老人にオススメの本は?

このQ&Aのポイント
  • 70代半ばの祖父が心筋梗塞で体調を崩し、退院してきたが元気がなくなった。食欲もなくのんびりしていることが多く、心配である。
  • 祖父には特別な趣味がないため、本を読むことで楽しみを見つけたいと思っている。
  • 老人向けのオススメの本を教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

老人向けの本といえば…?

70代半ばの祖父がいます。 今年になり心筋梗塞で体調を崩し、 薬を一生飲む生活になってしまったからなのか 病院から退院してきた祖父は前より元気がなくなりました。 食欲も前よりなくなったようで、 最近は家でのんびりしていることが多く、暇そうにしていていて (きっと体のことがあるからなんでしょうが) 以前は頻繁に外に出たり、結構頑固で怒ることが多かった祖父 なのですが、元気がないのをみると心配でしかたないです。 高齢になってきたので いつどうなってもおかしくないとは思っていますが 生きているうちにもっと祖父に生活を楽しんでもらいたいなあと 思うようになりました。 魚釣り、や旅行、と言った趣味があればいいのですが 祖父は特別趣味があるわけでもないのです。 そこで、祖父に本を読んだらどうだろうか、と思っているのですが、 老人にオススメの本などがあったら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://009-itsukakitamichi.blog.drecom.jp/archive/499 大事なのは何に興味があるかではないでしょうか。 年齢から想像して戦国時代物が合うように思いますが、 図書館には大きな活字の本が必ず置いてあります。 その中から選ぶことをお勧めします。 サイトをご覧ください。

その他の回答 (2)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

やさしいお孫さんですね。70代だから高齢者向きという発想はどうでしょうか。読書が楽しみだった世代だと思います。 たぶん今の若い人より読解力はおありでしょう。 時代物であれば、藤沢周平 池波正太郎 司馬遼太郎 山本周五郎 あたりの作品だったら抵抗はないと思います。 意欲がおありだったら、現代の作家の短編集なんかもいいと思いますよ 図書館は10冊かしてくれます。お散歩がてらにご一緒にお出かけになってみたらいかが、写真入りの旅行記や意外と興味のあるものに出会えると思います。 私も老女の域にさしかかっていますが、宮部みゆき 東野圭吾 石田いら 池澤夏樹何でもありです。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 雑誌でいいんですよね サライとかどうでしょうか? http://www.serai.jp/

関連するQ&A

  • 老人性筋肉痛

    今年89歳になる父のことで相談します。一昨年脳梗塞を起こしていますが、幸いに後遺症もなく元気に暮らしておりました。日中一人で簡単な家事をこなし、外出もできていましたが、2週間ほど前より、下肢の痛みを訴え、歩くこともままならなくなり、突然の車椅子生活になっています。医師には下肢の梗塞はなく、老人性の筋肉痛であろうといわれています。「老人性筋肉痛」という病名がなく、どういうものなのか調べられません。わかる方教えてください。

  • 心筋梗塞&高血圧の毎日のレシピ本を探しています

    本のカテゴリーに投稿すべきなのですが、こういう内容の本だと、 ご家族などに病気をもっておられる方のほうが情報をもっているのでは?と思ったのと、このカテならこの分野に詳しい方が閲覧している可能性が高いと思って、病気のところに投稿させていただきました。 夫が心筋梗塞になりました。 これからは私も食事をそれに合うように作らなくてはいけないのですが、まだ知識がないので慣れるまで最初はそういう本のレシピに忠実にやっていこうと思います。 知識の本ではなく、レシピが掲載されているもので、 できれば365日メニューみたいな一冊で毎日の献立があるものが希望です。 なければなるべく沢山載っているものでもかまいません。 心筋梗塞と高血圧の両方もっているので、できれば両方に対応する本がいいですが、それもなければ、とにかく心筋梗塞のほうに対応が先ですので、心筋梗塞向けのレシピでもかまいません。 ネットをくぐってあったのはあったのですが、みんな20年くらい前に出版されたものばかりで、医学が変わっているとちょっと不安ですから、 なるべく新しい出版の本を探しましたが、見つかりません。 もしご自分で使っていらっしゃるとか、医療関係の方などで知ってる本がありましたら教えて下さい。 題名だけでもかまいません。 今週に退院してくるので、 なるべく早く始めたいです。 よろしくお願いします。

  • 心筋梗塞について

    先月の28日 オヤジが心筋梗塞で倒れ 現在入院しています 今は リハビリで2週間ほどして退院する予定らしえですが 食事療法で退院してからが大変そうです しかも 後遺症みたいなものはないみたいですが 僕は家族の中で一番離れぎみの場所に住んでいるため いつも見に来るなどはできません 片道二時間弱かかります 姉二人は 近所です 母親も 仕事を辞め 父親の看病に専念するようです しかし 僕はなかなかこれないですが 父親には元気で 長生きして欲しいですから 心筋梗塞について知識をつけ リハビリ生活の手伝いをしたいです 心筋梗塞のリハビリ生活の中で 良い治療方法や 食べ物 飲み物 運動方法など教えてください ちなみにオヤジは76才です 100才ぐらいは元気でいてほしいです

  • 老人性欝と診断されました。

    私の祖母の話です。 年齢は86で、祖父の介護でめっきり弱り、 軽い脳梗塞のせいで、物忘れが酷くなり、最近は、 足元がとてもおぼつかないです。 ここ2年ほどは、気持ちだけは元気で、TVにむかって 叫んだり暴言を吐いたりしていました。 家族にも暴言を吐くことが多く、 それでも、普段は、可愛らしいおばあちゃんでした。 それが、3日ほど前から、ろれつが回らなくなり、 もごもごしゃべり、何を喋ってるのかちょっと わからないような状態になりました。 性格も以前と違い大人しくなったようです。 心配になり、病院に連れて行きましたが、 語尾がいえることなどから、大きな病気ではなく、 老人性の欝と診断されました。 以前の暴言を吐いてたときと、180度違いますし・・ 本音は今の祖母のほうがいいと思っていますが、 これから、祖母とどういう風に接していけばいいでしょうか。 経験者の方のお話を聞かせていただけると嬉しいです。 ※食欲はあり、普段はいつも眠い眠いと言っています。

  • 老人の入院期間について

    祖母が1ヶ月前に脳硬塞で入院をしました。状態は安定していて、入院がかなり長くなりそうです。入院は3ヶ月が限度で、老人も3ヶ月過ぎると退院しなければならないと聞いたんですが、そうなのでしょうか?詳しい方いましたら教えて下さい

  • 喜寿のお祝いに祖父に贈る本

    新聞などで、老人が元気になるような本を多数書いている作家が紹介されていました。 が、名前を忘れてしまいました。 心当たりある方はいらっしゃいますか? また、喜寿を迎える祖父に贈るのにふさわしい本があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの「釣りの本」「山の本」

    入院予定の知り合いに持って行く本なのですが、「釣りの本」と「山の本」が良いとのリクエストがありました。プロファイルは以下の通りです。 ・30代前半の男性 ・既婚、子供あり ・退院後はスポーツも出来る病気です ・北海道在住 ・もちろん、釣りと山が趣味 当方、まったく興味のない分野なのです。本の題名だけでなく、著者または出版社もお教え頂くと嬉しいです。

  • 心筋梗塞で入院→退院した後のフォローは?

    4月中旬に急性心筋梗塞で救急車で運ばれ、当日手術し、先日退院した彼のお母様についてです。 退院後、どのような生活をすればいいのでしょうか?周囲の人は、どういったフォローをすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 祖父母に薦めたい本

    両親とは死別してしまいずっと祖父母に育てられてきましたが年齢を重ねてきたため祖父は肺炎で入院してしまい祖母も元気がなくなってきてしまっています、とても心配で仕方なく出きるだけ話をしたりいける限りは色々なところにいったりしていますが祖母が最近本を読みたいと言い出したので(一瞬で自分を変える法)という本がよいらしく見てきたのですがどうも祖母が読むにはもう一つな感じがしてしまいまだ購入していません、そこで皆さんの祖母にオススメできる感じの生きがいや元気づけれるような本、出来れば高齢者の方も対象に出されたような本があれば是非教えて頂ければと思っています お忙しい中申し訳ありませんがアイデアがあれば是非教えて頂きたいです

  • 特別養護老人ホーム等について。

    お祖母ちゃんの話なんですが、 雪で転倒してしまい、歩けなくなってしまいました。 そこで、障害者認定の5級になっています。 現在、目の方も殆ど見えていない様で、 目の方の障害者認定は受けていないかもしれません。 お祖父ちゃんももう高齢で介護にも限界がありまして、 今は病院に入院してますが、 そろそろ退院しなければなりません。 そこで、特別養護老人ホーム等へ入所してもらおうと思っておりますが、 やはり、入所に掛かる金額や月額が非常に高いです。 どうにか安くする様な方法はありませんか? 国県市町などの障害者関係の援助など援助は無いでしょうか?