• ベストアンサー

DLLファイル

PXU10652の回答

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 DLLファイル自体は、プログラムが実行されるときに動的に読み込まれる共通プログラム集(ダイナミック リンク ライブラリ)のことです。  そのメッセージが出始める前に、何か別のソフトをインストールしませんでしたか? 必要なDLLファイルのバージョンが下がったとか、日本語版から英語版に置き換わってしまった等が考えられます。  もしかすると、そのエラーが出るソフトを再インストールすることで出なくなるかもしれませんが、ファイル名がはっきりと分からないと、「このファイルを入れたら直るよ」という回答は難しいです。

JC-U2912
質問者

お礼

別段、他のソフトをインストールした覚えはないのでよくわかりません 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「必要なDLLファイルが見つかりません」

    どなたか教えて下さい。 OSはWindows Meです。 パソコンを立ち上げると、次の表示が出ます。 「必要なDLLファイル MSVCR80.DLLが見つかりませんでした。」 更に、そのメッセージに被さるように「再起動してください」と指示が出ます。 キャンセルを押せば再起動せずに済むのですが、明らかにおかしいですよね? どうしたらいいのでしょうか? 助けてください。お願いします。

  • DLLファイル PSAPIDLLファイル....?

    今Windows98を使っているのですが、最近パソコンの電源を入れると “必要なDLLファイル PSAPIDLLファイルが見つかりませんでした” というメッセージが出てくるのですが、なんの事だかわからなくて いつもOKを押して無視しちゃってるんですが、 これって何ですか? やばいんでしょうか? パソコンのこと全然詳しくなくて、どうしたら良いのか困っています。 どうすれば良いのか、教えて下さい! お願いします!!

  • 必要なdllファイル、って?

    compaqのwindows98のノートパソコンなのですが・・・ 起動するたびに「必要なdllファイルMSO97.dllが見つかりませんでした。」というメッセージが二回でます。o.k.を押せば問題無く起動し、今のところ動作にも問題はないのですが。必要なものが無いと毎回言われつづけてると不安になってきました。 知識をお持ちの方、何か良い対処があれば教えてください。よろしくお願いします

  • DLLファイルが見つかりませんとでます。どうしたらいいのですか?

    パソコン起動時に  プログラム開始エラー !必要なDLLファイルPNCRT.DLLが見つかりませんでした。 とでます。アプリケーションをいくつか削除したのですが、、 どうすれば今後起動時に表示されなくなりますか? どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。

  • DLLファイルについて

    こんにちは!非常に困っています。 パソコンを起動するとプログラム開始エラーで 「必要なDLLファイル C:\WINDOWS¥SYSTEM¥LZ32.DLL   が見つかりませんでした」 とでてきます。  どうしたらいいでしょうか?  詳しい人、ぜひ教えてください!

  • 「IPHLPARI.DLLファイルは開始できません」エラー

    Win98SEのパソコンです。 最近PCを起動したら、時々、 「IPHLPARI.DLLファイルは開始できません。ファイルを調べて問題を見つけてください」 というメッセージが最初に出てくるようになりました。 これはどこが悪いのでしょうか?出ないようにするにはどうすればよいですか? また、このままPCを使っていて何か具合の悪い事はあるのでしょうか?

  • 必要なDLLファイル WS2_32.DLLが見つかりません

    パソコンをリカバリした後に あるソフトを起動しようとしたら 必要なDLLファイル WS2_32.DLLが見つかりません という警告画面が表示されソフトが起動しなくなりました。 リカバリ前は起動してたのに起動しなくなり困っています。 OSはWindows95です。 WS2_32.DLL というファイルはどうすれば 手に入りますか?

  • DLLファイル THCIDLLについて

    起動時にプログラム開始エラー 必要なDLLファイル THCIDLLが見つかりませんでした というメッセージがでます。 これを直すにはどうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • DLLがない。

    vectorで、とあるフリーソフトをダウンロードしました。 家のパソコン(Win Me)では作動したのですが、職場のパソコン(Win 98)では、 「必要なDLLファイル MSVBVM60.DLLが見つかりませんでした。」 とメッセージが出て作動しませんでした。(「MSVBVM50.DLL」はあったのですが・・・。)動作OSにはMeも98も書いてありました。 職場でも使えるようにする方法を教えて下さい。

  • DLLファイル「SMEL.DLL」について

    ウィルスの為、再セットアップをしました。 その後いらないソフトウェアも元に戻ってしまったので幾つかアンインストールをした所、再起動したら「プログラム開始エラー:必要なDLLファイルSMEL.DLLがみつかりませんでした」というメッセージが起動するたび出るようになりました。 私が余計なファイルまでアンインストールしたせいかと思いもう一度再セットアップして不必要なソフトのアンインストール時に「共有ファイルを削除しますか?」で「全ていいえ」でやっても、またプログラム開始エラーが出てしまいます。 ソフトウェアをアンインストールする前はそんなメッセージは出ませんでした。 どうしたらこのメッセージが出なくなるでしょうか?初めての再セットアップで本当に困っています。どうか御力添え宜しくお願い致します。 ちなみに環境はVAIO PCV-R62 Windows98SEです。 私の説明不足で何かご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。