• ベストアンサー

「ISO14001の取得件数率が高ければ高いほど環境対策に意欲的に取り

「ISO14001の取得件数率が高ければ高いほど環境対策に意欲的に取り組んでいる国である」という指標にはなりますか? また、間接的でも直接的なものでも良いのですが、何かの値がその国の環境対策への意識が高いことを表すものとなるものは何か他にありますでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ISO14001のマネジメントシステムに掲げている ・著しい環境側面の内容の適切性 ・そこから導出される目的・目標の具体的内容 ・実施及び運用の適切性 ・内部監査とマネジメントレビューによる自浄・改善能力の高低 によってきますね。レベル認定でなく、継続的改善のための マネジメントメソッドを提供していて、それにあっているかどうかなわけですから。 その国の環境対策への意識が高いことを表すものとしては ・EUの恐ろしいくらい厳しい各種指令  RoHS(鉛はんだの息の根を止めました) WEEE REACH EuP ・CO2、温室効果ガスの削減量、京都議定書の目標履行度(排出権取引は除いて、  CDMやJI、植林などカーボンオフセットなどによる実削減) ・フロン削減率 ・電力消費量の削減率 ・リデュース リユース マテリアルリサイクル サーマルリサイクル 廃棄物  の増減 …てなとこかなぁ…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

ISO14001 環境パフォーマンスの評価に関する具体的な取決めはなく、組織は自主的にできる範囲で評価を行うことになりますので環境対策意欲的に取り組んでいることでは無い。  活動している内容が環境破壊をしている内容もありますのでね  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ISO 環境影響評価について(間接影響に関する目的目標)

    ISO14001:2004の認証取得している会社の経理部の者です。 今後のISO活動は、紙・ごみ・電気の削減と言った直接影響ではなく、間接影響に重点を置くとの事です。 経理業務を行う上で、「環境影響評価ワークリスト」の「環境側面」から重要な「良い側面」と「悪い側面」なんてあるんでしょうか? 具体的にはどんな事が考えられますか? 御指導下さい。

  • 就職した工場はISO14001を取得しています。環境の分野において世間

    就職した工場はISO14001を取得しています。環境の分野において世間に認めてもらうため今後も継続していくとあります。上司に「コピー用紙を無駄につかうな」とか「エレベーターには乗るな」などと指示されます。このISO14001について質問の仕方が良くないせいか上司の言っている意味がよく理解できません。 先ほども同じような質問をさせてもらいましたがもう一度お願いいたします。 「ISO14001取得」と「エコを行う」と「地球温暖化対策」って同時に出来るものなのですか?回答宜しくお願いいたします。低レベルな質問なのはわかっております。でも本当にわからないのです。

  • コンサルタント無しでISO14001取得って可能ですか?

    印刷・広告制作会社に勤めるものです。 勤務先で環境対策プロジェクトを立ち上げ 第一段階としてISO14001の取得を目標に 活動を始めようとしています。 取得にはコンサルタントを噛ましていくのが 一般的だと思うのですが、 それを省いて取得することは出来ないのかという質問です。 よく400万円ぐらい費用がかかると効くのですが そこをどうにか出来ないかと考えています。

  • 環境管理士資格取得について。

     私は今、環境管理士の資格を取得しようと考えています。日本環境管理協会に問い合わせたところ、制度が変わり3科目受講しレポート(?)を提出すれば2級が取得できるとの事でした。1級については2級取得者を対象として試験のみで審査するという事でした。  私は大学で環境マネジメント全般について学び、今年の四月に現在勤務している会社に入社しました。勤めている会社は、環境対策という面ではほとんど何も行っていないように感じられます。だから、この資格を取得し、今後会社内で役立たせようと考えています。この資格は民間資格(職業資格?)で、合格率もかなり高いとこのサイト内の質問にありました。これを会社内でどこまで役立たせられるか分かりませんが企業内の環境対策に取り組んで行きたいと考えてます。  この資格を取得された方、あるいは企業内の環境部門で活躍されている方にお聞きしたいのですが、この資格を取得する事の良さ、企業内における必要性等を私に教えて頂きたく思っています。大変長文になりましたが是非お願いいたします。

  • ISO14001の環境教育について

    タイトルに関して質問します。弊社はISO14001認証取得済ですが、全社員に対して同じ教育を実施するとなると、製造工場で変則勤務をしている社員が多いので、期間や手間が非常に掛かります。教育はどうしても社員を1箇所に集めてやらなくてはいけないのでしょうか?例えば環境に関する掲示板に資料を貼付ての周知、又は各部署に資料を配付し、朝礼やその他で話してもらう程度では教育した事にはならないのでしょうか?もちろん教育の記録(受講記録)は残らないので不備があるとは思いますが。大きな規模の企業では、どのようにされているのでしょうか?御意見を伺いたく、質問させて頂きます。

  • ISO14001について。

    日本において、環境経営の認証機関もしくは、ISO14001のような環境マネジメントシステムの認証制度が、欧州や他の各国に比べて遅れをとったと思うのですが、 なぜ日本にはISOが日本で取得されるようになる以前に そういった制度なり、自国の企業の環境経営の指標になるようなものがなかったのでしょうか。 教えて下さい。わかりづらくてすいません。

  • ドイツと日本の環境対策の比較

    私は環境問題について調べようと考え、 日本と他の国1国を比較しようと考えました。 そこで… 環境対策がとても進んでいるドイツと ここ数年間で環境問題に取り組んできた日本を 比較しようと決めました。 主にエコ(リサイクル)に視点をあてて レポートを書こうと思ったのです。 がしかし、どんなことを書けばいいか、 どんな本を参考資料にすればいいかが よく分かりません。 教えてください。お願いします。

  • CPU使用率取得方法について

    プロセス毎のCPU使用率を測定したいと思っています。 /proc/PID/statと/proc/statの両方のファイルの値で 算出可能でしょうか? 自分で考えたのは以下のような算出方法です。 ----------------------------------------- プロセスの実行時間(stime+utime) / システムのCP実行時間(user+sys+idel)をあるモニタ間隔で取得し、その差分から算出。 ----------------------------------------- topコマンドの中身も見てみましたが、プロセス毎の 算出方法は解りませんでした。 算出方法等お解りの方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 ※ topコマンドからの直接の取得というのは今回は避けたいです。 ( 結果は同じだとしても。。)

  • sarコマンドで取得したCPU使用率について

    sarコマンドで取得したCPU使用率の内、%wio(wait i/o)の値をどう解釈すればいいのでしょうか? 私の理解は、cpuは非稼働状態、つまりCPU使用率としては含めないと理解しています。しかし、unixの場合、ディスクi/o(Nonアレイ)はCPUに負荷をかけるという人もいます。 誰か教えてください! ちなみに、稼働環境はHP-UXです。

  • ADOでエクセルファイルの件数を取得したい

    エクセルvbaでadoを使って他ファイルの件数を取得することは可能でしょうか? もともと件数を取得したいファイルは共有フォルダに入っていて、 開くのにすごく時間がかかるのでADOで試みたいのです。 しかしうまくいきません。 当方の環境は Win7、エクセル2010です。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub05_130_090.html を参考にしたのですが、 Const cnsProvider = "Microsoft.Jet.OLEDB.4.0" Const cnsExtProp = "Extended Properties" Const cnsExcel = "Excel 8.0" Const cnsDBName = "D:\Book1.xlsx" 'ローカルでテスト Sub ADO_WS_TEST1() Dim dbCon As ADODB.Connection Dim dbRes As ADODB.Recordset Dim GYO As Long, COL As Long Dim strSQL As String ' Connection生成 Set dbCon = New ADODB.Connection With dbCon .Provider = cnsProvider .Properties(cnsExtProp) = cnsExcel .Open cnsDBName End With の .Open cnsDBNameの部分で、 実行時エラー-2147467259 外部テーブルのフォーマットが正しくありません。 となります。 Excel 8.0が原因なのでしょうか? オフィス2010でもExcel 8.0でいいのでしょうか? ココがうまく通ったら、 "SELECT * FROM [Sheet1$]"の部分をCOUNTにして 件数が取得できるかなー と思うのです。 リンク先を読むと、adoでやってもあまり早くはならなそうですが一応やってみたいのです。 よろしくお願いします。