• ベストアンサー

大学のランク

最近、大学のランクが気になります。 旧帝大やいろいろな所がありますが、センターと2次試験の総合して難しい大学はどこですか?東大や京大、早稲田や慶応はトップレベルですが、そのあとに続く大学がよくわかりません。関関同立やMARCH、そして旧帝大、そのほかに筑波や横国などがありますよね。よくわからないので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

正直、国立と私立を同じランキングにするのには多少無理がありますが一般的には S :東大,京大,一橋,東工大 A+:大阪大,名古屋大,東北大,九州大,早稲田,慶應 A :神戸大,筑波大,千葉大,横浜国立大,北大 A-:大阪市立大,広島大,首都大,東京農工大,上智大,ICU B+:岡山大,金沢大,東京学芸大,同志社大,立命館大 B :電通大,埼玉大,東京理科大,明治大,立教大,学習院大,関西,関学 B-:信州大,新潟大,静岡大,青山学院大,中央大,法政大,南山大 とされています。これは大手予備校の偏差値を元にしたランクです。 私が思うに、理系ならば私立はもう少し下がるはずです。 また、国公立大学はセンター試験では5教科7科目、さらに二次試験でも3教科が課せられる場合が多く、難易度は同じ偏差値の私立大学よりも高いです。 しかし中には国公立であっても首都大や横国のように教科数が少ない分、偏差値が高く表示されている大学もあります。

その他の回答 (4)

  • bashii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

厳しい回答が多いようですが、質問者さんが一般社会人の可能性もありますので、回答させていただきます。 正直大学のランクは年々微妙に変化があるので大手予備校が公開している最新の偏差値表などを見るのが一番確実です。 あと、大学のランク付けを行ってる雑誌などもあるのでそれをみるのが一番わかりやすいかと。 ですが、一応参考までに自分が受験生時代(2006年)に認識していた印象を述べます(あくまで自分が抱いていた入試レベルの印象なので参考までに)。 国公立は入試科目が多いので多少上目に評価しています。 東大・京大 一橋・大阪 九州・名古屋・神戸・早慶 上智・ICU・筑波 東北・北海道・横国 立教・東京理科大・同志社 中央・明治・青山・立命館 法政・関関 成蹊・成城・明治学院 日東駒専 大東亜帝国

noname#111031
noname#111031
回答No.3

旧帝国大学い存在しない学問分野を学びたいのなら、その分野を学べるところへ行くべきだと思います。たとえ、その大学がどんなに所謂ランクが低いとしてもね。ところで、何の学問分野を考えているのかな?

noname#160321
noname#160321
回答No.2

それより、将来一体何がしたいのさ?

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

それを自分で調べるところからが勉強だ。 代ゼミのサイトでも観ろ。 楽して答えを知ろうとするな。

関連するQ&A

  • これらは一流大学でしょうか?

    東大、京大、旧帝大、一橋、東工大、神戸、筑波、東京外国語、お茶の水女子 早慶上智、MARCH、関関同立、ICU、東京理科、学習院、津田塾

  • 大学教授への道のり

    今、受験生で化学に興味があるので将来は大学教授になりたいという夢があります。僕は関関同立を目指しているんですが、冬休みに入る前に三者懇談をして、「大学教授になろうと思えば、旧七帝大と慶応・早稲田ぐらいじゃないと難しい。もし本当になろうと思うんだったら浪人して旧七帝大・慶応・早稲田に入った方が絶対にいい」と言われました。そこで質問なんですが大学教授は小学生の時から夢で絶対になりたいんですが旧七帝大・慶応・早稲田のような大学以外の大学を卒業して大学院で旧七帝大を出るというのはダメなのでしょうか?それともやはり僕の担任の先生が言うとおり浪人して旧七帝大・慶応・早稲田にいった方が絶対に得なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 各学歴からみた各学歴のイメージ

    まず学歴を低、中、高に分けます。 (※下記はあくまで個人的主観です) ・低:中卒、高卒、専門卒、ヤンキーets ・中:日東駒専etc ・高:東大京大etc ここで学歴が低、中、高からみた各学歴のイメージを主観的で かまわないので教えてください。 東大京大 一橋東工大 旧帝大 早稲田慶応 上智理科大 関関同立 MARCH 日東駒専 大東亜帝国 専門学生 高卒 中卒 etc ------------------------------------ 例えば‥ 【専門卒から見た各学歴のイメージ】 東大京大→天才、神、勉強しかできない、きもい 一橋東工大→知らない 旧帝大→旧帝大って何? ‥ ‥ 【東大から見た各学歴のイメージ】 東大京大→普通 MARCH→低学歴 ‥ みたいに本当に主観的でかまわないので‥。 ちなみに私は高三です。 イメージってやっぱり人と立場によって違うと思うので そこの本音の本音がしりたくて。 よろしくおねがいします。

  • 旧帝大と東工大と一橋、慶應、早稲田の順位

    旧帝大プラス東工大と一橋、慶應、早稲田での優秀な順位はどう思いますか? 面倒とか無理って方は旧帝大内だけでいいので。 優秀は総合力で。自分なり、データ的、なんでもいいです。 分野別でも構いません。 東大、京大、阪大・・・?普通はこんな感じなのでしょうがこのさきは分かりません・・。

  • 大学名は?

    大学名は女性との付き合いでどのくらい関係してくるのですか? 一概には言えないと思いますが。 各大学のイメージとかやっぱりあるのですか? 東大 一橋 東工 筑波 横国 慶應 早稲田 MARCH 関東以外の大学 etc また、「無名大学はイヤだ!」って言う女性もいるのですか? くだらない質問ですいません><

  • 筑波大学(社会学類)と早稲田大学(政経)のどちらに行くべきか

    筑波大学・社会国際学群・社会学類と早稲田大学・政治経済学部ならどちらに行くべきだと思いますか? 実はもう筑波大学に進学を決めたのですが、筑波に決めた理由は以下の通りです。 ・私は兄弟で3人目の大学進学なので金銭的に厳しかった ・早稲田と筑波の4年間の学費の差150万位あり、早稲田は都内で一人暮らしなので生活費もかなり高い(ちなみに実家は九州です) ・早稲田に行くとバイトを沢山しなければならず「本来の学業が疎かになる」「忙しくて大学生活自体もあまり楽しめないかもしれない」という懸念があった ただ筑波は早稲田と比べて就職が良くないと聞くので先の事を考えた場合に早稲田に行っておくべきだったのかなと少し後悔しています。 大企業は東大京大一橋東工早慶旧帝と筑波横国千葉マーチなどで分けると聞いたので… ちなみに両親は早稲田の場合は日本学生支援機構の奨学金を10万借りるならば良いと言ってくれました。(筑波の場合でも8万借りる予定) 大学が始まったらいつまでもうじうじ悩んだりせずに頑張ろうとは思いますが、最後に皆さんならどう思うか知りたくて質問しました^^;

  • 国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学を教えてください。

    国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学をを教えてください。 国立では、いわゆる東京一工(東大、京大、一橋、東工大)あたりはどうでしょうか? また、私立では早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科)あたりはどうでしょうか? また、マーチ(明青立法中)はどうですか? その他、有力校があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大學別 役割

    東大  行政 京大  司法 慶応  民間 早稲田 立法 地方帝大 全部 ですか?

  • これらの大学(経済)のランクと、あなたが入りたい大学

    全て『経済学部』についての質問です。(ここ重要です!) 主観で結構ですので、どれか一つでもお答えして頂ければと思います。 これらの大学を世間的なレベル順に表すとどういう順番になりますか? また、就職に強い順ではどうですか? 東大 京大 阪大 一橋 慶應 早稲田(政経) 最後に、あなたが行きたいと思う順番も教えて下さい。

  • 大学のランク・グループ

    大学って色々なグループやランクわけがされてますよね。 最難関私立大と呼ばれたり、MARCHなどと 色々な呼び名で呼ばれますよね? (例 MARCH→明治、青学、立教、中央、法政など) その大学のグループわけのようなものは 他にはどのようなものがあるか教えてください 六大やFランクや旧帝大などはどこが入るのでしょうか? あと大学別のランクも教えてください。 (最難関・難関私国公立はどこ大のことかなど) ↑これは学部のレベルなどもあると思うので  簡単にネームブランドだけで決めてもらっても結構です 大学に関してあまり知識がないので 変な質問かもしれませんがよろしくお願いします