• ベストアンサー

ホテルの格付け・格について

cyabinの回答

  • ベストアンサー
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.6

こんばんは。 この場合だと・・・。 実際のホテルの格付けというより、 「彼のお母さんの認識での格の高いホテル」が 大事なのではないですか?。 親の世代だと・・・。 おそらく、昔からある御三家ホテルにするのが、 一番納得されると思います。 個人的にはオークラか帝国ホテルのどちらかだと 思います。 うちの親だと・・・。もちろんマンダリン、シャングリラ ペニンシュラがビジネスマンなどに人気があるのは 知っていますが、帝国ホテル、オークラなどの 古いホテルが好きです。 自分が結婚式を挙げたホテルだったりすると懐かしさも あるのでしょう。 なにかあって帝国ホテル、オークラなどの良い評判を聞くと 「さすが帝国ホテル(オークラ)よねぇ」、 「やっぱり、安心感があるわ」 「昔からあって、歴史があるからねぇ」 とべた褒めしてます。 お友達などには新しい外資系のホテルの方が評価が高いかも しれませんが・・・。年配の親戚の方には 「名前が覚えられないカタカナのホテル」よりは 古くからある御三家ホテルの方がありがく思われるように 感じます。 何か失敗があったとしても、御三家ホテルなら許されるような 気がします。 (他のホテルだと「だから、良いホテルにすれば良かったのに」と 言われそうな気がします)。 私の時は地方で挙式したので、実際には東京のホテルでは 披露宴をしませんでしたが・・。 いろんなホテルのパンフレットを親に見せて相談したところ 「こんなよく名前が分からないホテルで式をあげて欲しくない」 「新御三家も、新しいホテルができたら、人気がそちらに  移るでしょう。ちゃんとしたと評価されるのもいつまでだか」とか ぼやかれました。 頭が固い親だと思いますが、私の親の頭の中では 「ちゃんとしたホテル」は御三家ホテルだったのだと思います。 プリンス系は・・・。格で比較するなら、御三家、挙げられた ホテルより落ちると思います。

harecco
質問者

お礼

ありがとうございます! 全くおっしゃる通りです。 年配向けの高評価や、絶対的な安心感ですよね。 なかなか何にプライオリティーを置くかで、もう一度考えてみます!

関連するQ&A

  • ステータスのあるホテルを教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 今結婚式の式場探しをしている最中です。 色々な結婚関連サイトを見ているのですが「プリンス系は安いイメージ」がある と書かれていてすごく気になってしまいました。 (私の中では有名ホテル、というイメージがあったので・・・) 三大ホテルと言えば、帝国・ニューオータニ・オークラだと思いますが、 その他に披露宴をした時に「お、さすが!○○と言うだけある」 と言われるようなホテルはありますでしょうか? 恥ずかしながら見栄っ張りなので(そのくせ予算は余りないのですが) なるべく格式の高い名前の通っている所であげたいのが本音です。 60名250万くらいの予算で港区(シーサイドは除く)・中央区・千代田区 あたりでいいと思われるホテルがあれば教えて下さい。 またプリンス系は本当に安いイメージがあるのか、それも教えて欲しいです。 挙式された方、参列された方の意見もどんどん聞きたいです。 質問ばかりですみません、宜しくお願いします。

  • 結婚式場のランク(ホテル)

    再来年の春頃に結婚することになりました。 彼はかなり体裁を気にする方で、とにかく派手に結婚式をやりたいと言っています。 結婚式費用は彼のご両親が全額もつそうです・・(かなりのお坊ちゃまなので) そこで、結婚式場をさがしているわけですが、 東京で、一番ランクが高い結婚式場(ホテル)というのは、どちらになるでしょうか? ホテルの御三家の帝国ホテル、ホテルニューオータニ、ホテルオークラあたりかな・・とは思ったのですが、よくわかりません・・ どうぞ、お教えいただけますでしょうか。 宜しくお願い致します!!!

  • グアム・リッチなホテルはどこ?

    来月友達とグアムへ行くことになりました。 今度で3度目のグアムですが、これまでウエスティンとオークラに泊まったことがあります。 友達はPICに泊まりますが、私はもう少し大人な雰囲気の静かなホテルを選びたいと思います。 PICから近いことが第一条件で、あまり子供がわいわい騒いでいないようなホテルが希望です。 ウエスティンもオークラもそれなりに良かったですが、ハイアットなどもいいでしょうか? お勧めのエステやゴルフ場も知りたいです。

  • ホテル

    とある情報番組でホテルの満足度ベスト100位ランキング表をみました。 高級ホテルのランキングにかっての日本を代表し 日本のホテル業界に君臨しづづけていた 御三家である 帝国ホテル ホテルオークラ オータニホテルの 名がそのランキング表にはありませんでした。 なぜこれらの御三家は没落したのでしょうか? またついで結構ですが あの外資系ホテルの雄であるヒルトンホテルもランキングにはありませんでした。 ちなみに 私はいずれのホテルも宿泊した経験もないし 飲食した経験もありません。 時々利用するホテルは 東横インとスーパーホテルです。

  • 成人式の前撮り

    来月、成人式を迎えます。 未だに「前撮り」をしておらず、 友人は目白の椿山荘で前撮りをしたとの話を聞き、 私もせっかくの機会なので、そのような有名なところで前撮りをお願いできたら、と思っております。 椿山荘の他、ニューオータニで前撮りを行っていることを把握しています。 他に、帝国ホテルや、ホテルオークラ、京王プラザホテル、東京會舘、鳩山会館などといったところでは、前撮り撮影を行っているのでしょうか? ホームページを見てもわからなかったので、 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしければご回答お願い致します。

  • 迷ってます。。。福岡でオススメのホテルは?

    福岡のホテルでどこにしようか迷ってます。 みなさんの情報教えてください(良い・悪い・感想) ここよりもオススメのホテルあれば教えてください。 博多座へ遊びに行く予定です。 できれば、普段とは違って優雅にすごしたいです。 ハイアットレジデンシャルスイートとハイアットリージェンシーはどう違うんでしょうか??? ○ハイアットレジデンシャルスイート福岡 ○ホテルオークラ福岡 ○ハイアット・リージェンシー・福岡 ○ホテル・イル・パラッツォ ○ホテルニューオータニ博多

  • 都内のプールがあるホテル

    彼と、都内のホテルに宿泊しプールを利用したいと思い探しています。 できれば、屋外で、夜も入れるところが良いです。 今のところ、予算なども考慮すると、 グランドプリンス新高輪 or ニューオータニ東京 の2つが良いかなと思い、でも決定打が無くて決めかねています。 どちらも利用された方がいらっしゃいましたら、 ジャッジをお願いしたいです。 どちらがおすすめですか? プリンスのほうは、落ち着いてるけど面白みに欠ける ニューオータニのほうはプールサイドで食事なども出来てリゾートっぽいけど人が多くてゴチャゴチャ というイメージを勝手に持っているのですが、 合ってますか? また、お部屋の印象はどうですか? どちらも昔からある印象なので、古いかなと思っているのですが・・・

  • 東京のホテル、どこがおすすめですか?

    8月に東京に旅行することになりました。 それでホテルを探してみたところ、 ホテルオークラ東京、ザ・プリンス パークタワー東京、グランドプリンスホテル赤坂、の3つが候補に上がりました。 それぞれのいいところ、そうでないところ等教えて下さると嬉しいです。 特に、交通の利便さ、トイレとお風呂、それから1部屋3名利用なので部屋の快適さ、を教えて頂けると助かります。 プリンス系は最近改装したとのことで、どのように変わったのでしょうか? 金額については考慮した上で上記の3つですので、そちらについては問題ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 京都の格式ある豪華披露宴会場

    帝国ホテル大阪の孔雀の間で披露宴をしたいと思っていました。しかし彼も私も職場は京都。彼の両親も京都生まれの京都育ちで京都への思い入れは相当なものがあり、「結婚式はどうしても京都で」と言われてしまいました。ウエスティン都ホテル、グランビア京都、ホテルオークラなどを見ましたが、帝国ホテルとは比べ物にならない気がします。そこで、ガラリと趣を変えて北山あたりの邸宅ウエディングにしようかと思ったりもしています。今まで邸宅ウエディングに出席したことがないのですが、京都の邸宅ウエディングってどうなんでしょうか?格式を重んじる彼の両親にも満足してもらえるような会場があればご紹介下さい。ちなみに人数は100名くらい。着物は着ないですべてドレスにするつもりです。

  • 新高輪プリンスホテルとホテルオークラ東京と六本木プリンスホテル

    9月頃、土日に大阪から東京に2人で旅行に行く予定です。 1日目は夕方5時から10時まで(夕食付)の横浜観光ののはとバスツアー、2日目は朝9時50分から3時まで(昼食付)の東京観光(東京タワー、浅草、隅田川下り)のはとバスツアーにいくつもりです。(東京駅発着) 新幹線往復のチケットとホテルの宿泊がセットになったものを旅行会社で購入したいのですが新高輪プリンスホテルとホテルオークラ東京と六本木プリンスホテルで迷っています。 新高輪プリンスホテルが25300円(朝食はルームサービスで2540円)、ホテルオークラ東京が24800円(朝食はブッフェで2835円)、六本木プリンスホテルが24300円(朝食がインターネット予約の方はブッフェが1680円となっていますが他の人はいくらなんでしょうか)です。朝食はどこも高めだと思うのですがこんなものですかね? 1日目は午後1時ぐらいに着いて六本木ヒルズを見に行きたいので六本木プリンスホテルが近くていいかなと思いますがスタンダードツインルームをホームページの写真で見るとなんだか貧相というか殺風景な感じに見えます。(ホテルにいる時間も少ないのであんまり関係ないかもしれませんが) どのホテルも東京駅からの送迎バスなんてありませんよね。どこがいいでしょうか? あと2日目は夕方5時の新幹線に乗る予定ですが3時から5時までどこか行けるでしょうか?お台場に行ってみたいのですがちょっときついですかね?

専門家に質問してみよう