• ベストアンサー

生命保険に入る時

simotaniの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

敢えて保険は民間生保より共済系(全労済とか県民共済、コープ、農協もあります)が保険数理的に有利です。 販売コストを抑える事で掛金が下がっています。 足りないと感じるまで無駄な保険料は払わないで貯金しましょう。

fktem
質問者

お礼

simotaniさん、返信ありがとうございます。 いちおう今年子供も出来る予定ですし、やはり貯金と合わせて保険には入ろうと思っています。 共済系も視野に入れてみようと思います!参考になりました。

関連するQ&A

  • 割安生命保険はどれですか?

    主人が生命保険を決めかねています。 「うちはこの保険で満足している」とか「ここの生命保険会社の新商品はいいらしい」とか、また保険プラン(10年たったら保険金額を下げる、子供の成人に合わせて保険を変えた、など)も教えて頂けたら嬉しいです。主人は、37歳、  終身は1本払い済みがあるのでいらない、  保険料は安く抑えたい  がん、生活習慣病特約は出来ればつけたい  資料請求したり、本も買って読んだりしてるんですが、色々あって迷ってるんだそうです。 よろしくお願いします。

  • 生命保険型の投資ってあるの?

    生命保険型の投資ってあるの? 私の両親は最近生命保険に2000万円出資しました。 一種の投資だと思うんですが、母親に聞いてもよく分からんそうです。父親は今出張中でいない。 銀行の通帳を見ると、セイメイホケン 20000000 としか書いてないんでよく分からんのですが。 一体何なんでしょうか?

  • 生命保険

    会社に曜日ごとに生命保険の勧誘にいろんな生命保険会社がきて生命保険に勧誘されます。私は23歳でいたって健康です。若いうちの入った方が得だと保険会社の方に言われますが何が得なのかいまいち分かりません。またオススメな会社プランなどありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 私にあった生命保険

    私は現在、「明治安田生命」の生命保険に加入しています。 しかし、相次ぐ不祥事のため不安になり、保険会社を変更しようと考えています。そこで、おすすめの保険会社、私にあった生命保険のプランを教えてください。 私の情報 ・23歳 ・男 ・未婚 ・建設会社で現場監督をしている。 今までの保険は、セールスのおばちゃんの言われるままに入っていたのでプランはよくわかりません...月額9400円でした。 以上、よろしくお願いします。

  • 生命保険について・・。

    生命保険を改めて入りなおしたいので PCにかじりついて色々見ていたのですが 保険会社が多くプランもさまざまなので 正直、頭が混乱しています。 S&Pという言葉なども今回始めて知りました。(汗) 保険種類は万が一の為の主人の死亡保障と医療保障です。 見直したい点は恥ずかしながらその当時は関心がなく 適当に選んでしまったからです。 そこの保険会社はもう利用するつもりはありません。 私は専業主婦です。子供なし。 年齢は主人、私ともに30代前半、主人は会社員です。 もし何かご意見頂ける様でしたらお願いします。

  • 生命保険

    現在社会人1年目の男子なのですが、どのよな生命保険に加入したらよいか分からず困っています。 どのような点に気をつけて保険会社、保険プランを選べばよいか教えて下さい。(おすすめの保険会社、保険プランがあれば教えて下さい) よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の料金シュミレーションができる保険会社

    現在28歳で、来月29歳になる既婚女性です。 生命保険を検討しているのですが、保険会社も商品も多数あり、迷っています。 まだ勉強不足で知識もなく、とりあえず複数の保険を比べてみたいのですが、掛金や保障内容などのシュミレーションをネット上でできる保険会社を教えてください。 日本生命はできるようになっているので、他にもあればぜひ…。 保険会社への見積依頼はある程度、的を絞ってからにしたいと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険と医療保険と共済で迷っています。

    こんばんわ。 保険選びでかなり迷っています。というか、訳が分からなくなっています。 主人(30歳 会社員) 私(27歳 専業主婦) 娘 (2歳) の三人家族なんですが、保険に入っておりません。 いっかの大黒柱の主人がどうなってしまっても困るので、生命保険と家族の医療保険などを検討し始めました。 ですが、保険に毎月何万も出せないもので、共済にしようかとも考えたのですが、民間の保険会社のプランもいろいろあって目移りしてしまいます。 というか、保険がいっぱいありすぎてもう良く分かりません。 生命保険で評判のいいところとか、共済よりも民間・・・民間よりも共済・・・ など、アドバイスなどお願いいたします(涙 コープの共済とかは、そこの県から引っ越してしまっては、無効とかになってしまうのですかね?

  • 医療保険?生命保険?

    こんにちは。 現在自分は22歳の男で会社員をやっています。 この度母親の保険を自分で支払おうと思うのですが、その支払う以前の問題で医療保険、生命保険、傷害保険の違いがよくわかりません。 いおいろと自分なりに調べてみましたが調べれば調べるほどよくわからなくなってしまって・・どなたかお知恵をお貸しください。 自分の母親は 45歳、現在糖尿病を患っています。 自分としてはその糖尿病・あるはその他の病気によって入院・通院が発生した場合に保険金が下りるものが良いです。 ただ色々調べると生命保険の中に以上のような保障内容があるところも・・ できれば生命保険も付けられるのであれば付いているものがよいです。 あと掛け捨て型というものはできれば避けたいです。 また自分自身の収入があまり良くない事もあり出来れば負担も大きくしたくありません。(ただ保障が良ければ保険料も上がるというのは覚悟しています。) 私のわがままばかりを言ってしまいましたが、どなたか以上事をカバーできる保険のタイプ・あるいは保険会社・プランなどを教えていただけたらうれしいです。 それではよろしくお願いします。

  • とりあえずすぐに入ってすぐにやめれる生命保険

    昨日、主人が会社から年末調整に関する記入用紙を貰ってきたんですが、会社の人に「生命保険に入ってる?」と聞かれて、「入ってない」というとすっごく驚かれたそうです。 家族は主人(26歳)、私(専業主婦、27歳)息子(2歳)で、私は妊娠9ヶ月です。 初めて入る生命保険なので、よーく検討してから加入したいんですが、検討している間に何かあってはいけないので、とりあえずすぐに入れてすぐにやめれる掛け捨ての生命保険に入っておきたいのですが、そういうのはどういうのがあるのでしょうか。 私は12月に里帰りするので、できれば今月中に加入できるのがいいのですが。 教えてください。

専門家に質問してみよう