• ベストアンサー

子持ち家族にオススメのコンパクトカー

この度赤ちゃんが生まれて車の買い替えを検討しています。 そこで以下の条件に該当する車はなにがあるかお教えくださると幸いです。 ・スライドドア ・7人乗り ・コンパクトカー オススメの理由と一緒ですとありがたいです。 また、上記条件以外に「子供がいるなら、この点を重視した方がいい」ということなどあればお教えください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3barukann
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.6

>>「子供がいるなら、この点を重視した方がいい」 についてですが、赤ちゃんがいるなら「室内高」は重要だと思います。 私はノア(セレナと同クラス)に乗っていますが チャイルドシートに乗せたり、オムツを替えたりする際にとてもラクです。 質問者さんの体格によってはもっと小さい車でも大丈夫かも知れませんが 試乗の際はこの点をチェックした方が良いと思います。 私は1500のハッチバック車から乗り換えましたが ボディの大きさはほとんど気になりません。 欠点は、遠心力や横風の影響が強いことですが 室内高ゆえのことなので諦めています。 というわけで、私の案としては ・フリードやシエンタの室内高で十分であれば、このどちらか。 ・でもノアヴォクシー、セレナ、ステップワゴンクラスも見てみた方がよろしいかと。 トヨタカローラには、シエンタとノア ホンダには、フリードとステップワゴン があるので、両方見るのもそんなに手間ではないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#128488
noname#128488
回答No.8

No.3+No.5です。 どうしても3列シートでなければならないのでしょうか? 実際に何名まで『人間』が乗る事を想定しているかわかりませんが、 いっそのこと3列目を諦めて、きっちり5人+犬というわけにはいかないんでしょうか? そういう方向性もありなら、旧型ルノー カングーなんて意外にいいかもです。 幅は普通サイズですが、高さ方向にものすごく余裕があるので広々しています。 収納も豊富です。 なぜか、公式HPにまだ旧型が載っていますので、気になるようでしたらディーラーに在庫確認をしたほうがいいでしょうね。 http://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/ ちなみに、カングーを+250kgも肥大化させたものがこちらです。 信じられないでしょうが、排気量はそのまんまの1600です(ーー;) http://www.renault.jp/car_lineup/newkangoo/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r1r2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私も子供がいるので、スライドドアで背が高いクルマの便利さに異を唱えるつもりはありません。 でも最近人気のミニバンはちょっと背が高すぎて横転が心配です。 例えばアメリカではノア/ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン(いずれも1.8m超)は売られてなくて、 代わりにトヨタやホンダが輸出しているミニバンは高さが1.75mくらいしかないんです(でも車幅は2m!)。 アメリカ人の体格からすれば余計に低く感じるはずです。 安全性を重視するなら(本来するべき)車高よりも車幅が広くて 『横滑り防止装置』がつけられるモデルをオススメします。 日本でも欧米に遅れて装着義務化されると言われていますが、 特に背の高い車には優先してつけたい安全装置です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.5

No.3です。補足拝見しました。 私個人は、背の高いミニバンならセレナをお勧めしたいんですが、 質問者様が「大きい」と感じられるなら、このクラスはもう難しいですね^^; このクラスの中でも取り回し性能に優れた車種がセレナだったので…。 これ以下で、大人が7人可もなく不可もなく乗れるという前提でしたら、フリードしかないと思います。 身長183cmヒョロ長系の私がシートを合わせて3列とも乗れます。 シエンタやパッソセッテのような、3列目が緊急用という感じもありません。 とりあえず、大人が3列ともまともに乗れます(座れます)。 ただ、、、 私個人としては最悪なインパネデザイン・質感を質問者様がどう受け取るか…ですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.4

7人乗りでコンパクトカー?  象の入る鳥カゴが無いのと同じで、条件が厳しすぎます。 ご家族で乗るなら、セレナやステップワゴン、ボクシークラスになると思います。

yumeca8739
質問者

お礼

セレナはちょっと大きいんですよね… それより小さめのがちょうとよさそうなんですが… 7人乗り希望なのは、ウチで犬を買っているのでその犬を入れるかごを一番後ろのシートに置きたいんです。たまに犬を連れてでかけるので。 なので7人全部人間じゃないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.3

背の低いミニバンの検討はされていないのでしょうか? 例えば、ウィッシュやラフェスタ・プレマシーなど。。。 基本、5ナンバーサイズの上記のようなタイプなら、ワゴンの延長として使えますし。 コンパクトカーとは到底言えませんが、現在お乗りの車を基準に考えるのは、ある意味基本かと思いますよ。

yumeca8739
質問者

お礼

できれば車高の高い車の方が希望ですが、検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

大きな車は取り回しが悪いのですが、コンパクトカーブームの中にあって中型以上のミニバンは値引額が結構凄いです。 下手するとコンパクトカーより安く買えたりしますので、値段重視の場合は検討の価値ありです。 ただし売る時は二束三文でしょうが。 ミニバン系の注意点としては、横転事故の可能性があること。 子供などは確実にシートベルトに固定しておかないと、車外に放り出されて大変なことになりますし、横転するとガラスは全部割れますので重大事故になりやすいのです。 http://www.youtube.com/watch?v=rAoCLV32FYc 横からぶつかっても、斜め後ろからぶつかっても横転します。 その代わり、車内を中腰で歩けるのは結構便利だと思います。 それと、国産車の場合後席3点ベルト非対応車が未だにあることです。 安全性に対する認識の問題だと思いますが、チャイルドシートの固定や安全性を考えると3点ベルトは必須だと思います。

yumeca8739
質問者

お礼

乗ったことがないので具体的に危険性など挙げていただいてとても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

ミニバンでは無くて、コンパクトカー部門のスライドドアに7人乗りですと、殆ど選択肢はないと思います。 トヨタのシエンタ  http://toyota.jp/sienta/index.html ホンダのフリード  http://www.honda.co.jp/FREED/ ってところでしょうか。 コンパクト性に拘るのでしたら、シエンタしかないと思います。

yumeca8739
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミニバンでもいいんですが、セレナとかすごく大きいイメージがあり、持て余してしまう気がするので、そこまでの大きさはいらないだろうと思って「コンパクトカー」としました。 予算的には200万円以内におさめられればいいので、コンパクトカーにこだわらずミニバンでもあれば検討したいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4人家族にオススメのコンパクトカーは?

    父母+乳児二人の家族です。今度初めて車を買おうと思っているのですが、この家族構成でオススメのコンパクトカー(コンパクト以外でも)がありましたら、どうぞ教えてください。 現時点ではフィットやノートを検討中ですが、すぐにスペース不足またはパワー不足になってしまうのではないかと心配しています。基本的に休みの日の買い物とたまのレジャーに使う目的ですので、「走り」よりは実用性と経済性を重視したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • コンパクトカーについて

    現在大きめの車に主人が乗っていますが、週末しか運転しないため、私にも運転出来るコンパクトカーへの買い替えを考えています。 候補は フィットハイブリッド 、フリードスパイクハイブリッド、ラクティス、スペイドです。 主人は1300だとハイブリッドにしたいそうです。 私はほとんど運転したことがなく、たまに軽を借りて運転するくらいです。 子供もいつできるか分からないので、スライドドアじゃなくてもいいかな?とも思っています。 なので、フィットハイブリッド か ラクティスがいいかなと思います。 フィットはハイブリッドだと少し怖い感じがしたのですが慣れるのでしょうか? また一番運転しやすいorオススメなのはどれでしょうか?

  • 子育て向きのコンパクトカーでオススメの車種

    嫁さん用に車の購入を考えています。 セカンドカーなので軽で十分だとパレットやタント、Nボックスといった車種を候補にしていたのですが、 それほど値段もかわらないので普通車(コンパクトカー)も気になりだしました。 小さい子供がいるので、子育て向きのコンパクトカーでオススメの車種を教えていただきたいです。 条件は次の通りです。 ・両側スライドドア ・安全性が高い(標準でサイドエアバック装備など) ・できればデザインがカワイイ(個人差はありますが) ・できれば燃費がいい ・できれば価格は150万以下

  • スズキのコンパクトカーとオススメの車種。

    車検切れ間近、10年落ちの車を替える事になりました。 親しい販売店がスズキの為、今のところ候補は「SX4」「ソリオ」「スウィフト」なのですが、実用性を重視して「ソリオ」がいいという感じになっているのですが・・・ ソリオはどちらかと言えばファミリー向けで子供が小さい時に活躍する感じに思います。 室内は広く、両側スライドドアとか。 でも室内が広いからといって我が家で利点があるかといわれれば無いですし、両側スライドドアも使うことはほとんどないと思います。 個人的にはスウィフトの方が1人か2人で乗ることが多いので良いんじゃないかな?と考えています。 SX4はカッコイイしトランクも十分かなとは思いますが、燃費が上記2つより悪いのが欠点です。 これらの車に関してユーザーさんやその他ご意見お願いします。 販売店がよくお世話になっているので、他のメーカーの車の取り寄せてはくれると思います。 他にもオススメがありましたら教えて下さい。おねがいします。 条件は、軽ではないコンパクトカーで、排気量が1200cc~1500ccくらいを探しています。 少し古い車種でも大丈夫です。

  • オススメのコンパクトカー

    この度車の購入を考えています。 オススメのコンパクトカーはありますでしょうか。 とりあえず今決まっている事は燃費はいい車が良いという事くらいです。 全く車に無知であり、レンタカーで乗るくらいで色んな車の事に詳しくありません。 どうか宜しくお願い致します!

  • コンパクトカーでおすすめするのは?

    現在軽自動車に乗っています、エンジントラブルが多いので買い替えを検討していて、今度はコンパクトカーにしようかと。 車のことに全く詳しくないので、性能的にどれがいいのかわかりません。 重視したいのはやっぱりエンジン等トラブルのない(少ない)車・・・安心して乗っていられる車かなぁと思っています。「この車は良かったよ」「この車のこんなとこがおすすめ」等、アドバイスください。 今のところ、スタイル的にはFITが好き、ヴィッツは車内が狭いような気がしてて、マーチは飽きそうな予感が。 皆さんの意見をお待ちしてます。

  • オススメのコンパクトなデジカメは??

    現在、OLYMPUSのμ-10DIGITALを使用していますが、 最近はもっとコンパクトなものがたくさん出ているようなので、 買い替えを検討しています。 ポイントとしては、 1.コンパクトなものがよい(今のよりもっと) 2.光学ズームは欲しい 1.2.の条件を満たしつつ、オススメのデジカメを教えてください。 画素数はそこまで求めていないです(2~300万画素以上であればOK) 予算の上限は4万円ぐらいまでです。 どのようなところがオススメなのか(機能など)、 詳しく書いていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • コンパクトカーについて

    僕は20歳になる大学生です。 近々車を購入することになったのですが、中古車でコンパクトカーで予算50万程度の車を購入したいと考えております。 何かオススメの車はありますでしょうか? あったら是非教えて下さい。

  • コンパクトカーのお勧め車種を教えてください。

    父(74歳)がコンパクトカーに乗り換えを考えていて、いろいろ見て歩いているのですが、なにぶん車に詳しくないのでお勧めの車があれば、教えてください。今、検討中なのはヴィッツとフィット、スイフトで悩んでいます。良い点、悪い点等、いろいろ教えていただければと思います。実際購入された型の経験談、また購入価格等お教えください。お願いします。

  • コンパクトカーで悩んで悩んで・・・どれがいいのかわからなくなってきました(><)

    7月に免許を取ったばかりの初心者です。 現在は送り迎え程度に家の車(トヨタ カムリ)をたま~に運転しています。 その車を売り、新たにコンパクトカーを購入する予定なのですが、悩みすぎてわけがわからなくなってきました。 候補車***『ist・Fit・Vitz』 排気量***『1300cc』 人数 ***家族4人で乗る事がたまにあるくらいで普段は1~2人です。 条件 ***できれば小回りが効く。       見た目が格好いい。 試乗をしたいと思うのですが、初心者なのでもしこすったりぶつけたりするとどうしようと思ってしまい、勇気が出ません。 また、私の友達はみんな軽でだれ一人コンパクトカーを運転してる子がいないんです。 みんな運転歴が長く、上手で乗りこなしてるんですが、 初心者の私が軽よりも大きいコンパクトカーを乗りこなせるのかが不安で仕方ありません。 車の全長や全幅、最小回転半径なんかも比較しながら悩んではいるんですが、 それって乗ってれば感覚もつかめ、さほど気にしなくなるものなんでしょうか? ちなみにいまのところ外観ではイストが一番です。 ただ、コンパクトカーとしてはやや大きめなのが引っ掛ってるところです(^^; その次はフィット。知り合いがホンダに勤めているので、 何かあった時は頼りになるかなぁとメンテナンス面で強みがあるなぁと悩み中。 ヴィッツは来年頭くらいにモデルチェンジが行われるとの事。現行よりも大きめになるらしいので、現行モデルの方が合ってるのでは?と思っています。 こんなくだらない質問で申し訳ないですが、私におすすめのコンパクトカーがあったら教えてください!!

ディスクが詰まりました 後ろ
このQ&Aのポイント
  • Windows10で使用しているブラザー製品DCP-J926Nで、BDの印刷中にディスクが詰まり、マニュアル通りに取り出しても同じメッセージが表示され印刷ができない状況です。
  • USBケーブルで接続しており、電話回線はアナログ回線です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る