• ベストアンサー

プリモバイルの使用期限

今僕は、プリモバイルを使っているのですが            使用期限のことをすっかり忘れていて60日期間なのに 2日も過ぎてしまいました。 そして気づいた時には使えなくなっていました。 そこで質問なのですが 使用期限が2日過ぎた後でもリチャージすれば今までどおり のアドレスや電話番号を継続できるんですか?? 長文すみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winder500
  • ベストアンサー率51% (56/108)
回答No.1

継続利用できますよ。 利用有効期間(60日)を過ぎても電話番号有効期間(360日)があるので、リチャージすれば使えます。 (60日過ぎても、発信はダメだけど着信は受けれます。110番などの緊急特番への発信もできます。) 電話番号有効期間を過ぎると契約解除となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.2

 プリモバイルの端末の電源が入るのなら 1400に電話して 音声ガイダンスに従い 1 をプッシュすれば 有効期間が判ります。 1400に電話出来なければその番号は無効です。  私のプリモバイルは受信専用で 年間 3,000円の維持費です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリモバイル

    プリモバイルの電話の受信だけできるリチャージ有効期間は360日間ありますよね。 メール受信のリチャージ有効期間は何日間ありますか?

  • プリモバイルの期限について

    数ヶ月前に、プリモバイルのSIMカードのみを契約しました。 チャージはしていません。これを買った目的は機種変更前の携帯でカメラ機能を使うためです。先日、このカードの有効期限を確かめようと「1400」に電話しましたが、「残高は0円です。」としか答えず、有効期限は教えてくれませんでした。現在、「157」などには発信できますが、着信ができない状態です。 この場合、有効期限は、カードを契約した日から60日+360日の420日ということでいいのでしょうか? また着信だけでもできるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • プリモバイルを使うには?

    プリモバイルを使うには? ソフトバンクのプリモバイルの本体を買いました。半年くらいたちます。 どうも電源が入らないと思ったら、充電器が付いてないことに気づき、充電器を慌てて買いました。 SIMカード?と電池パックを入れ、充電したところ電源が入るようになりました。 後、本体の箱を捨てようと思ったら、電話番号が載っていることに気づきました。どうやらこの電話機の番号のようです。 やっとここまで来たんですが、あとどうしたらいいですか?契約してるのかしてないのかよくわかりません。

  • 有効期限が過ぎた台湾のプリペイド式携帯電話

    台湾のプリペイド式携帯電話を持っていて、出張時に使用しています。近々、約半年振りに訪台するのですが、前回の訪台時にリチャージした有効期限が1週間程過ぎてしまいます。有効期限が過ぎるとすぐに受発信全てが全く使用出来なくなるのでしょうか?期限が過ぎても何日以内であれば受信は可能とか、リチャージすれば使用再開できるとかなっているのでしょうか?残っている金額よりも、番号が変わる事を避けたいので、救済が有ればと期待しています。回答宜しくお願いします。

  • プリモバイルについて。

    ソフトバンクから発売されているプリモバイル携帯について質問させて下さい。 恋人がプリモバイル携帯の購入を考えているのですが、通常のソフトバンク携帯使用でホワイトプランに加入している相手からの着信があった場合、こちらがプリモバイル携帯であってもソフトバンク同士の無料通話は可能でしょうか? 現在、ドコモを使用しており、お互いの通話料金を節約する為にと考えています。 プリモバイル側から電話をした場合は有料でしょうが、ホワイトプランに加入している人からの着信の場合がわかりません。 相手にも通話代をかけさせたくないので。 それと、以前他社で滞納した携帯料金を現在支払っているのですが、支払いが完了するまでプリモバイルへの契約は無理でしょうか? 長文になり、分かりにくい様ならすみません。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • プリモバイルについて

    プリモバイルについてわからない事があったので質問します。 まずメールし放題とありますが、300円で最大30日間とありますが、30日以内になる場合があるのか?それはなんでなんですか? カード登録の日にちによるって事ですか? これは他社携帯へのメールも、メールし放題なんでしょうか? あと1枚のカードが登録から使用期限が60日間と言う事なんでしょうか? そのカードは3000円、5000円どちらでも有効期間はかわらないのでしょうか?

  • プリモバイル機種変更

    私は今、プリモバイルの703scを使っているのですが 形がダサいので機種変更をしようと思いました。 そこで、オークションで821scの本機だけを買うことにしたのです そこで質問なのですが、 今使っている、730scのUSIMカードを821scに移し替えて 今までどおりにメールや通話ができますか?? またチャージするときに普通に今までどおりできますか?? メールし放題も継続されていきますか? 長文すみません

  • ソフトバンクのプリモバイル 番号変更

    ソフトバンクのプリモバイルを契約して、まだ数月なのですが、 いたずら電話がかかってきて困っています。 電話番号有効期間前に番号を変えることはできるのでしょうか。

  • プリモバイルについて

    他にもプリモバイル携帯についての質問があったのですが、よく分からなかったので質問させていただきます。 プリモバイル携帯(730SC)の白ロムを2台、オークションで購入したのですが、プリペイド携帯だと知らずに購入してしまいました。 使用目的としては、ホワイト家族24に加入し、彼女に1台持たせて使用しようとしていました。 そこで質問なのですが、このプリモバイル携帯を普通のSoftbankの3G携帯(プリペイドとしてではなく)として、新規契約することは可能なのでしょうか?? 他のスレを調べていると、プリペイドカードを最初に購入して、本体に電話番号を持たせてから、普通のSIMカードを入れると使えると聞いたのですが、メイン携帯はauなので、SoftbankのSIMカードを持っていません。 そして、ショップに白ロムのプリモバイル携帯を持ち込んで、通常契約をするのか、それとも、新規でSIMカードのみの契約をして、730SCに入れて使用するのかを教えてください。

  • プリモバイル 残高継続について

    プリモバイルの残高の引継ぎについて質問です。 例えば、残高1000円、残り期間10日のときに、 3000円分チャージしたら、 残高4000円、残り期間70日になると思うのですが、 ここで、なにも使用せずに10日経った場合、 残高は4000円のままなのですか? それともやはり、 1000円分は有効期限切れとして無効になってしまうのでしょうか? どうぞ回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電源をONすると、キヤノン製品TR9530の画面にサポート番号6000が表示されます。しかし、紙詰まりは確認できません。この問題の解決方法を教えてください。
  • キヤノン製品TR9530を電源ONすると、画面にサポート番号6000が表示されます。しかし、紙詰まりはないようです。この問題の解決策を教えてください。
  • 電源を入れると、キヤノン製品TR9530の画面にサポート番号6000が表示されますが、紙詰まりはありません。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る