• ベストアンサー

私は、初めてgooとゆうコミニュティサイトに入りました。

教えてgooしか活用できてませんが、そこで質問です。メンタルヘルスのカテゴリーで、いつも素晴らしい回答をされてる方がおられます。 私の質問に対して回答をされて居ない方なのですが、どうしても!その方からの回答を頂きたいのです。この場合、質問する時に「○○さん、ご回答頂けますか?」と名指しして質問しても宜しいのでしょうか?ダメですよね?よく御存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

指名するとされた人は引いてしまいますし、それ以外の人はスルーしてしまいます。 その人の行動パターンから毎日の回答時間帯をわりだし、当該カテゴリーの数時間前に投稿しておくことをお勧めします。

noname#135347
質問者

お礼

補足質問させて頂いた者です。全くの初心者なので、誰が考えても分かる様な、くだらない補足質問させて頂き申し訳ございませんでした。 質問者様の回答だけでは無く、他の方からの貴重な御意見を頂き参考となりました。お忙しい中の回答に感謝しております。本当にありがとうございました。

noname#135347
質問者

補足

早速、ご回答頂き、ありがとうございます。確かに指名されると引かれますよね。しかもメンタルのカテゴリーなので尚更の事と思います。 そこで補足質問させて頂きます。毎日の行動パターンを割り出せないのです。ただ分かる事は、こうゆう質問に対して、必ず回答されてる。とゆう事です。 なので考えたすえ昨日、その方から回答頂けそうな内容の質問を、たてさせて頂きました。回答して頂いた他の回答者様には申し訳ないのですが…残念ながら空振りでした。まだヒットする方法は御存知ありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.4

さすがに指名はちょっと・・・。 ログインも回答も気がむくままですから。 指名料が入るのならともかく、 フリーの場ですから、強制は有り得ません。その辺はわきまえましょう。

noname#135347
質問者

お礼

やはり、そうですよね。今日の質問ダイジェストが送られて来て、ザッと目を通し、で突然、指名されたら私でも驚きますものね。しかもメンタルのカテゴリーだけに特に配慮が必要の場と思いますので、その素晴らしい回答されてる方の回答を待つ様に致します。貴重な御意見ありがとうございました。参考となりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「禁止事項」には明記されていませんが,「ご利用の皆様へのお願い」(教えて!goo)や「禁止事項ガイドライン」(OKWave)にある「個人間やり取りを誘引する記述」に引っ掛かって削除・編集の対象になります。  ◎ご利用の皆様へのお願い   http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab  ◎禁止事項ガイドライン   http://service.okwave.jp/cs/beginner/prohibition.html

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab
noname#135347
質問者

お礼

ご丁寧な、ご回答して頂きありがとうございました。なんと言ってもメンタルのカテゴリーなので… この先も、活用したく、お世話になりたいので思案しておりました。その方からの回答を頂ける様に待つ事に致します。本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • critoris
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

特に問題はないと思います。 以前は回答者の指名はしてはいけないと思い込んでいましたが、 禁止事項、ネチケットには記載がなく、 「哲学カテ」などでは日常的に行われていますので構わないのではないでしょうか。

noname#135347
質問者

お礼

その禁止事項、ネチケットに違反するものでは無いか?とも心配でした。 しかし、メンタルのカテゴリーで指名されてる方など見た事が無いのです。哲学のカテゴリーでは当たり前なのですか。もう一度、少し考えてみたいと思います。参考となる、ご回答頂きまして本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • goo管理者におしらせするには?

    >教えて!gooでは、大項目/中項目/小項目と系統立てた数多くのカテゴリーを用意しています。しかし、あなたの質問がどのカテゴリーにも該当しない場合には、新しいカテゴリーの追加要望を教えて!goo管理者にお知らせ下さい。 って書いてあります。 私はよく外国の習慣や文化について質問する事が多いのですが、あてはまるカテゴリーがないので、いつもなやんでいます。 gooーにメールを出したいのですが、アドレスなどわかりません。 かなりさがしたんですが。。。 どうやってgoo管理者にしらせたらいいのでしょうか?

  • 教えてgoo!についての質問。

    こんにちは。 よく思うのですが、 教えてgoo!についての質問カテゴリーはないのでしょうか? するとしたら、どのカテゴリーになるんでしょうか? また、そういうカテゴリーを作ってもらいたい場合は、 どうすればよいのでしょうか? もう一つ質問です。 「困り度」についてですが、 出来るだけたくさんの人からの回答が欲しいとき、 何番にすれば一番来ると思いますか? 回答者の観点からいうと、どうなのでしょうか? あと、回答欲をかきたてる質問タイトルって どんなのですか? 回答者の意見きかせてください!

  • 教えて!gooで多くの人に質問を見てもらうには?

    どのカテゴリがいいのかわからず、ここのカテゴリにしてしまったのですが。 教えて!gooで、質問をしたあと、多くの方に回答を貰いたいと思った場合、どうすると、より多くの方に回答をいただけるのでしょうか?

  • 教えてgoo、最近ノイズが増えたと思いませんか?

    おしえてgooを使いはじめて約4ヶ月です。 私は専らメンタルヘルスのカテゴリーで病気(鬱など)に関する情報交換をしております。 このカテゴリーの回答者はご自身が病気で悩まされていることもあり、真面目な非常に質の高い回答が多かったです。 しかし最近、2ちゃんねるのような回答になっていない短文の投稿や、人の回答の否定などのいわゆるノイズをよく目にするようになってきました。 利用者の数が増え、質が落ちてきてると思いませんか?

  • 教えてgooのようなページ

    教えてgooのような質問を投稿し回答がもらえるホームページ(カテゴリも選択可能)を御存知であれば教えてください。 http://www.okweb.ne.jp/index.php3というページがあったのですが、これは何故かgooと同じ内容なのです。 これ以外にあれば御願いします。

  • 教えて!gooについて

    どのカテゴリが適切かわからないのでここで失礼します。 教えてgoo!に新しい質問があったとき、”あっ私もその回答が知りたい”と思う事がよく有ります。 すぐに返事があり回答が得られる場合は良いのですが、なかなか回答が無く、又新たに他の質問が増えてきた場合、その質問にたどり着くのが大変です。 そこで自分も回答を知りたい質問ばかりをピックアップしておくような方法って有るのでしょうか? (例えばヤフーオークションのウォッチリストみたいに) そんな方法があれば教えて下さい。

  • 「教えてGoo!」が開けません!

    このカテゴリーでいいのかわかりませんが,教えてGoo!に質問後,ご回答を頂いたので拝見しようとClickするのですが,何回やっても開けません(右下の青い帯も40%くらいのところまででいつもStopしてしまいます)。「問題のレポートを作成したのでコレをマイクロソフトに送ります。今後の商品開発に役立てます」のメッセージが出たりして・・・。 だからたくさんの方にご回答頂いているにもかかわらず,読むことも,お礼を書くことも出来ません! 何かのウイルス?ですか?もう一度, 改めて質問しなおすしかないのでしょうか? ご回答下さった方々には申し訳ないですが・・・。

  • 教えてgoo! について

    カテゴリーに「教えてgoo! について」というのあったらいいと思いませんか? 教えてgooそのものについての質問もけっこうあるし、使い方もそうだけど、どう思ってるか、というのも質問多いですし。 それと、質問をした後、まだ一件も回答をもらってない場合は、質問を削除できるはずなんですが、これどうやるんでしょう? もうひとつ。 自分が質問した投稿でもなく、自分が答えられる投稿でもない場合でも、後で結果が気になるときありますよね? その為に、「ウォッチリスト」みたのあったら便利じゃありませんか?

  • 「教えて!goo」がうまくみれない

    教えて!gooで「ある質問」をしました。マイページを見ると回答が2件来てます。 クリックすると回答はゼロと表示され「自分のした質問には回答できない」とでます。質問をしたカテゴリーから入ると回答1件と表示。でも「自分のした質問には回答できない」、あるいは質問事体がカテゴリーから見つからないことも・・。 入るページによって表示が違うのはなぜ? 編集されてるのでしょうか? gooに直接聞いてみましたが原因不明だそうです。 私が思うには質問の更新がうまくいっていないような・・。 こんなことありませんでしたか?質問した以上回答は待ち望ましいですよね?!

  • 眠れません。

    メンタルヘルスのカテゴリーで質問させていただいたことを中心に不安を感じているからでしょうか、眠れません。 午前3時になると必ず眠れますが、それまでは絶対寝れません。 布団の中でもごもごしたりしているのですがダメです。 それどころか、おしりのあたりが体温で暑くなってきます。 どうすれば眠れますか? ちなみに数週間前まではよく眠れていました。 ちなみに、メンタルヘルスのカテゴリーでの質問はこちらです 「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2899412.html」

このQ&Aのポイント
  • ケンカ相手が私に挨拶をしたのか?その疑問について考えてみましょう。
  • ケンカ相手との関係が険悪な中、突然の挨拶に戸惑う私。相手の気持ちを推測してみましょう。
  • 6ヵ月前にケンカをした相手からの挨拶に対して、私は返事をしなかった。再び挨拶された理由は?
回答を見る