• 締切済み

今カスペルスキーを使用しているのですが、そろそろ期限が切れます

coociの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.6

比較対象のAntiVirは当然有料ばんですね? 無料版はWEBガードが省かれるなど差がつけられています。 ファイアウォールはどうされるのでしょうか。 市販の総合セキュリティソフトでまともなファイアウォールを持っているのはKaspersky Internet Securityぐらいしかありません。 http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php#firewalls-ratings

zectpark
質問者

補足

有料版でも無料版でもあります。 できればとある本でよい評価をされてた、無料版です。 ファイアウォールはCOMODOいれます もし無料版いれたら

関連するQ&A

  • カスペルスキー

    近いうちに、So-net光に切り替えます。二年間カスペルスキーが無料でついてくるのですが、既にカスペルスキーは使っていて、三年のカスペルスキーなので期限はちょうど今日きれてしまいます。更新しないで、So-net光に入ってからついてくる無料のカスペルスキーをつかえばよいと思ってるのですが、問題なくカスペルスキーは使えるのでしょうか。お分かりのかた、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • カスペルスキーの質問

    パソコンについてです。セキュリティーソフトのカスペルスキーを使用していますが、頻繁に「信頼できないルート機関です。 ・・・」とカスペルスキーのアラートが表示されて「切断又は継続」のボタンの選択をしろと出てきます。継続してしても良いのでしょうか?また良いダメの判断はどこですればよいでしょう? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • プリモバイルの使用期限

    今僕は、プリモバイルを使っているのですが            使用期限のことをすっかり忘れていて60日期間なのに 2日も過ぎてしまいました。 そして気づいた時には使えなくなっていました。 そこで質問なのですが 使用期限が2日過ぎた後でもリチャージすれば今までどおり のアドレスや電話番号を継続できるんですか?? 長文すみません

  • ノートンとカスペルスキーについて

    今カスペルスキー2011を使用しているのですが 完全スキャン実行中に強制終了が頻繁に起きるようになってしまい 残り期限もわずかなのでこの際どちらかの2012版に 買い換えてしまおうと思っているのですが 今買い換えるならどちらがおすすめなのでしょうか? 使用している方でソフトの説明にない便利だなと思えるようなところや 逆に不便だなと思うところを教えていただけると本当に助かります よろしくお願いします

  • パソコンが壊れたので買い替えるのですが、カスペルスキーの2010を更新

    パソコンが壊れたので買い替えるのですが、カスペルスキーの2010を更新キーで購入、それをそのまま継続出来ますか?

  • カスペルスキーのライセンス更新

    カスペルスキー2010の更新期限があと13日で切れるという警告が出たので2012に無償アップグレードを行い次はライセンスを購入予定です。しかし更新キーをカスペルスキーストアで買うよりアマゾンでパッケージ版を買った方が安いのでアマゾンで購入しそのライセンスキーを適用するつもりです。 教えて欲しいのですが、パッケージ版のアクティベーションコードを現在使用中のカスペルスキーに入力するだけで期限が更新されるのでしょうか? それとも今のカスペルスキーをアンインストールしてパッケージ版を最初からインストールする必要があるのでしょうか?

  • ●カスペルスキーご使用の方いらっしゃいますでしょうか?

    現在ノートンのインターネットセキュリティ2006を使用しております。 このソフトには散々な目に合わされましたので、期限が迫っているので他のソフトに変えようかと思っております。 カスペルスキーにしようかと思っているのですが、 (1)ノートンにあって、カスペルスキーにない付いていないものってありますでしょうか? (2)現在メールアドレスを10個くらい使用していて、OUTLOOK EXPRESを使用していますが、スパムメール対策は、10個のフォルダとかでも問題ないでしょうか? (3)また、スパムメールブロックですが、ノートンは、スパムメールフォルダに振り分けられるようになっていて、もし通常のフォルダにスパムメールが入ってしまった場合はそのメールを読まずに右クリックをすると、「スパムメール」ですか?というのが出てきて、「はい」を選択するとスパムメールフォルダに移ります。逆にスパムメールフォルダに通常メールが入ってしまった場合も同様に、右クリックで「スパムメールではないです」をクリックすれば通常フォルダに移ります。 この機能は付いていますでしょうか? そのほか、何かお気づきの点がございましたら是非、教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • カスペルスキーのライセンス有効期限延長キー

    昨年、カスペルスキー6.0の3ユーザー版を購入し2台のパソコンにインストールしました。 その後、15日期間を延長するライセンス有効期限延長用キーコードを適用しました。適応後は2008年1月1日に有効期限が満了します。 有効期限満了後は、2台のパソコンのうち1台を昨年の残りのライセンスで更新しようと思うのですが、この場合、15日延長のキーコードは再度使用できるのでしょうか?

  • カスペルスキー5について

    カスペルスキーはウイルスの検出数がらしいという話を聞いたのですがどうなんでしょうか? 使用してる方カスペルスキーのメリットと欠点をお願いします。

  • カスペルスキー2010を使用しております。

    カスペルスキー2010を使用しております。 初期設定をいじってしまい、困っております。 それは、 1.検索サイトで、スポンサーをクリックすると真っ白なページになる。 2.楽天のショップの一部や、他のサイトで、商品画像が見えなくなった。 私はどこをいじくったのでしょうか?>< 初期設定のどっか一箇所に、チェックを入れたんです。。。あぁ。。。