• ベストアンサー

複数台購入の値切りについて(液晶テレビ)

近々、液晶テレビを購入しようと思っております。 親と兄弟の分と3台購入する予定です。 ここで疑問に思ったのが購入方法です。 大型家電量販店等で購入する場合、1台づつ別に購入するより3台まとめて購入する方が安くなったりするのでしょうか? お店の方に『3台購入するからもっと安くして』と、いわゆる値切り交渉はした方がいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arkadia3
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.5

他の回答にもあるように、値引きは店によります。 地方では値引きにシビアな店が多いようですが、 都心では考えられないような最安値で交渉されています。 よくある傾向として、「3台買うから安くして」と言えば もすかしたら「じゃあ、5千円安くしましょう」というような 話しかできないと思います。 本気でもっと安く購入するならば、ライバル店で3台の見積もりを 店員の名刺の裏に記入してもらいます。 それを目的の店にぶつけるなりして、競争させるのが通例です。 また、ポイント制の店ならば2台のポイントを3台目に 利用することで、最終的な支払い価格を計算したほうがよいです。 安値の基準は、価格ドットコムなどの情報を参考にすればよいですが、 交渉方法によっては日本の最安値を上回る価格になるかもです。 なるべく3台を同じメーカーにして、目的メーカーの販売員に 交渉したほうが安くなるかもしれません。

Oninya
質問者

お礼

arkadia3様 ご回答ありがとうございます。 今回は大きな買い物ですので、少しでも安く購入したいと思っております。 ですので、arkadia3様の仰るように他店で一度見積もりを出して貰う事に致します。 >また、ポイント制の店ならば2台のポイントを3台目に 利用することで、最終的な支払い価格を計算したほうがよいです。 具体的なご説明、勉強になります。 ポイントのよい利用方法もよく分からなかったので、参考に致します。 >なるべく3台を同じメーカーにして、目的メーカーの販売員に 交渉したほうが安くなるかもしれません。 家族で検討した結果、メーカーを統一し REGZA 42Z9000×2 40R9000×1 に決めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

4年前に親が地デジTV+DVDレコーダーを購入するというので、娘である私も一緒に購入し、「お得意様価格」にしてもらったことがあります。 実家はリビング用で37型、私は別宅単身で26型の液晶TV。TVもDVDもメーカー・サイズ・配送先ともにバラバラでしたが、営業マンはキチンと対応してくれましたよ。ただ、支払いは親が一括払い(私の分は現金で親に渡しました)でしたので、システム処理の関係で修理・不具合などの場合は親経由となります。 また、最近シーリング(照明)を数点購入したのですが、まずはメインの照明の購入を決めて、店員を呼んだ時「まとめて買ったら安くなる?」と聞いたところ「出来ます」とのこと。はじき出してきた金額にもまあ納得出来たので数点まとめ買いしました。この時もサイズ・メーカーはバラバラで、配送料もまけてもらったと思います。※取り付けは別料金と言われましたが。 まずはメイン1台で値段交渉、ある程度納得する価格になったら、ここで初めて「実はあと2台購入予定があるんだけど、今回まとめて購入したら・・・」と切り出すのがタイミングとしてはいいのでは?最初から3台と切り札を出さない方が単価的にはいいと思うのですが・・・。 ただし、他の回答者さまも言われているように、最終的にはお店と店員次第だと思います。女性・男性でも交渉が違う場合がありますので、一人ではなく2人以上で、また、まるめこまれないように店員の前で「提示された価格について話し合う(悩む)相手」とつるんでお出かけ下さい(笑) 参考になれば幸いです。

Oninya
質問者

お礼

teruteru_jo_chan様 ご回答ありがとうございます。 貴重な体験談、大変参考になります。 交渉の切り出しのタイミング、実践してみようと思います。 >ただし、他の回答者さまも言われているように、最終的にはお店と店員次第だと思います。 はい、心得ております。とりあえず交渉はしてみようと思いますが、状況にも因りますので、あまり固執せずに挑みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.7

元家電量販店店員です。 液晶TV販売担当でした。 大変失礼とは思いますが、はっきり言って手間が掛かり迷惑ですね。 購入額は欲しいですが、機種が決まらない。支払い方法が決まらない。 届ける場所が数か所。リサイクルは有るのか?リサイクルしないのか? 接続する機器は何か?テレビ台はどうするのか?UHFアンテナはあるのか?小さい子供が沢山いて騒がしい。等々 まして特売品を3台買うから安くして・・。販売意欲が無くなります。 代表で購入した場合、後で交換などと言う事も考えれれます。 価格はそんなに差が出る物では有りません。 せいぜいアンテナケーブルを安くして貰う位です。 ご自分のTVだけじっくり検討されて購入なさるのが賢明です。 価格だけなら通販業者の再安値で購入して下さい。 玄関まで届けて貰い後はご自分で設置すればOKです。 設置・調整・長期保証・安心を買うなら身近な家電量販店が良いでしょうね。

Oninya
質問者

お礼

meitoku様 ご回答ありがとうございます。 まさかプロの方からご教授頂けるとは思っておりませんでした、大変勉強になります。 >機種が決まらない。支払い方法が決まらない。 届ける場所が数か所。リサイクルは有るのか?リサイクルしないのか? 接続する機器は何か?テレビ台はどうするのか?UHFアンテナはあるのか?小さい子供が沢山いて騒がしい。等々 まして特売品を3台買うから安くして・・。販売意欲が無くなります。 なるほど、仰るとおりです。 販売員の方と相談する場合は、前もって疑問点をすべて潰してからに致します。 >価格だけなら通販業者の再安値で購入して下さい。 設置・調整・長期保証・安心を買うなら身近な家電量販店が良いでしょうね。 長期保証や安心は必要ですので、今回は家電量販店で購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6
Oninya
質問者

お礼

beginnermo様 ご回答ありがとうございます。 URL大変参考になります。 アウトレットは考慮していなかったので、これから確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.4

当然、値切り交渉ですね。 経験上、まとめ買いすると、単品よりも、値引き巾が大きいです。 できるだけがんばりましょう。 単品で、値段が小さければ、値引き巾もそれほど無いですが、 まとまって、店員も、成績が上がるので、交渉にも熱が入ります。 まあ、交渉次第で、数点を掛け持ちがベストですね。 大きな買い物ですから、一度で決めずに、2,3回は、 はしごで、近くの量販店を、2,3点廻れば、かなり金額が安くなると予想します。 それで、条件の良いところで決めたらよいですね。 価格.comでも、最安値を把握したり、そのクチコミ情報でも、 特価情報が載っていますから、参考にして、交渉に当たってください。 量販店で、まとめ買い交渉で、価格.comの価格より安くなったことは、 何回もあります。(コツは、しっかり機種を決めて、交渉のこと) 参考下記にて。 http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/

Oninya
質問者

お礼

sintech様 ご回答ありがとうございます。 やはりまとめて購入する方が良いんですね。 アドバイス頂きましたように、1度で決めず、少し価格調査をして購入したいと思います。 お教え頂きました価格.comで調べてみた結果、最安値は量販店と4万7千円も差があり、びっくりしました。 量販店ではポイント割引や配送料無料といった形で値段が変わってくるのでしょうが、それを考慮しても安いですね。 じっくり検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

値切り交渉しなければ安くはなりませんが、したところで安くなるとは限りません。 店にもよりますし、複数台まとめての購入は転売目的と疑われる場合もあります。

Oninya
質問者

お礼

OKWavex様 ご回答ありがとうございます。 駄目もとで交渉してみようかと思います。 >複数台まとめての購入は転売目的と疑われる場合もあります。 勉強になります。 都合が合えば家族を連れて買いに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

もちろん値切り交渉はするもしないも自由ですが、しなければまず安くはなりません。 安くなるかも知れないのに何もしないで金を出すのがクールだと思っているのならそうすればよろしいでしょう。太っ腹に見られたいとか金持ちに見られたいのならそうすればいいわけです。誰もほめてはくれませんし、金持ちなんだなあと憧れてもくれませんが。 >3台まとめて購入する方が安くなったりするのでしょうか? 1台30万のテレビを3台ともなれば店員の気合いの入り方も違いますが、3台合計で20万などという場合は大量購入でも高額客でもありません。ただし3台は3台ですから、台数のノルマがあったりすると店員もがんばるでしょうね。

Oninya
質問者

お礼

mackid様、ご回答ありがとうございます。 仰るとおりだと思います。 交渉すれば値段が下がっていたかもしれない商品を、交渉せずに提示価格で買っていた場合、消費者にとってとても悲しいですね。 >3台合計で20万などという場合は大量購入でも高額客でもありません。 勉強になります。 複数購入しても、あまり店の利益にならない場合に、交渉なんかしても敬遠されるという事ですね。 合計金額も考慮して交渉してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

『店による』としか答えられないですね。 場所や在庫状況、製品によっては安くなるかも知れませんが変わらないところもあります。

Oninya
質問者

お礼

Mechirun様、ご回答ありがとうございます。 製品の種類だけでなく、場所や在庫状況と様々な要因で値下げが出来るかが、変わってくるのですね。 断られるのを覚悟で言ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビを購入したいのですが・・・

    これまでのテレビが、寿命を迎えて映らなくなりました。 今週末に購入を考えていますが、26型と32型でどちらを購入するか迷っています。家電量販店の人の話では液晶テレビは26型より32型が売れており(大型化)確かに26型の品数も確かに少ないようです。 価格的にも大差がないものもあります。価格的に少々無理もしても32型の方が得でしょうか?メーカーはやはりシャープがいいのでしょうか? 今、買うなら4年後のことを考えて当然「地デジ対応」の液晶でしょうね。 26型と32型それぞれお買い得と思われるお勧めの液晶テレビを教えて下さい。

  • 液晶テレビは通販で買わないほうがよい?

    近々、液晶テレビを買おうと思ってます。 価格.comで値段を比較したりしてるんですが、 疑問に思ったことがあります。 ユーザーレビューでは皆さん、量販店にて購入してます。 通販ショップで最安値のお店があるのに どうしてそこでは買わないのでしょうか? やはり、安全面、保証の問題があるのでしょうか? 家電は通販で買ったことないので経験した方、 知ってる方教えて下さいー!

  • 液晶テレビの購入店舗

    大阪出身のものです。液晶テレビを買おうと思っているんですが、 (1)どこの家電量販店がいいですか? (2)また、その家電量販店の中でも、大阪の梅田周辺の店か、家の近くの店がいいか、どっちがいいでしょうか。 この2点をお願いします。

  • 壊れてる液晶テレビが欲しい!

    別に壊れてなくても良いのですが、壊れてる方が限りなくタダに近いだろう!?と思いこのタイトルです。 液晶テレビに関連した物を作っているのですが、どうしても実物の液晶テレビを設置しないと改良するにも、出来た物を展示するにもピンと来ず(見た目&特に重量)液晶1台は手に入れたのですが、アイテム増に伴い、その1台の使い廻しも限界で困ってます。 近所の家電量販店(店舗的には小型店)に行きましたが、まだ液晶タイプの壊れ品は無いとの事でした。 コジマとかヤマダ電機とかならあるのでしょうか? 希望は13~15インチで、映る必要は無く、フレーム(台?脚?)も不要なのですが、どこに行けばありますか? 家電業界に全く疎いもので、ヨロシクお願いします!

  • 近々インターネットで液晶テレビを買おうと思ってるのですが、

    近々インターネットで液晶テレビを買おうと思ってるのですが、 自分は家電にはうといのですが、取付けや設定などは個人レベルでできるものでしょうか? 量販店で購入して取付けまでしてもらった方がいいですか? どなたか教えて下さい!

  • 液晶テレビの保証

    大型家電量販店で、液晶テレビの保証が5年の所を できるだけ教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • エコポイント制度のある期間中に液晶テレビの購入を考えてます。

    エコポイント制度のある期間中に液晶テレビの購入を考えてます。 通常大型家電量販店では9月の決算期と12月の年末商戦ではどちらが安く買えるのでしょうか? また液晶テレビのバックライトにLEDとLCDではやはりLEDの方がいいのでしょうか? 明日あたり購入も考えてますので、早急にご教授いただければありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 【こんな保険はありますか?】大型液晶テレビへ掛ける保険。

    【こんな保険はありますか?】大型液晶テレビへ掛ける保険。 近々、ついに我が家でも大型液晶テレビを購入する事になりました。 しかし大型液晶テレビはブラウン管テレビと違い、画面がモロイと思います。ヒジが当たった、掃除機を欠けていてホースが当たった…などで壊れたらと思うとゾッとします。 そこで高価な家電を守る保険って無いかな?と思ったのですが、どうなのでしょうか?

  • 液晶テレビを安く買えるお店

    よろしくお願いします。先日テレビの色がどうもおかしいので新しいのを買うことに決めました。 32型の液晶テレビを買おうと思っています。そして家電量販店などに見に行ったりしていますが、こないだ梅田のヨドバシカメラへ行きました。 そこでいろいろ見ていて大体10万円くらいで買えるものも多くて、いいなぁ、と悩みながら帰りました。 そして後日地元(田舎です)の家電量販店へ行くと前に見ていたタイプがやっぱり高かったです。 そこでお願いです、テレビを安く買えるお店を教えていただけないでしょうか。簡単で良いです、品揃えも豊富で比較的値段が安い、あまり交渉するのが得意でないので普通に値段も押さえたお店など。 アフターサービスの事を考えれば大阪などは遠いですが、特に構いません。 できればシャープの色が3色くらいあるタイプが欲しいです。 どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 両親に液晶テレビを購入しようと思っております。

    両親に液晶テレビを購入しようと思っております。 家電量販店へ行っても、非常に多くの種類があって、うまく探し出せません。 40インチ以上の液晶テレビでおすすめのものはございますか。 希望は、リモコンが大きくて操作しやすく、録画機能のあるものです。