• 締切済み

中古車屋さん

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.1

こんにちは。 メーカー保証は新車登録より3年6万キロ5年10万キロ以内の車両で保証書完備でしたら保証継承できます。 ただし保証が受けれるのは事故が起因するもの以外です。 しかしながら事故度合いによってはその殆どが事故車を理由に保証を受けれない事もしばしば有りますのでメーカーの保証があるから心配はないということは決して有りません。 安いものには理由がある。 それを購入者がどう捉えるかですね。

関連するQ&A

  • 中古車の保証継承について

    今回ある中古車屋さんから平成13年式の修復歴なしの中古車を購入する事になったのですが、本当に修復歴がないのかどうか不安です。その件を中古車屋に尋ねたとき、もし修復歴があると、もともと新車についていた保証は継承する際にメーカーに断られる、したがって保証継承がちゃんとできるということは、そのメーカーがその車は修復歴がないと言っているのと同じ事、だから保証継承ができるということは修復歴のないことの証明になる、というような説明をしていました。これって本当のことなのでしょうか?中古車売買するのが始めての為、だれかアドバイスいただければ大変ありがたいです。

  • 中古車購入後の点検

    テリオスキッドの中古車(修復暦ありを格安で)を購入したのですが、H13年12月登録のため2年近くメーカー保証が残っています。メンテナンスノートの保証書には、名義変更があった場合は有料点検を受けなければ保証は利かないとあります。ちなみに中古車屋の保証は1ヶ月1000キロです。今後のために有料点検を受けメーカー保証を継続させるべきでしょうか。 3年は経過してので一般保証は期限切れで特別保証部品のみとなりますが。

  • 中古車のメーカー保証継承について

    中古車を買いました。15000円の別料金を払ってメーカー保証を継承させましたが 車が事故車のため修復箇所については不担保という説明を中古車屋から受けました。 車は新しく平成17年5月のもので、メーカーの12月点検も受けていないと思います。 何かあったときに本当に保証は受けられるのでしょうか。 売りにでていた時点で複数オーナーの車でしたので私はスリーオーナー目以降になります。 また修復箇所について中古車屋に保証してもらうことは可能なのでしょうか。 まだ納車されておらず試乗は後ろに乗せられただけで実際に自分で運転していないので心配になってきました。 教えてください。

  • 中古車のヴィッツ購入について

    ディーラー系のお店にて、平成15年式、走行55000キロ、オートエアコン、のCVT1300c、車検付き、修復歴なし、トヨタのヴィッツ。総支払44万と言われました。右前バンパーに擦り傷あり。保証が3年付いているので購入しようかどうか悩んでます。ちなみに、1か月後には車が必要なので近日中には決めたいと思っています。御回答よろしくお願いいたします。

  • 7人乗りの中古車を探しています。

    シエンタ、ポルテなどのスライドドア アイシスなど、多少人気のない車も可能。 この際、人気がどうこうではなく安ければ可とします。 年式は7年経過くらいまでが希望なんですが、予算が40万円程度と少ないので、 修復歴も有りで探すしかないかと考えています。 修復歴有はどうでしょうか? かなり危険ですか? 具体的な車種や、中古車情報でも構いません、 紹介してください。

  • 中古住宅の保証について

    中古住宅の購入を考えています。築10年以内(好ましくは築5年以内)の大手ハウスメーカーの物件を購入したいと考えています。 (1)この場合、構造躯体等の保証の引継ぎは可能でしょうか?引継ぎのための要件はありますでしょうか? (2)また保証の引継ぎに加えて、財団法人 住宅保証機構の既存住宅保証制度も利用可能でしょうか?

  • 中古車の保証について教えてください。

    最近中古車を買ったんですが 年式は11年式で走行距離は1万キロなんですが 買った中古車屋ではメーカー保証が継続できますよ って言われたんですが、その中古車屋はメーカーのディラー系では ないので、ディーラーに行って保証継続してもらってください と言われました。メーカー保証ってだいたいどのくらいの期間が あるもんなのでしょうか? 継続にはいくらかお金がかかるんでしょうか? 詳しい方教えてください

  • 修復歴のある中古車を買おうと思いますが?

    現行エルグランドの14年後期の中古を検討しています。 言い値少し安いのですが事故車(修復歴有り)なのです。 電話で問い合わせて見ると左前の足回りを交換、左前フエ ンダーの板金等だそうです。 これって大丈夫でしょうか? 販売店は修復後の車をオー クションで買ったモノなので事故内容は判らない。 ですがキチンと治っているので試乗して下さい。との事。 まだ1年チョイの車なので日産の保証期間も残っているのですがこの事故修復に関する不具合は日産ディーラーでは対応してくれないのでしょうか? やはり事故(修復歴)ありは避けるべきでしょうか?

  • 中古車のディーラー保障について

    T車の中古車を購入しましたが左前輪から異音がするのでディーラーに見せにいったらブレーキパット、キャリパーがおかしいといわれましたが前オーナーの修復部なので保障はきかないといわれ実費で払う事になりました。 まだ1700kmで1年ちょいしか経ってないのでディーラー保障は残っているのですが前オーナーの修復部については保証してもらえないのでしょうか? 中古車の場合はディーラー保証期間が残っていても保障してくれないのでしょうか?

  • 遠方のONIXから中古車を買う場合

    インターネットで気に入った中古車を見つけた為、遠方ですが購入を考えています。 その車はONIXというお店の物で、3年落ち・2万キロ・修復歴なしの車です。 ONIXというお店自体は、ディーラー程の安心感はないものの全国チェーン展開もしているし、知名度も高いので安心できるかな?と軽く考えているのですが、この様なお店でも粗悪な車(事故車やメーター改ざん等)を売ることって有り得るのでしょうか? またこの購入を考えている車は、メーカーの新車保証を継承していますが、3年以上経っている為5年保証しか効きません。 今の車はエンジンでも何でも3年保証の範囲である電装系に関わる物が多いと聞いたのですが、3年保証の切れた車というのは、不安要素を沢山抱えてしまうのでしょうか?