDNS)を記述して下さいと、よく書かれていますが プライマリDNSの設定は自分自身で行うものの、セカンダリDNSの具体的な設定は何もしなくても、セカンダリDNSとして機能するものなのでしょうか? セカンダリDNSの概念がわからず、たとえば2-4つのDNSをたてている有名なサイトを見かけますが、セカンダリDNS,サードDNS,フォースDNSはどのように設定を行っているのでしょうか?プライマリのようにAレコード等を設定するのでしょうか? セカンダリDNSなど複数のDNSを立てる際の詳しいサイトや本を探しております。

  • DNSサーバーの冗長構成の方法

    WindowsServer2003SEにてActiveDirectory統合のDNSサーバーを検討しています。 2台のPCで両方ともActiveDirectoryのドメインコントローラにします。 互換性は2003です。 2台ともDNSサーバーにして冗長構成にしたいのですが、次の方法について教えてください。 (1)1台をプライマリDNSサーバーにし、残り1台をセカンダリDNSサーバーにして、プライマリからセカンダリへゾーン転送させるのが標準的と思いますが、プライマリのPCがダウンした後に、セカンダリでゾーンのメンテナンスはできるのでしたでしょうか? また、セカンダリの持つゾーンの情報は、ある時間がたつと消去されてしまうのでしょうか? (2)2台ともをプライマリDNSサーバーにして運用することはできるでしょうか? つまり、ゾーン転送をお互いにし合えばどちらのPCでもゾーンのメンテナンスができるのでしょうか? SOAレコードあたりが気に係り、まともに動くのだろうかと心配です。

  • 外務省のホームページのtracertの実行先が変わる理由

    自宅からのネットワークがおかしくてtracertで調べているのですが、 外務省のHP(www.mofa.go.jp)をtracertしてみると、違うアドレスのtracertになります。(Macのネットワークユーティリティのtracertを使用しました)それで、今まで完了したことがなかったのですが、今日初めて完了しました。それで、その完了した先(www1.iws.mofa.go.jp)へ言ってみるとBad Request(Invalid Hostname)となり、外務省のサイトになりませんでした。 なぜ、www.mofa.go.jpをtracertしたのに、www1.iws.mofa.go.jp ここのtracertになるのでしょうか? 実行した時は自宅からMacでダイヤルアップ接続でした。

  • WindowsServer2003のDNSサーバについて

    WindowsServer2003のDNSサーバに、プライマリサーバーと セカンダリサーバーがあり、プライマリゾーンとセカンダリゾーンが あるようですが、 プライマリゾーンをもっているのがプライマリサーバーで セカンダリゾーンをもているのがセカンダリサーバーかと 思っていたのですが、どうやら違うようで、 プライマリサーバーにセカンダリゾーンをもたせるようなことも できるらしく、わけわからず混乱しています。 どういう関係なのか、わかりやすく教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • Bindへの複数ドメインの設定

    現在、一つのドメインxxxxx.co.jpを取得しております。 DNSサーバは社内にプライマリ1台(Windows2000Server/Bind8.2) とプロバイダにセカンダリが1台です。 今回、ドメインをxxxxx.co.jpからyyyyy.co.jpへ変更 することになりました。 また、ドメインyyyyy.comを追加で申請することになりました。 6ヶ月間はドメインxxxxx.co.jpとyyyyy.co.jpが両方 使用できるといことなので、6ヶ月間は3つのドメインを運用することに なりました。 DNSは下記の通りに運用するつもりです。 (1)xxxxx.co.jp プライマリ・・・既存のまま(社内) セカンダリ・・・既存のまま(プロバイダ) (2)yyyyy.co.jp プライマリDNS・・・(1)と同じサーバ セカンダリ・・・(1)と同じサーバ (3)yyyyy.com プライマリDNS・・・(1)と同じサーバ セカンダリDNS・・・新規にプロバイダと契約 このとき、プライマリDNSのBindの設定は(2)と(3)のドメイン分のZoneファイルを 追加するだけでよいのでしょうか? 以上、お手数ですが回答をお願いします。

  • 外部DNSサーバについて

    現在社内では、DMZに置いている外部DNSサーバがプライマリで、 プロバイダにある外部DNSサーバがセカンダリで運用しております。 そろそろリプレースの時期なのですが、最近の流れとしまして外部DNS サーバは以下のうちどちらが良いでしょうか? (1)プライマリ、セカンダリともにプロバイダの外部DNSサーバにする (2)プライマリを自社、セカンダリをプロバイダの外部DNSサーバにする また、自社でDMZに外部DNSを設置する場合は通常BINDになります でしょうか? DMZにあるのがWindowsなので、WindowsのDNSサーバでもよいかどうか 迷っております。