• ベストアンサー

ノーブランドPCのメモリの規格はどうやって調べる?

私が要らなくなったメモリを友人に譲ろうと思っています。しかし,友人のパソコンはノーブランドPCです。メーカーのPCのようにインターネットなどを使って,メモリの規格や最大容量を調べることができません。友人は遠方におり余りPCとかに詳しくないため,分解してチェックができません。このような場合はどのようにして調べればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.7

CPU-Z のアプリケーションが起動すると 左から CPU   CaChe   Mainboard   memory   SPD   about のタグが出てると思いますので それらを左クリックすると詳細が見れます 私のpcの場合 SPD を押すと Slot#1 DDR2        Max Bandwidth PC2-6400(400MHz) これが メモリーの型番ですね Mainboard を押して 一段目が メーカー名 二段目が 型番です   この型番で ネット検索して下さい 最大容量は ネットで見つけれないと わからないです ノーブランドPC は 何処かの汎用ボードを使ってますので メーカー名と型番が判れば 見つけられますよ

k-izumi
質問者

お礼

ていねいな説明ありがとうございます。よく分かりました。友人にインストールさせてチェックさせます。本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.6

CPU-Z 1.40.5 で 「SPD」 というのがありませんか たぶん 右から二番目の上の方に 型は それでわかるけど 最大積載容量は マザーボードの型番で検索して調べないとわからないですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.5

ちょっと 容量が大きいけど 家庭で使うのなら EVEREST Home Edition v2.20 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm システム情報は全部見れますので 楽かも 会社PCでネツト管理してると 使えないよ  

k-izumi
質問者

補足

とても良いソフトを紹介していただき,ありがとうございます。どこを見れば,メモリーモジュールやメモリーチップが分かるか,教えていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.4

ダウンロードに辿り着くのがむずいようなので こっちから やってみてください CPU-Z 1.40.5 http://cpu-z.brothersoft.jp/download-cpu-z/1338 バージョンが古くても あまり関係ないですから

k-izumi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。いただいた情報,参考になります。

k-izumi
質問者

補足

ご指摘の通り,すぐにダウンロードできました。私のパソコンで試してみました。どこを見れば,メモリの規格や最大積載容量の参考になるか,よかったら教えていただけませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132800
noname#132800
回答No.3

http://www.cpuid.com/cpuz.php CPU-Zを入れたらそのPCに使われてるメモリーとかCPU,マザーボードの情報わかります。

k-izumi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。情報参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.2

cpu-z 1.53 http://www.altech-ads.com/product/10002126.htm こういうディバイス情報が表示できるツールがあります わかんないときは 使ってみて下さい 他にも いろいろインフォメーションソフトは ありますよ

k-izumi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。参考になります。よければ,他のインフォメーションソフトも紹介,お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

諦める 分解と言うかケースを開けてマザーボードの型式を読めないのでは話になりません ノーブランドPCの意味が分かりませんが、パソコンの型式からでもある程度は調べることはできます まずは手がかりを手に入れましょう

k-izumi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。私のパソコンは富士通でFMVFC70Dです。パソコンの形式とはこの場合,どのような意味でしょうか。友人からはパソコン工房の自作PCだと聞いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのメモリの規格?の読み方

    パソコン初心者です。 今デスクトップPCにメモリ:PC3-12800(800Mz)というのが付いています。 これを増設して8GB以上にしたいのですが どの様にメモリを選べば良いのでしょうか? なんかメモリには規格が有るとか聞いたのですが上記メモリ型番の 読み方?どこでその規格を判断するのか分かりません。 また選び方のコツやお薦めメーカー・アドバイス(ノーブランドはNGとか)など 有れば是非宜しくお願い致します。

  • メモリの規格の確認

    eMachines J3034を使用しています。 テレビチューナーを増設して、動画編集などをするようになったので、メモリを増設したいと考えています。 予算の関係で、ノーブランド品に相性保証を付けてを購入する予定です。 (過去に数回、ノーブランド品を利用しています。ノーブランド品のリスク等は理解しております。) HPによると、対応するメモリはPC4200の規格のもののようですが、PC5300やPC6400の規格のメモリも上位互換でPC4200のメモリとして動作出来るのではと思うのですが、如何でしょう? ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。

  • メモリの規格

    こんばんは。 富士通FMVのNB50Jと言う機種で使えるメモリを購入しようと思っています。 アイオーやバッファローなどのメーカーではどメモリが対応しているか分かったのですが、その他のメーカーやバルク品、ノーブランド品をさがそうと思った場合何と言う規格の物を探せば良いのかイマイチ分かりません。 アイオーやバッファローでの対応メモリは下記URLの物 アイオー(SDD333-512M、SDD333-1G) http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66920&categoryCd=1 バッファロー(DN333-A512MZ、DN333-A1G) http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47313&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true (もし見れなかったらごめんなさい) なのですが、この場合 「DDR SDRAM」 「PC2700 200Pin S.O.DIMM」 上記のカッコの中の文字で検索すれば良いのでしょうか? もし『この文字は要らない』とか『この規格が足りない』『この規格は別の規格でもOK』などと言う意見があればお願いします。 また1Gもしくは512Mのメモリを探しているのですがバルクやノーブランド品などでは幾ら位で買える物なのでしょうか? もしネットで安くで売っている所を知っていれば教えて下さい。 アイオーやバッファローメモリは512Mの物だと4000円前後で買える様なのですが、もしこの値段よりも全然安い様なら考えてみようと思います。 宜しくお願いします。

  • メモリの規格について 

    私の使っているパソコンのメモリの規格がDDR SDRAM PC2100 184ピン パリティなし、動作電圧2.5V、メモリ速度266MHzとなっているのですが、現在この種のメモリは作られてていないのでしょうか。メーカーのマニュアルにはこれ以外の規格には対応していませんと書かれているのですが、例えばPC2700のものであれば使えるものなのでしょうか、是非教えてほしいのですが。

  • PC100規格のメモリについて

    初歩的な質問かもしれませんがおたずねします。 PC100規格の64MBメモリ(168pin DIMM SDRAM)を使用しているPCに、  ①PC100規格でないもの(128MB)を増設しても動作するでしょうか。  ②PC100規格でない(128MB)メモリのみを使用した場合はどうでしょうか。

  • メモリの増設に関して。安いとは言ってもノーブランドは不安・・・

     初めて質問をさせていただきます。内容はタイトルのようにメモリの増設に関してです。  使用しているPCは CPU2.66GHz メモリ256MB HDD160GB 名前は http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/spec_ar340.html  というもので、無改造です。  メモリ増設に関して方々を見て回ると、相性が問題とか、同じ規格が良いとか、メモリのbyteは揃えた方が良い又は関係ないとあって、少々混乱気味です。  メモリ自体の検索も試してみたのですが、値段はピンキリ(当然ですね)で、安いものだとノーブランドなるものがありましたが、さすがに素人がいきなり手を出すべきではないと思ったので、しっかりしたメーカーのものを買おうと思います。  そこで、私が使っているPCの場合、どのようなメモリをどれくらい買うのが妥当かのご教授を願いたい次第です。  増設目標は1GB程までを考えています。  予算は・・・1万ちょい位でお願いしますm(_ _)m

  • メモリの疑問

    私が使っているPCはSOTECのWA2220C4Bを使用しています。 そこで質問なのですが、新しくメモリを増設するなら メモリ規格 DDR SDRAM モジュール規格 PC2100 メモリインターフェイス SO-DIMM で買えば間違いありませんか? やっぱりノーブランドは避けてトランセンドのメモリを選んだ方が無難ですか? このPCのメモリの最大容量は1GBまでのようですが、1GBを一枚より512MBを2枚の方がいいのですか? かなり初期的な質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 規格の調べ方

    パソコンを分解せずにマザーボードの情報とメモリの規格を知る方法はありませんか? メーカーのページから。。というのは無しでお願いします。

  • PC2100にPC3200などのメモリは乗せられますか?

    いつもお世話になっております 先日、中古のパソコンを買い、XPとLinuxを入れています HPのPresario3900 という品なのですが、メモリがPC2100対応256MB(最大1GB)となっています XPを動かすのには、ほとんどソフトウェアを入れておらず、Proだからなのかもしれませんが、インターネットで少し表示まで時間が若干かかる程度です DVDのライディングをしたいので、ドライブ(IDE)と一緒にメモリも交換したいのですが、メーカーに問い合わせたところ、サポート期間は過ぎているが、規格より高いものをつけるとM/Bが壊れてしまう といわれてしまいました 過去の質問では、PC2100相当で動くという回答がありましたが・・・。 PC2100規格のメモリは256MBでも5000円以上なのに対し、1GBメモリですら5000円を切っていました 買うのは512MB1枚か、2枚をつけたいのですが、やはり無理でしょうか? 256MB DDR SDRAM と書かれていましたが、これはSDRAMと書かれたものを購入すればいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • メモリの規格について教えてください。

    現在、購入を考えているベアボーンなのですが、 サイトの紹介URLのスペック表に、 DDR2 667規格準拠 アンバッファードDDR2 SDRAM対応 デュアルチャンネル メモリアクセス対応 DIMMソケット×2 最大搭載容量 2GB と書かれてあります。 この場合、DDR2-667のもので無いと問題が起こってしまいますでしょうか? それとも、DDR2-533でも問題はありませんか? デュアルチャンネルは対応しなくても構いません。 現在、DDR2のPC4200と書かれた512MBメモリ(デュアル非対応)が1枚残っているので 利用出来ないかと思っています。 (私の中では、DDR2-667=PC5300、DDR2-533=PC4300 and PC4200と把握しているんですが、 これも間違った認識であれば、どなたかご指摘ください) 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab M10 Plusのタブレットで右から左方向へのスワイプ操作で1個前の画面に戻る設定を解除する方法について教えてください。
  • Lenovo Tab M10 Plusのタブレットでスワイプ操作をすると、意図せずに1個前の画面に戻ってしまうことがあります。この設定を解除する方法について教えてください。
  • Lenovo Tab M10 Plusのタブレットで、右から左方向へスワイプすると前の画面に戻ってしまう問題があります。この設定を変更したいのですが、解除する方法を教えてください。
回答を見る