• 締切済み

積和不動産MUST 敷金が返済されないシステムについて

積和不動産のMUSTに住んでいるのですが、引越しすることになりました。一年間住みました。立会いを行ったのですが、追加でクリーニング代金をとられることになり、とても困っています。 積和は敷金が返ってこないシステムとミニミニで言われて、そういうものなのかと素人の私は思い、何の迷いもなく契約したのですが、後でこれは違法であるとわかり、本当に怖いと思いました。 はんこを押してしまった後で、立会いの人に 「わかっていて契約したんでしょ」とにらみつけられました。 私は怖くて足がすくんで何も言えなくて・・・ 一年間しか住んでいないし、私はとてもきれいに使うので (以前住んでいたマンションは敷金が9割返ってくるほどキレイでした)特別に追加料金をとられるようなことはしていません。 積和の敷金が返済されないシステムに怒りを感じます。 調べたら積和は少額訴訟をしても手ごわくて法廷にまで持ち込むと いうことが書かれていました。 少額訴訟はどこで行うのでしょうか?料金は? また法廷にまで持ち込まれた場合、どのようになってしまうのでしょうか? また、敷金バスターという人がいるらしいのですが、 この方はきちんとした職業の方なのでしょうか? 頼んでも大丈夫なのでしょうか。 本当に困っています。教えてください。どうかお願いします。

みんなの回答

  • mden2001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私は積和不動産を相手取って調停裁判を起こしました。 どうしても納得できなかったので。 調停員を間に置いて話し合いをする形でした。 直接顔を合わせたのは最終最後の時だけでしたが。 結果は敷金全額回収できました。 ま、当然といえば当然ですが。 業界では積和不動産はこの手口で無知な退去者に対し高額な請求をする業者で有名です。 転居先を仲介した不動産屋も言っておりました。 「取れれば儲けもの」と思って清算書を書いてます。 他の誰がなんと言おうと納得いかない時は徹底的に戦ってください。 結論は出ています。 あとはそこにどうやって辿りつけるか作戦を練ってください。 私は一人でやりましたが、得意な弁護士さんを探すのがよいでしょうね。 がんばってください。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.4

不動産屋は利益追求の企業ですし、個人は給料から支払うなけなしのお金。 この感覚の違いは、どう頑張って埋める事ができません。 彼らも、いざ自分の事になると同じような反応になるんでしょうが、ようは会社から「なるべく敷金は返すな」と指示されているんでしょうから、自分の立場を守るためにそういう態度になるんでしょうね。 別に積和に限定した話ではなく、そういうところは多いです。 とにかく粛々と自分の主張を相手に伝えればいいと思います。 「そんなに請求されても支払えない。敷金は返してもらわないと困る。」と訴えれば、落とし所を提案してくるのではないでしょうか。 10万円が3万円になるかもしれませんよ。 少額訴訟は、個人が個人に貸したお金の請求とかで利用するとかの方がよく、相手が企業になると金銭的な余裕が違いすぎ、普通訴訟に持っていかれると拒否できないので、面倒な事になります。

noname#184449
noname#184449
回答No.3

元業者営業です >追加でクリーニング代金をとられることになり、とても困っています。 まずは賃貸借契約書をご確認ください。退去時のクリーニング費用について記述がありませんか? 無ければ原則払う必要はありません。有ればそれに従うのが常識です。 >積和は敷金が返ってこないシステムとミニミニで言われて 所謂「敷引き」契約でしょう。 この契約形態自体はグレーゾーンで問題が無いとは言えませんが、事前に言われているのに契約したら「納得ずく」の契約として有効です。 後から「そんなつもりじゃなかった」「私は素人」は通りません。 それが出来るのは「未婚の未成年」か「裁判所が認めた契約能力の無い人」だけです。 >少額訴訟はどこで行うのでしょうか?料金は? 場所は裁判所。料金は1万円弱です。 >また法廷にまで持ち込まれた場合、どのようになってしまうのでしょうか? これが一番やっかいです。少額訴訟を貴方が起こしても相手が拒否すれば「普通訴訟」として法定に持ち込まれます。 その場合、貴方も弁護士を立てて争う事になりますが、当然弁護士費用は自己負担。 万一敗訴した場合、多大な費用負担の可能性があります。 故に「少額訴訟」は慎重の上にも慎重に考えて実行することです。 >また、敷金バスターという人がいるらしいのですが、この方はきちんとした職業の方なのでしょうか? こんな人、法的に全く権限の無い「一般市民」です。 確かに相談相手にはなってくれるでしょうが、普通はこんな人にお願いしても、相手は「あんた誰?」でお終い。 ご質問文を拝見する限り、貴方の主張が通る可能性は限りなく低いと言わざるを得ません。 特に大手業者は貴方のような賃借人対策は万全でしょう。 私の会社のような「中小不動産業者」でも賃貸借契約書の雛型を顧問弁護士に確認してもらってます。 ましてや、大手業者なら尚更でしょう。 残念ですが、「契約」というものに対する認識が甘かったとしか言いようがありません。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。 > 少額訴訟はどこで行うのでしょうか?料金は?  簡易裁判所です。料金は『少額訴訟』だけなら一万円もかからないでしょう。 > 法廷にまで持ち込まれた場合、どのようになってしまうのでしょうか?  相手が弁護士を立てて、『少額訴訟』を拒否すれば『通常訴訟』です。確か、原告側にはそれを拒否することは出来なかったと思います。  普通は?弁護士に素人が“太刀打ち”出来ませんから、弁護士を立てるほうが無難でしょう。  ここからは“軍資金”がモノをいう消耗戦です。喜ぶのは弁護士先生だけです。  でも、『権利は与えられるものではなく、闘って奪い取るもの』です。最高裁まで闘うのも後世に名を残す大切なことです。それが新たな基準となります。頑張ってください。 > 敷金バスターという人がいるらしいのですが、この方はきちんとした職業の方なのでしょうか?  いるらしいですが、相手に弁護士が出てきたら引っ込まざるを得ないです。下手をすれば『非弁行為』で逮捕もされかねません。 > 頼んでも大丈夫なのでしょうか。  頼んでも、依頼者は『非弁行為』では罰せられないようです。ただ、民事裁判になれば、其の辺りも不利な材料にはなるでしょう。法曹界は狭い社会ですからね。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

貴方の言い分を通そうと思えば訴訟しなければなりません。 >>追加でクリーニング代金をとられることになり 確か積和不動産は契約書にクリーニング代を取ることを謳っていませんか? >>積和は敷金が返ってこないシステム…、後でこれは違法であるとわかり 誰が違法だと決めたのですか? >>積和の敷金が返済されないシステムに怒りを感じます。 入居前(契約前)に言いましょう。 いい大人が知らなかった等通りません。 《契約自由》の原則があります。 契約を反故するには、裁判所の判断が必要です。 >>また、敷金バスターという人がいるらしいのですが、この方はきちんとした職業の方なのでしょうか?頼んでも大丈夫なのでしょうか。 積和の契約書はしっかりしてます。 裁判してもどうでしょうかね…。 積和不動産も入居の際、仲介不動産に広告費やフリーレントサービスをしてます。そんな短期で解約すれば、敷金取っても積和不動産自体は赤字では無いでしょうか…。

関連するQ&A

  • 積和不動産の原状回復について

    積和不動産の物件で気に入った物件があり、審査も通り本日契約者(夫)の代わりに書類を受け取り、重要事項の説明など受けてきました。(まだ正式に契約はしていません。) が、原状回復について、 【畳・襖の張替及び室内清掃費用は全額入居者負担】とのこと。 入居期間に対する費用負担割合表も掲載されていますが、畳表替、襖張替、クリーニングは基準耐用年数なし、となっておりどれだけ長く住んでもこちらが100%負担、ということは変わらないそうです。 ちなみに金額は、 ハウスクリーニング40500円 畳表替1畳4000円×6畳=24000円 襖張替1面3000円×6枚=18000円 合計82500円です。 敷金は108000円ですので、これでは25500円しか戻らない計算となり、 さらにもしクロスに汚れが、フローリングに傷が、となったら敷金から出てしまうのでは、 さらに積和不動産には退去時チェックが厳しいという噂も聞いて、今から不安です。 不動産屋さんに「畳は汚してしまうから分からなくもないが襖も替えないといけないのか?」と聞くと 「そういうことになってるんで・・・・」とのこと。 クリーニングも高すぎる、と訴えましたが積和不動産は高いんですよ、でも畳の表替は安い方ですよ、とのこと。(特に安くないと思いますが) 原状回復に関して聞いても、「東京だとガイドラインがあるんだけどね・・・。○○県ではクリーニングとかは借主に負担してもらってるのが現状です」とのこと。 よくこのサイトでも、こう言った特約があって同意の上入居しても、借主に一方的に不利益なら特約は無効、クリーニング代なども本来は貸主負担にできる、という回答を見かけますが、 しかし私は契約として特約をきちんと説明されたなら退去時に払うべき、と思います。 ただ、100歩譲ってクリーニングと畳表替は負担するとしても、襖張替は必要ないのでは…と思うのですが。 そこを強く言えればいいんですが、お願いしている不動産屋(積和の特約店)はあまり積和不動産に強く言えないような感じで、さらにこちらも家賃を値下げしてもらったりフリーレントをつけてもらったり、かなり融通を聞かせてもらったため、あまりゴネて「じゃあ契約しなくていいですよ」と言われても困ってしまいます。 この場合襖張替を何とか回避できる方法はないでしょうか? また、その他気をつけるべき事やアドバイス、積和不動産を退去された方の体験などありましたら宜しくお願いします。

  • 積和不動産 退去時費用について

    現在、積和不動産(MAST)の物件の居住しておりますが、引越しを検討しております。 お聞きしたいのは退去時の費用についてです。 ネットで調べると評判が悪くとんでもない金額を請求されたという例が見られますがやはり現状復帰の費用として高額な請求をされることが多いのでしょうか。 退去時に敷金が少し返ってきたorトントンで請求はなかったなどはわざわざネットに書き込まないと思うのでどうしても悪い評判が目立つのではないかと思う反面、契約書を見ると経年劣化によるものも負担するといった記載があったりするのをみるとやはり他の不動産屋会社より高額な請求を行うのではないかとも思います。 管理会社、実際の家に状態によるかと思いますが、実際に積和不動産の物件に住んでいて退去された方の体験談などをお聞きしたいです。

  • 敷金返還について (積和不動産のヤニ汚れのクロス張替え代)

    敷金返還について (積和不動産のヤニ汚れのクロス張替え代) 本日、積和不動産の立会いのもと、お部屋の引渡しをしました。その際のチェックで、クリーニング代金3万円+クロス張替え代金25万円を請求されました。1LDK(47m2)で、13.5畳のリビングの中でのみ煙草を吸っていたのですが、リビング・寝室・洗面・玄関・トイレ・ウォークインクローゼットまで全て張替えが必要とのことでした。交渉し、洗面と玄関と寝室は洗浄にするということで、約5万円値引きしてもらいました。 調べてみると、残存価格のことがよく書かれているのですが、この物件は新築物件で22ヶ月使用しました。 詳細:新築物件 入居H20年7月  退去H22年5月 1LDK (47m2)    敷金159,000 先払日割家賃34,193 計193,193円預けています。    クリーニング代31,500 クロス代 約200,000(5万値引き後) 計約23万円の請求    差額の現金4万円を支払いました。後日領収書が送られてきます。    クリーニング31,500円は特約で借主負担とのことです。 調べてみると、敷金返還できそうな内容がたくさんあったのですが、可能でしょうか? 可能であれば、その手段は、どのような方法で行うのでしょうか? また、特約でクリーニングは必要とあるのですが、ほとんど指摘されないほど綺麗に使用した部屋に対するクリーニング代金は、全額支払う必要があるのでしょうか? 明日、消費者生活センターに問い合わせようと思っています。 同時進行でアドバイスいただければ助かります。

  • 積和不動産の賃貸物件契約時の注意点

    3月に積和不動産の賃貸物件を契約しようと思っている者です。 (賃貸契約が初めてです。) ふと、敷金って戻ってくるんだよなと調べていると、積和不動産の 物件での退去時のトラブル事例がたくさん出てきて少し不安になりました。 (ネット上は悪い例しか出てこないので特に問題ない方もたくさんいらっしゃる のでしょうが) これから正式契約をするのですが、契約の文面を見て安易に飲まない方が いい項目はありますでしょうか。 そもそも契約の内容については飲まざるを得ないのでしょうか。 後々、後悔したくないので気を付けなければいけない点やアドバイスが ございましたらご教示頂きたく、お願い申し上げます。 物件自体は気に入っておりますし、諸々の事情で他の物件に変更することも できませんので、「この物件にしなければ・・」というようなアドバイスは 結構です。 純粋に部屋を大切に使用して、それでも原状復帰に必要な費用は支払うつもり ですが、理不尽な請求や不快な思いをしない為の予防をしたいです。

  • 敷金返済トラブル

    こんばんは。よろしくお願いします。 退去後のクリーニング・修理費をあまりにも多く請求されたので、消費生活センターなどにも相談し、自分でも勉強した上でやはり納得ができず大家へ交渉の電話を入れました。 ちなみに”敷金精算書”によれば、敷金分5万8000円のほかに4万円ほど請求されておりました。(当方学生で一人暮らし、1K、一年借用です。)この”敷金精算書”は明細書のようなものでしたが、手書きで「○○、××、その他一切△△円」というように大雑把で曖昧なものでした。 業者に依頼したのならその際の詳しい明細書を改めて送ってほしいと要求したのですが、なぜあなたに見せる必要があるのかと何度言っても拒否されてしまいます。加えて、契約書も立ち会いの際に大家に回収されてしまい、返還を要求したのですが送ってもらえません。(こちらは欲しいのならあなたが取りにきなさいと言われました。) 何度となく理不尽な対応をされ続けましたがこちらも粘り続け、ついに大家の方からあなたに対応するのはもううんざりだ、もうお金(敷金からはみ出た分)はいらないから終わりにしようとの提案がされました。 しかし、たとえ自分の掃除に至らない点があったとしてもハウスクリーニング代で敷金丸ごと5万8000円もかかるとは思えません。実際調べた相場でも、私と同じような条件では高くて3万5000円ほどでした。 また、”敷金精算書”の内容で、国土交通省のガイドラインでは借主の負担にならないものまで請求されていてやはり納得できずその旨訴えたところ、余ったお金は振り込んでおくからそれでいいでしょう、と言われました。振り込まれるにしても払わなくてよいものまで引かれていてはたまらないので、その詳しい内訳を知るためにやはり明細書を送ってほしいと要求したのですが、拒否されました。 そこで質問なのですが、 今回の明細のような情報を開示する義務は、大家側にないのでしょうか? または借主の知る権利はあるのでしょうか? 上記のような大家の対応は、法的に問題ないのでしょうか? いずれ少額訴訟も視野に入れております。 非常に困っています、回答お待ちしております。

  • 敷金の返済について・・

    4年間住んだアパート(3DK)を出ることになりました。 不動産賃貸借契約書を読み直してみたのですが、 「敷金のうち1ヶ月分は、基本補修費として賃貸人に支払うものとし、畳、ふすま、鍵交換、清掃費、および修理費などの原状回復に要する費用を、入居期間に関わらず敷金にて支払うものとする」とかかれています。 入居時に賃貸借契約を交わした不動産会社は、いつのまにか無くなっており、大家さんに聞くと、「今は○×不動産にお願いしています」とのこと。入居時の不動産会社には「ここに汚れがある」「ここが壊れている」など入居すぐに伝えていましたが、その申し送りがされていないと言うことで、その分も敷金から引かれるというのです。  支払わなくてはならないのでしょうか? あと、以前にテレビで、生活上仕方のない汚れ、傷(画びょうなどの跡など)などには敷金は払わなくていいと言っていたのですが、それは本当なのでしょうか? 引っ越しが初めてでわからないことだらけです。どなたか詳しい方、教えてください

  • 現在積和不動産の物件に三年四ヶ月住んでいて11月初めに退去します。

    現在積和不動産の物件に三年四ヶ月住んでいて11月初めに退去します。 契約で 敷引き15万+敷金2万で入居しましたが今年と去年の二回大雨の影響で床下浸水しました 駐車場は私の腰まで浸かって避難勧告がでたり後日消毒に市役所から職員がきました 積和不動産は床下収納を拭きにくるといいながらきませんでした そうした対応の悪さと床下浸水をするので引っ越しを決めたのですがそういった災害の場合でも敷引は戻ってきませんか? また私の不注意で化粧水を落とし洗面台にひびを入れてしまい別に4万円かかるといわれ 最低でも敷引15万+修理4万請求されそうです 1LDで新築で住みだして職場も近く何もなければもっと住むつもりでした どなたかアドバイス下さい よろしくお願いします

  • 敷金返済の件で至急教えてください。

    敷金から現状回復費用を差し引くのは法的には出来ないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 1.資金の倍以上の見積もりが来ている。 2.天井から全部のリフォームをされているので、 認めることが出来ない。 3.殆ど何も損傷も汚れも付けていない。通常2年間利用した妥当だと思っています。 4.何度も不動さんへ連絡を入れているが、折り返し電話しますと言ってもかかってこない。電話に出た人の名前を聞いても伝言されていなに。担当者がいい加減なのか・・・ 5.既に退去し、鍵の返却も済んでいる。 6.立会いは入りませんとのことでしたので、していません。 以上、どうしたら敷金を振り込んでもらい、リフォーム代の折り合いをいえるのでしょうか?

  • 敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・・(その2)

     敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・に回答していただいた方々あとがとうございます。私も勉強しましたが再び質問です。  まず、敷金5か月分の内訳はすべて敷金です。福岡では礼金というのはあまりききません。内訳にも大家さんがお礼として受け取るお金などは含まれていないということを不動産会社に確認しました。私が預けている敷金は¥65000×5ヶ月の¥325000です。  そして戻ってきたお金は¥27850です。  契約時の特約事項により4か月分は返ってこないことになっています。理由は書いてありません。電話で確認したところ「掃除などのためなんですけど・・最初からそういうきまりになっているので。」というわけのわからない答えが返ってきました。残りの¥65000から清掃代¥20000が引かれていたのですが明細はなく、明細書を見せてほしいといっても「僕じゃよくわからないので」という始末。でもほんとにその人は何もわかっていない様だったので、上司に確認してからということで今日のところは了解しました。あと洗濯用蛇口先交換の代金として¥3000引かれていました。  私の質問は敷金4か月分は返却しないという特約事項を借地借家法の「建物の賃借人・転借人に不利な特約は無効とする」に基づいて無効にできる確率はどのくらいであるかということです。  次に敷金4か月分になぜ消費税がかかるのかということ。  そして洗濯用蛇口を壊したりはしていないので、通常の使用状態の範囲に含まれるのではないかという点です。私は検査をするときの立会いを求めていたのですが何の連絡もないままでした。納得できません!あと返還するときの振込みの費用もしくは現金書留の料金はどちらが負担するものなのでしょうか?  みなさんの経験談、意見、アドバイスなどお願いします。

  • 敷金について

    敷金について 8月末に現在住んでいるアパートを退去するのですが、今日その為の書類が届いたので目を通したところ、支払い料金に敷金が入っておりました。 通常の場合、敷金は最初の契約に含まれているので、後から払う事はないと思うのですが… ちなみにアパートは積和不動産のMASTです。 わかる方がおりましたら回答の方宜しくお願いいたします。 追記:カテゴリ設定がきちんと反映されていないので気になさらずに。