• ベストアンサー

イラストレーターでアウトラインかされて・・・

作成中のデータでどこを押したのかわからないのですが突然アウトラインかされてしまって解除が出来ません。ナビゲーターの絵を見るとキチンと移っているのですが・・・ 印刷も保存も出来ず困っています。 どうしたら元に戻すことが出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poporonpo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

テキストがアウトライン化されたのでしたら、それはテキスト選択時にメニューバーの「文字」→「アウトラインを作成」を間違って選択したのではないかと思います。 キーボードの「command」+「Z」を同時に押して作業の工程を遡ると良いかと思います。 アウトライン化しても見た目は同じです。 印刷と保存が出来ないのは、まったく別の要因だと思います。 とりあえず、別名保存してみませんか?

naka0829
質問者

お礼

ちなみにレイヤー表示の目のマークが白目になってます

naka0829
質問者

補足

有難うございます。 さかのぼってみましたが表示はアウトラインとなったままです。 データ名@50%(CMYK/アウトライン)となってます。 表示の切り替えでプレビューを選択するも プレビューを終了できませんと言われます。 保存も出来ないし・・・まいりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#108428
noname#108428
回答No.1

バージョンが不明ですが、 表示メニューの最上端の「プレビュー」を選択すれば直ると思います。 尚、それをアウトライン化とは呼びません。

naka0829
質問者

お礼

有難うございます。 バージョンは9です。 表示のプレビューを押しても出来ませんでした。

naka0829
質問者

補足

他の書類を開けてみたらぜんぶにたいしてプレビューが出来なくなりました。念のため1度イラストレーターを終わらせてもう一度開きなおしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレータでアウトラインを解除する

    イラストレータでフォントをアウトライン化して保存した ファイルがあります。フォントを変更したいのですが、一度アウトラインして保存してある、フォントのアウトラインの解除はできますか? それとも、アウトラインする前のデータをもらわないとダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラストレータのアウトライン化

    イラストレータで、ホームページに掲載するロゴを作成しています。 ロゴの中に文字を入れているのですが、アウトライン化した方が良いでしょうか? 印刷する場合などでデータを渡す時はアウトライン化をした方が良いと言われたのですが、 画像ファイルとして扱うのであれば、アウトライン化は不要ですか?

  • イラストレータのアウトラインで印刷

    実は、客先から会社ロゴをベタ文字(eps)で貰いました。 それを、袋文字のアウトラインにして、印刷したいのですが、 いざ印刷となると、元のベタ文字に戻ってしまい困ってます!! アウトラインで保存したつもりでもそれが出来ていないのか?!イラストレータはCSを使っています。

  • Illustratorでパスをアウトライン化

    Illustratorでパスを使って制作したイラストをアウトライン化する作業をしています。 その際に、アウトライン化をかけると線の部分が元データより若干細くなるという現象が起きてしまいました。 最大に拡大して見ると違いは感じにくいのですが、引きで見てみると誤差が大きく感じられます。 印刷してみたところ、やはり元データより線が細くなってしまった印象でした。 できれば元データと寸分違わぬアウトラインデータを作りたいのですが、線が細くなってしまう原因がどこかにあるでしょうか。又は対策があれば是非教えてください。 (ちなみにIllustratorはCS3とCS5で検証済みですが、同様の誤差が見受けられました。)

  • イラストレータCS アウトラインなし?

    イラストレータ初心者です。仕事で急にイラストレータを使うことになり困っています。印刷屋さんに頼んでチラシを作成することになってのですが・・・完全データ至急との事でした。 アウトラインありのデータのみ作成し入稿しましたら、 「アウトラインなしのパターンも作成して下さい」といわれました。 データは上書きしたので1つしかありません・・・。 どうゆう手順で作業したら「アウトラインなし」もデータを作成できるのか 細かい手順を教えて下さい。

  • イラストレータCSでアウトラインを取る

    新聞に広告を出すに際して、自分でデータを作ってみたものの、相手のバージョンの都合で、 1.イラストレータの8か9に落として保存すること 2.文字化けするので、アウトラインを取ること を指摘されました。1.は何とか分かるのですが、2.はどうすれば、良いのですか? これは、アウトライン化することですか?しないことですか?アウトライン化して保存すると何が違いますか?どうやって分かりますか?

  • Illustratorでのアウトライン作成

    Illustratorでのアウトライン作成についてですが、風景画(日本画のイメージ)などをアウトライン化したいと思っています。 同じAdobe商品でアウトライン化する商品もあるみたい(名前は忘れましたが)ですが、同じように簡単に一発でアウトラインをとるようなフリーウェアソフトなどをご存知で無いでしょうか?数枚の絵のみ行ないたいので、あまりお金をかけたくありません。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターで文字のアウトライン

    どうもいつもお世話になっております。 自分はイラストレーター9.0.2を使用しているのですが誤って作成中の文章の文字をアウトラインをしたまま上書き保存してしまい、長文なのでとても困っております… 元のテキスト形式に戻す方法等無いのでしょうか… よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターのアウトライン

    イラストレーターのアウトラインが全てかかっているのにアウトライン警告が出てしまうのはなぜですか? 孤立点、余分なポイントもありません。 問題のありそうな箇所はエンベロープが使用されている箇所かと思ったのですが、エンベロープを解除するとアウトラインはしっかりかかっています。 ほかに警告が出そうな理由とかありますか?

  • イラストレータで文字をアウトライン化について

    OS:Windows2000 バージョン:Adobe Illustrator10 イラストレータのデータを印刷用にデータ入稿するのですが、文字をアウトライン化しています。 Windows環境でインクジェットプリンターで出力すると、アウトライン化した文字はにじんで太く、潰れてしまいます。 画面上の見た目は、フォントの状態もアウトライン化した場合も変わりません。 これはインクジェット特有の問題なのでしょうか?印刷に出した場合、問題なければよいのですが、詳しい方に教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう