• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5年前位に振られたのになかなかその人の事が忘れられません・・・。 )

5年前の恋愛振られからの忘れられない思いと現在の関係

kentkunの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

恋愛で忘れられない相手というのは 実は成就出来なかった相手だからいつまでも残る ということがあります。 これが、普通に交際して別れた相手だったら 何の未練もなく忘れられるのですが 交際にまでも至らなかったから 嫌な思いが全くない相手、ということで いつまでも引きずります。 多分、一度でも普通に交際していたら そんなに引きずらなかったのに・・ 振られた時のショックから早く立ち直って 今の彼を大事にしてください。

nekopannda
質問者

お礼

本当にそう思います。 付き合ってなかったからこそ忘れられないんだと・・・。 永く友達だっただけに、失ってしまいたくないと思う気持ちも 強くあり、未練がましくなってしまうんだと思います。 自分でもいやなんですけどね。 ちゃんと今の彼大事にやっていきたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 6年前に振られた人にもう一度連絡を取りたいのですが

    大学受験の頃に好きになった人(他の高校の同い年の人)に告白して、ふられたのですが、その後大学に入るまで何度か手紙の交換をしていました。 しかし、大学に入って、私のほうから一方的に連絡を取るのをやめてしまいました。その時は、自分に自信がなくて、自分の小さな孤独な世界にその人を付き合わせている気がして、でもそういう自分にも相手にも正直になれなくて、自分の小さな世界を守るために連絡を絶ってしまいました。今考えると、ホントにくだらなくて、情けないです。 その時に手紙も一緒に破り捨てたと思っていたのですが、最近ふとその人のことを思い出す事があって、駄目元で手紙を探していたら、出てきたんです。 昔のことを謝って、もう一度友達としてやり直したい気持ちが湧き上がっています。恋愛関係になりたいわけではなく(今、彼氏はいます)、純粋に尊敬できる人だったし、もっと色々話をしたいのです。手紙が出てきたので、住所は分かるのですが、その人が今どこで何をしているのかはまったく分かりません。 このまま思い出として胸の中にしまっておいたほうがいいのか、それとも当たって砕けろ!で手紙を出してみるべきか……迷ってます。良ければ、ご意見聞かせてください。

  • 人を教える事とは、どういう事なのでしょうか?

    私は、教師では無いのですが、コンピューターの事に少し詳しいので 仕事をしている時に上司や同僚から教えて、教えてと頼まれ 教えることが多いのです。今では、一日の仕事の中で業務をする時間 より他の人に教えている時間の方が長くちょっと困っています。 わからない事を教えてあげる事について特に抵抗は無いのですが 聞きにくる人達を見ていると 解らない時は聞きにいってやってもらえばいい、教えるのが当然だろうという 態度をとる人がいます。 またこちらの仕事が滞り結果的に残業になってしまうような時でも 平気で解るまで教えてと居直る人もいます。 困ってるのだから助けてと甘える人もいます。 最初のうちは我慢して教えていたのですが、ある日、切れてしまい 自分の事くらい自分でやれ、もう残業はしないと暴れてしまいました。 どうしたら自分の事を自分でやりたいと思うように教える事が できるのでしょうか?人を教えるとはそういう事だと思うのですが 私の考えは間違っているのでしょうか? できる人の冷たい意見?なのでしょうか教えてください。

  • 人への依存?

    数年前から悩んでいます。 私は人を必要としているのに、人は私を必要としてくれていない。と。 今もふと、突然そんな感情にかられたので質問させていただきました。 遊ぶ約束も、ほぼ私からの誘い。彼と会うときも私から会いたいと言っていた。 勿論、向こうから誘ってきてくれる時もあります。そんな時だけは、誘ってきてくれた。って嬉しくなります。 けど、頻度でいうと90%以上、私からの誘いです。 別に、仲がそんなによくないとか、嫌われているという事はないと思います。誘えば、皆集まってくれるし、楽しく過ごしています。 なかなか会えない友人にも、何の用がなくても定期的に連絡をします。けど、向こうから来る事は殆どありません。 このような事が気にならない時もあるのですが、ふと気になりだし、鬱状態になる時がしばしばあります。 一切、人と会いたくなる時があります。 それに毎日、誰かと連絡を取らないと平然としていられません。これは携帯(PC)依存症かと思ったんですが、そうではないと自分では思います。携帯依存症なのかなぁ? 身近な友達に、なんでもない下らないメールをしてしまうので、いつかウザがられて嫌がられるんじゃ・・って心配があるのですが、連絡をせずにはいられないんです。 けど、1人でいる事ができないのか、というとそうではないです。むしろ、1人の時間は大切で1人の時間は有意義に使用しています。 自分でも自分がよくわかりません。 何か、考えすぎなのでしょうか。

  • 人と話す事ができない私

    私は25年以上生きてきて、生まれてから全然改善されない欠点があります。 私は人と話すのがひどく恐く感じます。 特に自分から人に話しかけるのがなかなかできません。 仕事でも、質問するのに緊張して、質問する内容を言い間違えたり、自分の意見を言えなかったりする事が多いです。また、冗談を言われても返事する言葉が出てこず、黙ってしまう事も多いです。 たまに飲み会に参加しても、雰囲気に飲まれてしまいますし、全然話す気力にもなれず、話を振られても言葉が出てこずに、自分に話を振られるのが恐いです。つまり自分に自信がないのです。 だからと言って全ての人と話せない訳ではないのです。気の許している人には、自分から率先して話しかけられますし、数年前は友人グループでよく飲み会幹事もしていました。飲み会幹事をしている時の自分には自信があったので、周りの目に億劫する事無く自分の意見も堂々と言えました。 ここ数年は、人と話せない事は気にせずに生きていたのですが、一ヶ月ぐらい前から、昔から改善されていない欠点に直面してしまいました。 それは、8月下旬に婚約者の祖母の葬儀があって、婚約者の親戚と顔を会わせました。その時に、場の雰囲気に飲まれてしまい全然話す事ができなかった。 また、婚約者の両親に対しても壁を作ってしまい、話しかけるのが恐いです。向こうからは話しかけてくれるのに。 そして、自分の両親に対しても恐怖心があり、子供の頃から意見を否定され続けていて、すっかり自分の意見を言いたくなくなりました。凄くよそよそしくなっています。 後2ヶ月で結婚しますが、結婚後、自分の親とも婚約者の親とも、親戚とも付き合っていかないといけない事を考えると恐くて仕方ありません。 ごく限られた人としか話す事が出来ない人なら、この先仕事でも上手くいかないと思います。 一度精神科でも行った方のが良いのでしょうか?

  • 22年前の彼女

    22年前の彼女から手紙の返事が届きました。彼女は僕の名前だけで誰だか解ったらしくあの当時の支えてくれた事、別れた時の事を打ち明けてくれました。 本当にゴメンと。そして結婚して子供がいますよと現状報告が書いてありました。 22年前の思いを伝えてくれてありがとーとも 正直手紙を送ってよかったと思いました。 手紙の差出人には今の彼女の住所氏名が書かれていました。手紙にはこのきっかけを作ってくれた共通の知人と今年同窓会で会えるのを楽しみにして居たらしくてコロナの影響で中止になったそうです。 その血とは20年ほど音信不通で連絡取れず たまたま僕の方が連絡先が分かるので教えてあげたいのですが、この住所に手紙を送ってもいいでしょうか? 自分なりの解釈では送りたいのですが、良きアドバイスをお願いいたします。

  • 駆け引きした事がある人に聞きます。

    男性でも駆け引きってするのでしょうか? 付き合って半年が過ぎる彼ですが、、 毎日彼から連絡があり1日に何通か来たり長いと2時間とかやり取りしてました。 たまにメールがない日があっても1日2日程度でした。 私からは用件があったり時々朝メールするぐらいでほとんど私から連絡する事がなかったです。 会いたいと言って会う日を決めるのも思い返せば彼からで私から会いたいって言った事がありません。 好きも私から言った事がありません。 最初の頃はよく本当に好き?とか聞かれたり確認されて、私も好きだよとメールでは伝えた事はあります。 向こうから来るから私からする必要がなかったというかそんな隙もなかったというか、、 思えば会ってる時に、好きだよと言われても、私は、うん、としか答えず好きって言ってません。 それは恥ずかしいというか、、 なんて答えていいか分からなかったというか、、 今回も彼が会いたいねと言って自分から予定を教えてきてくれた事に対して私は予定を伝えるわけでもなく彼がいつ会える?と聞いてきてもハッキリできなくて分からないと言ってました。 彼はたぶん束縛心が強い人なのに私があまり気にしない人間でしかも彼が伝えたい意図を遠回しに言われても読み取れなくて、、 とにかく鈍感で冷めてると言われてました。 私はハッキリと直球で言われないと彼がどのぐらい私を好きなのかなんて分からないです。 でも半年間の行動や言動を思い返せば、もしかするとものすごい私を好きだったのかもしれません。 そんな彼から突然連絡がなくなり1週間経ちます。 最初は2~3日でまた来ると思っていたけど気がついたら1週間経ってました。 最後はいつも通りのやり取りでした。 唯一思い当たる事は私が予定をハッキリさせなかったからあまり会いたくないのかもと誤解させてる?かなという感じでしたが、会って何をするかとか楽しくやり取りしていたから会う気持ちがあるのは伝わってるはずです。 もしかしたら、何かあったのかも、、と心配になってきました。 相手の気持ちを確かめるために駆け引きで突然1週間連絡しないとかありますか? 仮にそうだとして何を求められてるのでしょうか? 私がこのまま連絡しなかったら私には彼を好きだという気持ちがないんだと勘違いされてしまいますか? もうなんだか疲れてきて、駆け引きとか本当にめんどくさいし、時間があいた事で私自身が色々考え自分の気持ちを冷静に見直してしまい、、 彼を好きなのかどうなのか分からなくなってしまいました。 だから、こんな中途半端な気持ちで、私から連絡するべきなのか分かりません。 連絡して彼がどんな反応をするのかも怖いです。 1週間も連絡なくて平気なんだとか責められたらどうしようとか、、 何事もなかったように普通にされても私はモヤモヤするし、、

  • 数年前に別れた人

    こんにちは。 何年か前に別れた人が忘れられません。 他の人を見ようとしても、ダメでした。 4月の時点では彼女がいたみたいで、今も付き合っているか、それとも別れたか、全く判らないですし、聞くことも難しいです。 その人には、幸せになってほしい、と言われました。 他の人と、ってことだと思います。 数年前、別れたとき、価値観の違い、と言われました。(他に好きな子ができたようでしたが) その時より少しは成長した、つもり・・・です。 今の自分を見てもらえたらと思いますが、どうしたらよいんでしょうか。 何かあれば(相手の誕生日とか、試験のときとか)連絡を取ってはいますが、遊べないか聞いたところ、逢うことはできない、と2ヶ月前に言われ、何もできない状況です。 連絡が取れるようになるまで、1年、再び逢えたのが、別れてから2年・・・難しいことは判っていますが、アドバイスを頂けたらと思います。 拙い文章ですが、よろしく御願いします。

  • 25年前の事

    25年前 付き合っていた彼女がいました。5年位の交際でいろいろな事がありましたが、そろそろ結婚という言葉が・・婚約とか正式にしたわけではなく、彼女の父親は頑固だったのですが認めてくれ始めたようでした。彼女の家に泊まり、そこから仕事に行く。そんな感じになってきた頃、突然彼女の父親の死。自営業の一人娘・・自分は長男・・嫁に出してもいいと彼女の母親から言われました。その時、自分はまだまだ未熟でした。本当に一人娘をもらってしまっていいのか?お店は?彼女の母親は?そんな事いろいろ考えて・・自分は彼女から離れました。お葬式以来、お墓参りにいく事もなく彼女も結婚をし、自分も家庭を持ちました。ところが先月のお彼岸前、彼女の父親の夢を見ました。振り向いて何かを言っているのですが、分かりません。遠い記憶の中で、お寺の場所を覚えていたのでお墓参りに行きました。びっくりしました・・25年前亡くなった時の歳を憶えてなかったのですが、今の自分と同じだったのです。 自分自身本当にお世話になったと思っていますが、25年も経って今更・・とも思います。お墓参りとかいろいろ係わったり、そんな事は迷惑になってしまうでしょうか?何かの形で仏様をご供養しなければ・・と思うのですが、いい方法はないものでしょうか?

  • 10年くらい前に出会った人を思い出します。

    出会ったのが多分10年くらい前だと思います。 突然ある男性に声をかけられました。 ナンパしてくる位だから、軽い男なんだろうな~と思っていましたが、実際は軽い人ではありませんでした。 話してみると、趣味や好きなキャラクターや音楽などが本当に似ていて、一緒にいて本当楽しい人でした。 彼は出会った時から私に一目惚れだったと言ってくれて、好きだと告白してくれました。 ただ私には当時別れたばかりの元彼の存在があり、元彼への想いを断ち切れなかったので告白は断ってしまいました。 その後告白してくれた彼とは、ささいな事で喧嘩してしまい、全く連絡を断ってしまいました。 数年たったある日突然、告白してくれた彼から『元気?』と電話がありました。 それからまた、彼とはちょくちょく電話しあう様になりました。 その後『飲みに行こう』と誘われ、彼と二人きりで飲みに行った帰り、彼と関係を持ってしまいました。 そしてまた彼から酔った勢い?みたいな感じで告白されました。 ずっと想っていてくれた事を感激する反面、私にはまた別に好きな人がいて、 好きな人が居るのに、彼に告白されて喜んでる自分...。 悩んだ私は携帯の番号を変え、彼との連絡を自ら断ちました。 でも結局好きな人には振られてしまいました。浮かれてたバチが当たったんでしょうね。 その後は別の男性と結婚し家庭を築いていますが、好きとかそういう感情ではなく、『(告白してくれた)彼はどうしてるかな...』とかふと考えたりします。本当に考えや趣味がピッタリ合ったので、前世で繋がりでもあったのかな?なんて考えたりもします。 不思議なんですが、付き合った人やすごく好きだった人の事は全然思い出さなかったのに、彼の事はたまに思い出すんです。 告白された時、自分に好きな人が居なかったら付き合っていたのかな?とか考えた時もありました。 まぁ人生にもしも...は無いと思っているので、彼と私が結ばれなかったのは仕方ない事だったのかな。と思っていますが。 同じように、ふと思い出す人や忘れられない人はいますか?

  • 6年も前に好きになった人

    僕は、6年前に好きになった人の事が今も気になります。 その人は、昔入院してた頃に知り合った看護師さんです。(けしてナイチンゲール症候群ではございません。) 退院の前の日に、話の流れでその看護師さんが携帯電話番号をくれました。 それから何度かメールしましたが、ずっと片思いでした。 何年後かのある日、メールでその看護師さんが結婚する事を知りました。僕はその時、「今しかない!!」と思い、気持ちだけを伝える事にしました。 それからは、結婚するから仕方ないと思い忘れようとしました。 その間に1人だけ彼女が出来ましたが、やっぱり今でも忘れる事が出来ません。 6年も想っているなんて、自分でもどうかとは思いますが…なかなか気持が消えないです。 ここで質問なんですが、僕みたいな恋をした人はいますか? 又、こんな場合はどうすれば良いでしょうか? アドバイスお願いします。