• 締切済み

大量の血入り卵を食べたけど平気でしょうか?

今日そば屋で、天たまそば(かき揚げと生卵のトッピング)を食べたんですが 生卵の黄身を箸でつついたら中からモワモワーッと赤いどろっとした液体(おそらく血)が大量に出てきました。 黄身の外側は綺麗だったので驚きました。 何だこれ、と思いましたが、混ぜたら分かんないからいいかと思って、かき混ぜ食べてしまいました…(つゆは飲みませんでした) 後から色いろ調べてみると、大量に血が入ってる場合は食べると危ないとあったので心配です。 今のところ食べて2時間後ですが特に腹痛等はございません。 そばのつゆが熱いんでかき混ぜた時、細菌出来たんですかね? とても恐ろしいので病院に行くべきか等、ご教授お願いします。

みんなの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>今回中から大量に出てきたんで… >調べたところあまり例がなかったんです >知り合いの看護士に聞いたら、死ぬことはないけど >お腹は壊すかもとの事で、  そうすると 質問文とかなり違いますよね? 「大量に血が入ってる場合は食べると危ない」 ↓ 「知り合いの看護士に聞いたらお腹は壊すかも」  その看護士を信用していないの? それなりの経験、知識があるなら 推測とはいえ 「危ない」と思ったら 医者に見せるように言うと思います。  結論として その看護士は、「危険」は、 ないと経験、知識から答えたと思います。  この<食べると危ない>という どこで調べたのでしょう?単に自分の直感?  しかし、その看護士 大丈夫でしょうか? 「死ぬことはないけどお腹は壊すかも」 安易に「死ぬことはないけど」なんて 生死に関わる 看護士の発言とは思えません

mosa3168
質問者

お礼

こんにちわ~ >この<食べると危ない>という >どこで調べたのでしょう?単に自分の直感? 一日経ったけど特に異常ないんで、安心してます。 このページなどで調べたんですけど http://www.pal-system.co.jp/syouhin/egg/qa.html どうやら「食用不適=危険」と思い込んでたみたいですね。 >その看護士を信用していないの? 看護士にきいたのは、質問を投稿した後です。 >安易に「死ぬことはないけど」なんて >生死に関わる 看護士の発言とは思えません 「○○だけど、死にはしないよね?」みたいな感じで 訊いたので、そういう答えをしたんでしょうね。 まぁもう少し様子をみて、腹痛等あれば病院で相談します。 ご心配ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>後から色いろ調べてみると、大量に血が入ってる場合は >食べると危ないとあったので心配です。  心配なら病院に行けば~  後から調べて危ないという事ですが 私が、調べた中には、「危ない!」と記載はありませんでした。  食用不適だけど健康被害が無いと言う事ですが・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027197120 http://osaka.rr.nu/scripts/qa_tori/qalog_20.html http://www.ja-hiroshimashi-egg.net/cgi-bin/qa.php?genre_cd=11&qa_cd=01

mosa3168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 表面に血が着いてる程度なら、健康被害はないというのは分かるんですが、今回中から大量に出てきたんで…調べたところあまり例がなかったんです 知り合いの看護士に聞いたら、死ぬことはないけどお腹は壊すかもとの事で、まあ結論的には心配なら病院に行けばとの事でした…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生卵に血?

    今朝、生卵を割ったら黄身にくっつくように血液みたいな赤いのがありました。白身にも少し交ざってました。箸で取れば無くなる程度ですが、何なのか気になります。母に言ったら、たまにあるよと言いました。血なのでしょうか?

  • 肛門から黄色い液体・精子・血が出ます。病名を教えてください

    30歳男です。 肛門(付近?)から常時臭い黄色い液体と、2週間に1度ほど血が出てきます。 尻の間に1時間ほどトイレットペーパーを詰めてみたら精子の臭いのする 無色の液体が付いていました。恐らく精子です。 唐辛子の入ったラーメンを食べると大抵酷くなり、便の際に紙に血が付着 することがあります。その時は痛くて紙で拭くのが辛くなります。 7年くらい前くらいに初めて肛門から液体が出てくるのを認知しました。 1年前のある日から3日間程大量に液体が出てから急に酷くなり、 その日からは恐らく常に出ています。 痔の種類でしょうか?病院はどの種類の病院にいけば良いのでしょうか? どの種類の病気か、それがどのようなものかが分かれば教えてください。

  • 調理場の衛生の保持

    そば、うどんの冷凍品を加熱調理器に入れ、そこにつゆとトッピングをしてお客様におだしする仕事をしています。日ごろから気になっている事なのですが、漂白剤を薄めた液に5分間つけたカウンタークロス(不織布のような安価な布巾)を、作業中のいたるところに敷いています。お湯を沸かすずんどうの前や、麺が入っているザル状の器具のした、お箸の下、トッピングのおわんの下、などほかにもあちこちに敷いてあります。清潔のためとのこと。作業中に数時間おきに取り替えています。薄めてあるとはいえ、劇薬のついたままのクロスをびたびたの状態で食品の下に敷いているのは大丈夫なのでしょうか。お教えください。宜しくお願いします。

  • 血便

    お昼を食べたあとに、少しお腹が痛くなって トイレに行ったら下痢でした。 腹痛はよくなるし、下痢もよく出るのでそこまで気にしてないのですが、 その・・・便に血が付いていました。 大量と言うほどでもありませんが、 結構沢山血が付いていたような・・・。 取りあえず、便が赤くてビックリしました。 腹痛もそこまでひどくなかったし、熱とかもありません。 痔かな?とも思ったのですが、 痔の他にどのような病気が考えられますか? とても不安です・・・。 もう少し様子を見てから 近いうちに病院に行こうと思っているのですが、 どのような検査をされるのでしょうか? 内視鏡とか苦しそうで怖いです・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中の出血

    こんにちは 私はいま妊娠5ヶ月ですがかれこれ2ヶ月近く大量出血しています。 はじめは少しの出血だったのですが今では生理の時よりも多く大量出血です。 腹痛も初期からずっとあり最近は座っていられなくなる程痛いです お腹がはってる?様な痛みです 原因は初期の頃に子宮が大きくなった為に子宮に傷がついたとの事。 2ヶ月も出血していて原因が分かったのは2週間前に病院に行った時でした。 血が子宮に溜まっていてそこから出血しているそうです。 金曜日検診だったのですが血の塊が広がってきてる、このままいくと流れちゃうかもしれないと言われました 検診後から腹痛、頭痛、出血がひどくなっており 明らかに悪化していると思います どうしたらいいでしょうか? 血の塊は取り除けないし、薬もないと言われてしまいました 良い方にいくか悪い方にいくか様子をみるしか出来ないと。 私は祈ることしか出来ないのでしょうか? 安静にしてる事しか出来ないのでしょうか? 母親として情けないです‥

  • 中耳炎で鼓膜切開後の出血について

    昨日の夜、急に子供が耳が痛いと大泣きするので 耳鼻科に行ったら中耳炎と言われ、すぐその場で 鼓膜切開をしました。 そのときは気づかなかったのですが 家に帰ってから耳を見たら出血をしていて 血の塊が耳の外側についていたり、まだ新しい 血がちょっと出ているようです。 かえってすぐにするようにと言われたので 点耳液をしたんですが、10分経ってから中の液を 抜くと真っ赤でした。 今も寝ている枕にちょっと赤い液体がテンテンと しみています。 今日はその耳鼻科がお休みです。 別の病院に今日急いで行ったほうがいいのでしょうか?それとも様子を見たほうがいいでしょうか?

  • 流産後・・・

    こんばんは、先週流産をしました。病院では、手術はせず自然に出てきてくれるのを2週間待って見ましょうとの事でした。幸いと言っていいのか自然に出てきてくれました。 大量の出血ときつい腹痛でした。(レバー状の血の塊がかなりの量がでてきました。)フラフラになりました。 その後病院に行くと子宮の中は綺麗になっているのでもう通院もいらないし、お薬もだしませんとの事でした。 現在、出血もまだ有るのと、きりきり腹痛もありなんとなく風邪のようなだるさもあり、排尿時右左に少しいたみが有ります。 流産直後なのでこんなものなのか、本当にお薬(抗生物質など)を飲む必要はないのか不安になっています。ちなみに6月5日に流産の診断を受けて13日に自然に出てきました。病院には15日に行ってます。 どなたか詳しい方教えていただけませんか?

  • これって直腸がんですか?

    私は14歳の女子です。 一年くらい前から排便時の出血や以上な腹痛に 悩んでます。前から便秘でお腹が痛いということ があったのですが、最近は気を失いそうになるほど 痛みを感じます。それに毎回排便の度に大量な血がでます。 便秘といっても下痢などを繰り返すのですが 痔の薬などを使っても一向に直りません。 保険の先生にも言われたのですが、 これって直腸がんですか?もしそうだとしたら何科の病院 へ行けばよいのですか?教えてください

  • 血の混じったタマゴどうしますか?

     ときどき、特に特売のタマゴによくあるように思うのですが、血の混じったタマゴってありませんか?  つい気持ち悪くて捨ててしまうのですが、みなさんはどうしていますか?  なぜ血が混じっているのでしょうか?  食べても問題ないのでしょうか?    教えてください。 

  • 血が混じった卵

    おはようございます。 今朝卵焼きを作る時に卵を割ったら、1個の卵が、血だらけでした。今までに血の固まりが入っているのは何回も見たことがあり取って使っていましたが、今日の卵は、白身が真っ赤という感じだったので、取ることは無理でしたので捨てました。こういう卵の血が手に触れたから鳥インフルエンザに感染したりするけとってありますか??北京で女性が鳥インフルエンザで亡くなったニュースを見て心配になりました。またこの卵を生ゴミに捨てたのですが、私の家ではこの生ゴミを機会にかけ、畑の肥料にしているのですが、血の混じった卵もその機会にかけてしまったのですが、この肥料を使っても大丈夫でしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 楽天でくず米を検索した結果、送料込みで20kgで2980円で買えることがわかりました。
  • 1合が150グラムでお米をたくと350gになると仮定すると、133杯分のご飯を食べることができるため、約44日分の米代が2980円で済むことになります。
  • 「くず米タバスコご飯&くず米松茸炊き込みご飯」というYoutubeの動画で、茶碗一杯のご飯を23円で食べることができると紹介されています。通常のご飯と比べて半分の値段で済むため、節約になるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう