• ベストアンサー

ProCurveでルーティングするには

ネットワークについて勉強中で 初歩的な質問で申し訳ないのですが 自力で解決できないため、ご教授いただければと思い書き込みさせていただきました。 社内のネットワークを構築中で、 単純にコアSW(L3)2台の下に、フロアSW(L2)を数台ぶら下げ 部署ごとにVLANを分けて、L3を介してVLAN間の通信を制御したいと考えています。 L3SWには、ProCurve2900-48Gを使用。 しかし、どう設定してもVLAN間の通信ができません。 L3ですし、機能を見る限りは不可能な事ではないという認識です。  ※スタティックIPルーティング:IPネットワーク内で、接続されたVLANおよび  最大16のスタティックルート(1つのデフォルトルートを含む)を用いた自動ルーティングが可能。  とあります。 いちいちルートを設定しなくてはいけないのかと思ったのですが、 通信したいのはL3に直結したNW同士の通信なので、不要ですよね。 またこのSWはVRRPをサポートしていないのでしょうか? 障害時には自動で切り替わる事は不可能という事ですよね。 参考URL等でも構いませんのでよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

show ipコマンドを打ったときに IP Routing : Enabled になっていますか? なっていなければ ip routing が設定されていないだけかと http://www.hp.com/rnd/support/manuals/2900.htm にマニュアルがありますけどRouting Guideくらいは読んだほうがいいでしょう

nw-tky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ip routingも設定して、 sh ip の結果はenabledになっています。 [HOST1]-[ProCurve]-[HOST2]と設置したときに HOST1からProCurveの向こう側のHOST2にPingが飛びません。 ProCurveに設定した別VLANのIPにもPingは飛びません。(同NW内のIPにしかいなない) ProCurveからHOST1・HOST2それぞれまでのPingは飛ぶし、 HOST1からProCurveまでのPingは飛ぶので、ProCurveの設定だと思っているのですが・・・ やはり、ip routingを設定すれば、行くはずですよね。 何か初歩的な間違いをしているのかもしれませんね… 教えていただいたマニュアルのRouting Guideもう一度確認してみます。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.2

ホストの設定は見直しましたか? ・defaultGW ・FireWall 可能であれば、ホストでパケットをキャプチャ Procurveでもキャプチャ ができれば 何故かの理由はわかりそうな気がします。

nw-tky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホスト側の設定も間違っていませんでした。 ProCurveにPCを直結し、 別VLANのSW(ProCurveに直結)に対してPingを試してみましたが それすらNGでした。 PCとSWのデフォゲはそれぞれProCurveに向け ProCurveではip routingを設定しています。 そうですね、 キャプチャして確認してみることにします。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • Cisco Catalyst3560 のルーティング設定方法

    CISCOのL3スイッチにvlan1[ip:192.168.1.1/24]/vlan2[ip:192.168.2.1/24]]2つのVLANを作成します。vlan1、2のネットワークにはファイアウォールが設置してあります。[VLAN1-FW IP:192.168.1.2/24][VLAN2-FW IP:192.168.2.2/24]vlan1のパソコンからvlan2のパソコンにアクセスする際、VLAN2のファイアウォール経由でアクセスさせたいと思っています。 (パソコンのゲートウェイは、所属VLANのファイアウォールを設定しています。VLAN1のファイアウォールには[192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.1.1]のルーティングを設定しています。) 試しにL3スイッチに[ip route 192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.2.2]ルーティング設定を追加してみましたがうまくいきません。 [ip route 192.168.2.100 255.255.255.255 192.168.2.2]のように単体のIPに対してルーティング設定を追加した場合はうまくいくのですが・・。 ネットワークの理解が浅く、意図や説明が分かりにくいと思いますが、不明な部分は補足致しますのでどうぞご指導下さい。よろしくお願い致します。

  • VLANとNWアドレスの関係について

    VLANとNWアドレスの関係について ネットワークスペシャリストの参考書の中に同じVLANグループ=同一サブネットみたいな記述があるけど、理解できなくて悩んでます。 同じVLANグループだからって、同じNWアドレスを持つ必要はないと思っているのですが、この理解はあってますでしょうか。(質問(1)) そもそもL3SWを跨るVLANグループを仮定した場合、 VLANグループが同じでもL3SWの異なるインターフェースに 繋がっている端末同士が同じNWアドレスを持つことができるのでしょうか。(質問(2)) 例えば、 L3SWを挟んで2つのL2SWがあるとして、その2つのL2SW(A,B)にまたがるタグ付きVLAN(Vlan1)が設定されていたとします。 この場合、 AのVlan1に所属する端末aと BのVlan1に所属する端末bの NWアドレスって同じでも良いのでしょうか。(質問(3)) また、異なるNWアドレスを設定しても良いのでしょうか。(質問(4)) 仮に同一NWアドレスが設定できたとすると この時、L3SWのルーティングテーブルに同じ宛先NWのエントリが2つ存在する事になりますが、 その時の送出インターフェースが各エントリで異なってしまいます。    宛先NW(1) 送出インターフェースx    宛先NW(1) 送出インターフェースy この場合、他所のNWから端末a宛てのパケットがL3SWに届いたら、 どんなルーティングが行われるのでしょうか。 上記のルーティングテーブルの想定だと L3SWのx,yインターフェースからフレーム送信 →AとBそれぞれにフレームが到着。 →AとBがそれぞれVIDを判断して、VLAN1の端末が存在するポートにフレームを転送。 こんな感じになると思いますが、ユニキャストなのにL3SWでパケットが2つになってしまうのが、 これで良いの?って思ってしまいます。(質問5) たくさん質問を書いてしまいましたが一部でも結構ですので、 ご教示頂ければ幸いです。

  • L3SWのルーティングについて

    お世話になっております。 詳しい方いたらおしえてください。 RIPver2についてです。 構成は画像添付しました。 各L3SWでRIPver2を動かしたとして、L3SW1からみるとVlan20のネットワークはどう見えるのでしょうか? L3SWをもっていれば検証できたのですが、所有していない為結果がわかりません。 予想ではL3SW1から見ると、Vlan20のネットワークはNextHopがL3SW3の10.1.1.30とL3SW4の10.1.1.40の2つルーティングテーブルにのってきてメトリックは1と出ると予想してます。 そうだとしたらSTPのブロックポートが図のようになっているとL3SW1はL3SW3とL3SW4にバランシングさせてL3SW4におくったものは破棄されてしまう? 送出することは問題ない? BPDU以外はL2ポートで送受信NGだったような。。 よくわからなくなってきました。。 詳しい方いたら是非教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • HSRPそれとも動的ルーティング?

    あるネットワークをみて疑問に思ったので質問させていただきます。 <環境>             |-------基幹L3SW(本番)  WAN--ルータ---L2SW       ||             |-------基幹L3SW(バックアップ) ・基幹L3SWが2台あり、一方は本番系、片方は待機系。 ・これらはHSRPでVLANインターフェイスの冗長化を行っている。 ・ルータはL2スイッチを介して接続 ・L2SW、基幹L3SW(本番)、基幹L3SW(バックアップ)間はスパニングツリーが動いている。 ・ルータ、基幹L3SW(本番)、基幹L3SW(バックアップ)はRIPを話している。 このような環境の時、ルータは基幹L3スイッチからRIPによってルーティング情報を取得しますが、2台のL3スイッチから同じメトリックで他のVLAN経路情報を取得してしまいます。このような場合、WANから流れてきたデータは必ず、本番系の経路に流どうすればいいのでしょうか?、 HSRPを組むことによって必ず本番系のL3SWに経路を向けるようにできるのでしょうか?なんかHSRPとは無関係なような気もするのですが。。。?

  • Cisco 3560 ルーティングについて

    はじめまして ご質問させていただきます。 Cisco3560にて、以下を設定します。 SVIインターフェースに Vlan10 IPアドレス  192.168.10.1 /24を設定 ポート2にvlan10 アクセスポートを設定 ip Routeは、 特定ネットネットワークアドレスに対して設定 GWは、192.168.10.254 DefaltGatewawayは未設定 no ip Routing show ip route をうっても以下のスタティックは表示されません。 (ここもよくわかりません) 例) ip route 192.168.5.0 255.255.255.0  192.168.10.254 この場合に、定義されていない別NWに対してpingを打つと応答が返ってきます。 たとえば、Ciscoコンソールから 定義されていないNWアドレス 192.168.6.5などにpingを打つと応答が返ってきます。 また、192.168.6.5などにTracerouteを打つと、GWである192.168.10.254に対して パケットがとんでおります。(なぜ飛ぶのかもわかりません) 勝手にGWを見つける機能などがあるのでしょうか? または、DefaultGWが未設定だと、スタティックで定期したGWを使うのでしょか? 192.168.6.5はどうでもよく、なぜ、定義していないのに192.168.10.254に方向を向くか?が わかりません。 以上 宜しくお願いいたします。

  • スタティックルーティング設定について

    2つのNW((1)192.9.215.0/24、(2)192.9.216.0/24)があり、その間にルータ(Cisco1605:192.9.215.100、 192.9.216.101)があります。Cisco1605は2ポートあり、ともにEthernetポートです。 この環境で、スタティックルーティング設定をしたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか。 ip route 192.9.215.0 255.255.255.0 192.9.215.100 ip route 192.9.216.0 255.255.255.0 192.9.216.101 ↑このルーティング設定は問題ありでしょうか??  この設定で(1)のマシンから(2)のマシンへPINGしてもだめでした。(反対方向もです)  正しいルーティング設定の方法を教えてください。    よろしくお願いします。

  • Catalyst3560でVLAN間ルーティング

    vlan 50 vlan 20 ぞれぞれ仮想のSWにVLANごとにIPアドレレスを付与し L3でルーティングしたいと思っています。 打ち込んだコマンドは Switch(config)#interface fastEthernet 0/1 Switch(config-if)#switchport mode access Switch(config-if)#switchport access vlan 50 Switch(config)#interface fastEthernet 0/2 Switch(config-if)#switchport mode access Switch(config-if)#switchport access vlan 20 Switch(config)#ip routing Switch(config)#interface vlan 50 Switch(config-if)#ip address 10.192.1.254 255.255.255.0 Switch(config)#interface vlan 20 Switch(config-if)#ip address 10.192.0.254 255.255.255.0 きっちり読み込ませていますが show runで なぜかvlan50のip routeの設定が反映されていません。 反映されていないからだと思いますが 10.192.0.1から10.192.1.1へpingを返しません 何か追加のコマンドがありますでしょうか。 教えてください。 show ip routeでは C 10.192.1.254とだけ出てきます。 困っています。

  • タグVLANのルーティング

    アライドテレシスのL3スイッチ、8724SLのタグVLANの設定について教えて下さい。 1台の8724SLに複数のVLANを設定し、IPを割り当てているのですが、タグ付きポートの時だけ、VLAN間のルーティングができません。 VLANに参加させるポートをタグ無しポートにすれば問題なくルーティングできるのですが、各ポートとも複数のVLANに参加させる必要があり、全てタグ付きポートとしてVLANに参加させています。 そのポートに接続したPCから、VLANに割り当てたIPアドレスにpingを打っても返って来ません。そのままそのポートを一旦削除し、タグ無しポートとしてVLANに参加させるとpingの答えが返ってきます。 タグ付きポートでVLANを構成した場合のVLAN間のルーティングを行うには、何か別の設定が必要なのでしょうか?

  • BIG-IPのルーティングについて

    お世話になります。 BIG-IPに接続された2つのVLAN間のルーティングができません。ご教授いただけないでしょうか。 NS | ← VLAN100 BIG-IP | ← VLAN200 端末 事象 ・端末からNSのTrustにPingが飛びません。 ・BIG-IPのデフォルトゲートはNSのTrustアドレスです。 ・BIG-IPにはInternal(VLAN200)、External(VLAN100)のアドレスが振ってあります。 BIG-IPは基本的なルーティングを特殊な設定をしなければならないのでしょうか。 宜しく御願いいたします。

  • L2スイッチで実現するには..

    R(ルータ)とSW(L2スイッチ)で以下の様なことを実現したいと思っています。R、SWに必要な機能は何ですか? ・LANを4セグメン作りたい ・その4セグメント間は通信の必要なし ・各セグメントからRを経由して様々なNWと  通信を行う。 VLANは必要だと思いますが、VLANにもいくつか種類がある(マルチプル、タグ、ポート)どの機能が必要か教えて下さい。また、Rから見てLAN1~LAN4は全て違うネットワークに見えるのでしょうか。Rに各セグメントごとのルーティングって設定可能なのでしょうか。 SWのR側LANはLAN1~LAN4以外のセグメントが必要なのでしょうか。 まとめて聞いて申し訳ないですが、NWに詳しい方よろしくお願いします。 他NW--R--SW--LAN1       --LAN2       --LAN3       --LAN4